京都紅葉紀行 2012-3 宝厳院
投稿日 : 2012年12月01日
1
FA43mmF1.9 Limited 絞り8.0 ISO200 1/250秒
門から入って直ぐの竹垣。
みんなここに群がって写していましたが、これがなかなか難しい。
順光で絞った何の変哲もない一枚ですが、美しい雰囲気は伝わると思います。
2
FA77mmF1.8 Limited 絞り4.0 ISO200 1/1250秒
たぶん同じような場所だったと思いますが、黄色の楓が朝陽に輝き、本当に綺麗でした。
3
FA77mmF1.8 Limited 絞り1.8 ISO200 1/5000秒
まるでビロードのような苔に一面が覆われており、朝日を受けてキラキラ光り輝く様は、本当に綺麗でした。
4
FA77mmF1.8 Limited 絞り1.8 ISO200 1/4000秒
庭園をぐるっと回った最後のところだったと思いますが、キラキラ輝くこの葉っぱが気に入り、一枚撮ってみました。
右下にちょっとオジサンが写ってしまっていますが、バックの紅葉がアクセントになって、個人的には大変気に入っています。
5
FA77mmF1.8 Limited 絞り1.8 ISO200 1/4000秒
ま、これはお遊びの一枚。
家内にこれを見せたら、なんでこんなピンぼけ写真を撮るの? だと。。。
6
FA77mmF1.8 Limited 絞り8.0 ISO200 1/400秒
この背景の山は嵐山で、この庭園は嵐山を借景にしています。
青空と紅葉模様の嵐山と松の枝の背景が識別できるよう、8まで絞ってみました。
色合いが大変気に入った一枚ですが、枝の構図が難しいですね。
7
FA77mmF1.8 Limited 絞り4.0 ISO200 1/800秒
参道から入り口の門の茅葺屋根を見たところです。
借景の嵐山がよろしいのではないかと。
8
FA77mmF1.8 Limited 絞り8.0 ISO200 1/200秒
参道の脇に佇む楓。
庭園の中の楓よりも綺麗だったりして、実は庭園に入らなくても、充分に楽しめるのです。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング