京都紅葉紀行 2012-3 鹿王院
投稿日 : 2012年12月01日
1
FA77mmF1.8 Limited 絞り4.0 ISO200 1/100秒
ありきたりな絵ですが、紅色の紅葉と、背景の緑の補色のコントラストが綺麗ですね。
参道にて。
2
FA77mmF1.8 Limited 絞り8.0 ISO200 1/100秒
今年は綺麗に色づいた庭園の紅葉。
枝ぶりの力強さが違いますね。
3
FA77mmF1.8 Limited 絞り8.0 ISO200 1/25秒
舎利殿の奥の紅葉。
昨年と全く同じアングルですが、昨年ほど紅に染まっていません。
4
FA77mmF1.8 Limited 絞り1.8 ISO200 1/1600秒
庭園の楓。
少し絞って撮ったつもりだったのですが、開放になったので、ふんわり柔らかな絵になりました。
一応ピントは来ているのですが、このレンズの開放はこんな感じになるようです。
5
FA77mmF1.8 Limited 絞り1.8 ISO800 1/25秒
暗かったので、しっかり構えて撮りました。
大厨子の四方に佇む四天王像です。
足利義満が建立したので、600年以上も前の像なんですねえ。凄く程度が良くて綺麗でした。
6
FA77mmF1.8 Limited 絞り1.8 ISO800 1/13秒
大厨子の上にぶら下がっている天蓋。
龍の絵もクッキリと鮮やかです。
7
FA77mmF1.8 Limited 絞り4.0 ISO200 1/400秒
舎利殿の横から庭園を臨む。
カラフルな色のコントラストが綺麗でした。
8
FA77mmF1.8 Limited 絞り4.0 ISO200 1/60秒
参道の楓ですが、本当に大きくて形が綺麗な楓です。
こんな楓はめったにお目にかかることはありません。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング