• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joker4010の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

ブレーキ強化計画 その3 キャリパー組み上げ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは塗装済みのピッカピカになったキャリパー本体と今回組み上げる部品です。

塗料が柔らかかったおかげ?で塗装自体は大きなムラもなく仕上がりは何とか問題無し。

他の構成パーツは汚れを軽く落として点検。
金属パーツには偏摩耗や変形も無いのでピストン以外は再利用可能と判断しました。

キャリパーを綺麗にしたんだから他もついでに磨いて綺麗にすれば良かったかなぁ?とも思いましたが、やり出せばキリがないので当たり面だけ綺麗にしました。
2
スライドピンをキャリパー本体に取り付けてOHキットのブーツに付属のラバーグリスを軽く塗り取り付けました。
3
キャリパーの受け溝にエタノールを湿らせた綿棒を使って最後の脱脂と清掃した後、ラバーグリスを薄く塗布してシールとブーツを取り付けました。

後はピストンを挿入さえすれば、もう終わったも同然です(*^ー^)ノ♪
4
作業をした事がある方ならご存知でしょうが、ピストンをキャリパーへ挿入する際にブーツがかなり邪魔をしてくれます。

簡単な方法では、エアガン等で配管側から空気を入れてブーツを膨らませながらピストンに嵌めるやり方がありますが、一家に1台あるはずのエアコンプレッサーが貧乏な我が家には残念ながらありません( ノД`)…

・・・と言う訳で、手組みでピストンを入れる方法ですが、

1、キャリパーにブレーキホースを取り付けます。
(バンジョーボルトは手で締めただけの仮付けでも中に圧力さえ掛かれば問題はありません。)
※無ければキャリパーのネジ穴にゴムホースをしっかり押し付けるか差し込みます。
(この時エアが漏れないようにします。)

2、ピストンにラバーグリスを薄く塗り、ブーツの一部をピストンの側面に軽く被せるようにあてがいつつ押さえます。
(ここは少しコツが必要なのとブーツに傷を付けないように要注意です!)

3、ホースの端を口に咥えて空気をキャリパーに吹き込みます。
(この時、絶対にキャリパーへ唾が入らないように注意して下さい。)
軽く空気を吹き込みながらピストンを少しずつ動かしてブーツが膨らむ位置に合わせ、膨らみ始めたら強く吹き込むと・・・続く。
5
上手く出来ればこんな風に入ります。

※コツはブーツの内側の円周を事前に軽くラバーグリスを塗布して伸ばし、柔らかくしておく事。

口で吹くのはちょっと・・・と言う貴方はホムセン等で容量の大きな注射器とホースや缶のエアダスターでも代用可能です。

単純にブーツを風船に見立てて膨らませる感じの作業なので、エアガンや圧縮空気等で速く圧力を掛けて膨らませなくても”内圧を逃がさない”事でピストンの外周にブーツの内円が上がりさえすれば良いのです。


ここまで入れば、後は簡単に指で押し込めます。
6
キャリパーサポートとパッドを取り付けて形になりました。

パッドはディクセルのES(耐熱600℃まで対応)です。

そもそもの車体重量が重い上、常に結構荷物を積んでいる。
高速道路や峠道を走る機会が多くハードブレーキングが多い。

そして1番の決め手は”安い!”

昔は某高級ブレーキパッドのメーカー品を使ってたんですが同じ耐熱温度なら最低でも倍以上はしますし、私のエブ君は現状でそこまでの速度域に達する事はありません。

かと言って信用出来ないメーカーのブレーキパッドを入れるのは経験上絶対に嫌!

その点では馴染みは無くてもディクセルなら安心かな?と言う訳で決定!( ノ^ω^)ノ

純正品のように消耗を知らせてくれる鳴き板も付いていますし、ブレーキの鳴き止めシムも不要の安心設計!
(鳴き止めシムはパッドに標準装着されています。)

鳴き止めに銅グリスを当たり面と揺動部に塗るだけの簡単装着も気に入ったポイントです。
7
ローターと合わせてみたら、こんな感じになりました。

意外と馴染んどるなぁ・・・( *・ω・)ノ
ディクセルのロゴもすぐに見えんようになるんやろうけどカッコいいやん!

と、自画自賛しつつ明日はエブ君に取り付け!頑張らねば!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換ついでにキャリパーお掃除

難易度:

シュー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

64お下がりキャリパー&ローター交換しました

難易度: ★★

ブレーキリフレッシュしました🤩👍

難易度:

64お下がりのキャリパー塗装しました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K-2500 さん
カッコは良かったですね〜😀
エンジンは回ってたけど、いつまでも視界に居る・・・
あくまでイメージですが(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)」
何シテル?   03/26 22:06
joker4010です。よろしくお願いします。 今頃62かよ!とお思いの方もおられると思いますが、捨てられた子犬を触る時のような優しい目で見てやって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) フューエルプレッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 07:34:21
ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 10:10:39
【65820㌔】 エブリィミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 10:02:47

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴンに乗っています。 本当はDA17が欲しかったけど・・・ ワゴンモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation