• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL619の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年1月10日

スパークプラグ交換 ついでにコードも

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
最近ノントラブルのマイカー、整備記録をまとめていたらプラグの前交換が1万7000キロ前!
これはまずいです。
折角なので、初プラグ交換を決行
2
このハードトップを外さないと、エンジンまでアクセスできません。
(リアガラス開閉しますが、リッドが空きません、仕様なのか建付けなのか…)
このリア部分、意外に軽く、一人ですんなり持ち上げる事が出来ました。
3
カーペットめくって、ここまできました。
あとはこのリッドを開けるだけです。
スクリュー型にしているので、4か所手で回すだけです。良いですね。
4
初めて自分でここまで開けました。
写真を撮っておきます。
プラグコードの順番が分からなくなっては目も当てられません。
5
ディストリビューター側から、プラグコードを外します。動かしながら上に引っこ抜くだけです。
エンジン側は反時計回りに回しながら上に引っこ抜きます。最初抜き方が分からず苦戦しました…
6
無事、抜けました。プラグは奥ですね。
KTCのプラグレンチを買っていましたが、全然回らない!
ここで他の工具を揃えます。
7
■ソケットレンチ 差込角9.5
■エクステンション150mm
■差込角9.5 プラグソケット 
16mm・マグネット付き(ここ重要!)

…三種の神器()を買ってきました。

8
凄まじく固いので少し叩いてみて、気合いで回します。
うまく回ったらレンチを外して、エクステンションから下の部分(エクステンション+プラグソケット)で引き続き手で回します。
9
外したプラグです。
なんかオイルっぽいのがいっぱいついてるような…もしやプラグホールにオイル溜まってる?
10
エクステンション+プラグソケットに新プラグをセットして、外した時と逆方向に回していきます。閉まる所までは手で回していきます。
11
手で回せないところまで来たら、ソケットレンチを付けて規定の角度まで回します。
NGKを見る限り1/2回転の様です?
180度、うまく回していきます。
12
プラグコードも、外した時とは逆の手順でつけていきます。
押しながら回したらすぽっといきました。
13
ハードトップを戻す前に、始動テストと走行テストです。
…無事、エンジンが掛かりました。
終了です。
エクステンション買いに行ったり、プラグ回らなかったりで疲れました…
また、出来る事が一つ増えました。ちょっと達成感

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換・プラグコード交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

my BEAT君 スパークプラグ交換。

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

イグナイター代替品テスト

難易度:

デスビキャップ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート スパークプラグ交換 ついでにコードも https://minkara.carview.co.jp/userid/3273930/car/2968472/7211628/note.aspx
何シテル?   01/29 23:42
備忘録と思い出を兼ねてぼちぼち更新していこうと思います。気が向いたら見て頂けると幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイサウンドのレストア #5 ドアスピーカー交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 18:43:43
ドアスピーカー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 18:36:17
メーターパネル、エアコンパネルのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 22:17:04

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
元々は車必須地域に引っ越したために購入した車です。(それがなぜオープンで2シーターになる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation