• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びるげの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2012年10月10日

スカイサウンドのレストア #5 ドアスピーカー交換編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダッシュボードスピーカーが直ったら終わりにする予定でしたが、今度はあまりにもドアスピーカーのビビリ音が酷いのが気になりだして…。

ドアトリムを分解して確認。

スピーカー自体は埃を被ってはいるものの、ダンパーが破れているとかいった外傷は特に無し。

しかし、てっきり内装がビビってるのだとばかり思っていたのですが、この状態で音を出して確認すると、残念ながらスピーカー自身がビリビリと振動していることが判明しました。
2
取り外してみてもこれといった外傷は無いのですが、侵入した水分によって、端子付近はかなり錆びてきていますね…。

それにしてもこのスピーカー、コーンにプリントされた旧いPioneerのロゴも勇ましく、マグネットも結構大きなものが付いていて、フレーム自体もスチール製の頑丈そうな物が使用されていたりと、たかが軽四用のオーディオとしては、かなり力の入ったスピーカーが奢られていたんですねぇ。

捨てるには惜しいのですが、使えないものはどうしようもありません…。
3
…っで、買っちゃいました。

一応純正同様ダッシュボードスピーカーとのバランスを考慮し、ドアスピーカーはウーファーとして運用したかったので、コアキシャルタイプのスピーカーではなく、敢えてセパレートのものを選択。

カングーの時のように、使ったことのないメーカーの物にしようかとおも思ったのですが、懐具合がちょっと気になったので、PioneerのTS-F1620Sにした次第です。
4
純正と並べてみました。

中央部のよくわからない突起が強そうです(笑

コーンの作りは純正も決して安っぽくありません。TS-F1620Sのほうはカーボン柄っぽいのですが、見えないのでどうでもイイです。
5
マウントを移植。

スピーカー本体とマウントと固定しているネジ3本を取っただけでは接着されていて剥がれませんので、マウントを手で持って、マグネット部を地面などにコンコンと叩きつけると、バリっと分離してくれます。

後は入れ替えて、元のネジで固定すればOKです。
6
TS-F1620Sを裏から観察。

こうしてみるとマグネットの大きさは純正とあまり違わないですね。

端子は純正と全く同じですので、車体側の配線は無加工で使用できます。
7
あとはサッサと配線して、元通りにドアに組み付けて完成です。

これで一応ドアのビビリ音は解消されたようです。

…が、iPhoneで再生した音楽を、FMトランスミッタ経由で鳴らしていると、折角の全スピーカー交換も台無しなほど、音質の低さが気になりはじめました…。特に高域は酷いノイズ混じりです…。

というわけで、FMトランスミッタとデッキ本体の改造につづく。
8
ところで…。

セパレートタイプということは、別体のツイーターが付属するんですが、これは使わないので捨てます。

嘘です。

カングーのダッシュボードにツイーターを付ける場所があるので、暇な時にでも付けようかと思っていますが、今のところは未定です。

クロスオーバーネットワークに至っては使う予定すらありません。

もし、欲しいって人が居たら適価にてお譲りしますよ…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GS-7390SF スカイサウンドスピーカー修理

難易度:

インナーバッフル作成

難易度:

今度は真面目に作成①

難易度: ★★

簡単なデットニング

難易度:

手持ちのスカイサウンド状態確認Ⅴ

難易度:

GS-7390SF スカイサウンドスピーカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation