• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naowaの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2021年8月1日

アウディa3 DBA-8PCAX プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まず、エンジンカバーをトルクスT30で外します。
緩み止めがついてるので、ドライバータイプだと、なかなか手強いかもしれません。
次にイグニッションコイル4本を抜いていくのですが、専用工具が必須です。他の方の画像や動画を見て、Amazonで専用工具を購入しておいてよかったです。これがないとかなり厳しいです。
専用工具を使っても、手で引き抜く力だけでは、抜けないので、写真のように、トルクレンチ、プラグレンチなど、長手のもので挟んで、安全な場所に当てて、テコを使って抜くと比較的楽に抜けました。
2
右端の4番目は、上にホース類が重なってて、当たって抜けないので、ホース類の固定部分を何ヶ所か外して、こじってスペースをあけながら、なんとか抜けました。(アウディ さん、もう少しメンテナンス性を考慮して配管してもらえると助かります)
次回焼きつき防止として、ラバー部分に薄くシリコンルブを使いました。(接点部分にはつかないよう注意)
3
スパークプラグは、NGK製(BKR6ERX-PS)を使用、
先端の形状がなかなかいい感じ。
まだ、少ししか走ってないので、燃費、高回転域の特性変化は分かりませんが、低回転域のトルク向上、アクセルレスポンス改善が感じられました。
何より、低回転域のトルク向上の効果か、DCTのジャダーがかなり改善したのは嬉しいです。
4
プラグ状態。 やはり5万キロ走ると、かなりすすけてる感じです。
5
今回使用した工具。
トルクスT30ドライバー (エンジンカバー用)
イグニッションコイル引き抜き専用工具 (Amazonで、1,300円程度)
プラグレンチ (sk11製 サイズ16mm、Amazonで1,800円程度)
トルクレンチ (プラグ締め付け用)
シリコンルブ (ラバーに使用)
コンタクトスプレー (コネクタ接点部に使用)
エアダスター (プラグを取る前に周りの異物を除去)
アーマオール (エンジンカバーなどの樹脂清掃に使用)
6
イグニッションコイル引き抜き専用工具。これは必須!
7
サイズ16mmプラグレンチ(sk11製) マグネット付きで、ホールド力が程よく、着脱が容易です。
これがないと、プラグをレンチから取るのに苦労したり、プラグ取り付け後にホールド用ラバーが中に残ったりして、手こずるようですよ。
8
少し話がそれますが、このレビテックのエンジンオイル添加剤(コーティング剤)を入れたことも、トルク向上、ジャダー改善に効果がありました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

ブチ切れる

難易度: ★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デザインや、走行性能は気に入ってるが、ADAS制御に相当改善の余地あり http://cvw.jp/b/3274624/47418725/
何シテル?   12/20 20:15
ドイツ車に乗ってみたくて、アウディ A3スポーツバックを中古で購入。 趣味を兼ねて、点火プラグを交換したり、スピーカーを交換してデッドニングしたりと、ちょっと車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ A3] エアコンフィルター交換+(プラス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:52:42
[アウディ A3]Desirable 1KBAG・1KBLG・1KBLP等 交換用 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:49:31
[アウディ A3] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:14:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
初めて新車購入しました。 マツダcx30、なかなかいい車です。 パワートレインをグレード ...
アウディ A3 アウディ A3
アウディ A3 2011年式を中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation