• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naowaの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2021年1月1日

Audi A3スポーツバック2011年式 スピーカー交換、デットニング(その②)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
防水強化
このモデルは、ここの防水が弱いようで、ドア4枚とも、水が流れた痕跡がありました。
ここは、アウディ 内で改善してほしいですね。
こういうところから、徐々に劣化が進み壊れると思います。
2
防水強化後。
メンテナンス製は悪化しそうですが、100均布テープで目貼りしました。 最終的には、この上から防振材を貼るので、メンテナンス製は諦めることにしました。
3
リアドアの防水強化、デッドニング、スピーカー交換完了した写真。
4
防振用ブチルゴムシート、日東製ジェントレックス、特大4枚で、6,000円
防振効果は確実で、ドアの内側に貼ると、カンカンと響いていたボディが、ボコボコと共振しなくなりました。
吸音材なども入れたので、ロードノイズがさらに静かになり、ドアを閉める音が重厚感のある音に変わりました。
音質以外にもこんな改善効果がありました。
5
スピーカー部分にも、浸水の跡があり、これもスピーカーを劣化させる原因だと思います。
ここも100均布テープで浸水対策をしました。
6
純正スピーカーの周囲のラバーが劣化して、ボロボロになって、外れかかってます。
10年経つとこんなもんなんですかね...?
7
純正スピーカーは、スピーカーマウントと一体型で、コネクタも直接挿すようになってます。
8
順番が前後してすいません。
ドアパネル取り外しの際に、外さないといかないコネクタだす。
嵌合操作は、レバーで行うので、方法さえわかれば、操作しやすいです。
スピーカー接続の、コネクタの方がロック解除がわかりにくくて、操作しにくいです。
あと、ドアを開けるためのレバーと連動するワイヤも外さないといけないので、外す際に、取り付け方をよく見ておいて下さい。 間違えるとドアが開かなくなりますので、要注意です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ディスプレイオーディオケンウッドDDX5020Sの取り付け

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デザインや、走行性能は気に入ってるが、ADAS制御に相当改善の余地あり http://cvw.jp/b/3274624/47418725/
何シテル?   12/20 20:15
ドイツ車に乗ってみたくて、アウディ A3スポーツバックを中古で購入。 趣味を兼ねて、点火プラグを交換したり、スピーカーを交換してデッドニングしたりと、ちょっと車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ A3] エアコンフィルター交換+(プラス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:52:42
[アウディ A3]Desirable 1KBAG・1KBLG・1KBLP等 交換用 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:49:31
[アウディ A3] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:14:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
初めて新車購入しました。 マツダcx30、なかなかいい車です。 パワートレインをグレード ...
アウディ A3 アウディ A3
アウディ A3 2011年式を中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation