• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょむセレの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

スピーカー取付 2WAYタイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回のセレナは長く乗るので、前々から付けてみたかった2WAYスピーカーの取付に挑戦しました。
2
少しでもこだわりたくインナーバッフルは別売りの物を購入しました^_^
新品はよきですね。
3
作業中に写真をそこまで撮ってないので、参考になりませんが🥲
こちらの写真までの工程を文章でお伝えします。
①スピーカーにアクセスする為に内張りを剥がします
②装着されていたスピーカーを取り外しましょう
③購入したインナーバッフルを説明書通りに取り付けましょう

※社外スピーカー取付する場合のほとんどが変換のケーブルが別途で必要ですので、ご注意ください
4
配線の写真を撮っていないので、公式の取付説明書を見てみましょう。
私は①のドア側でツイーター配線を分岐する方法で取付を行いました。
なので、クロスオーバーもドアの中に収納する形になります。
5
続いてクロスオーバーから伸びているツイーター用の配線があるのですが、その配線を車内に取り込む作業を行います。
私はドアの付け根部分にあるゴムパッキンに覆われている配線たちに入れてもらい車内に取り入れました。

あ、この作業の前に通電確認は行った方が後々苦労しないと思います^_^
6
ツイーターをAピラー付近に取り付けるので配線は、黒→黄色→赤→の順で伸ばしました。
言うて配線長いわけじゃないし、延長する時間も無かったのでギリギリでした。
7
配線を取り入れましたら、クロスオーバーのもう片方側の配線がスピーカーの配線となっているので、取り付けてあげましょう。
そうしたら逆の手順でスピーカーを取付て内張りも元に戻しちゃいましょう。
あ、クロスオーバーの固定もお忘れなく^ ^

反対側も同じ手順でやってあげましょう。
運転席側の配線取り込みはクリアランスがなすぎて大変だったので頑張ってください(笑)
8
尺の都合と写メ撮ってないのでかなり適当に説明しましたが、これにて作業は完了です^ ^
思ったよりも構造が単純で取付も苦労せずに行けちゃいました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーター取り付け

難易度: ★★

リアドアスピーカー交換(KENWOOD KFC-RS173)

難易度:

パワーアンプ追加

難易度:

フロントスピーカー&LEDリング付きツィーター取付け

難易度: ★★

純正ナビにアンプ追加

難易度:

スピーカーケーブル変更(フロント4chマルチ化)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@洗い屋ひろ君

初めまして✨
前期ライダーバンパーですね!
なかなか程度良さそうですし、グリルはオソロですね👍🏻
取り付け楽しみにしています(笑)」
何シテル?   06/24 02:31
学生オーナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:59:02
 
CUSCO Vacanza ZERO WAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:19:18
C24テール用アイライン(simon`s SP typePC No.001) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 17:04:21

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
念願の後期型2500ccです。 何年も探していて、やっと条件に合う車両がタイミング良く出 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
初年度登録H23.1月 ブルーイッシュブラックパール(ZJ3)       〜外装〜 ...
日産 セレナ 白瀬レナ (日産 セレナ)
グレード:V-Sナビパッケージ 前々からずっと探していた条件を満たす車両を見つけてきま ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
初年度登録H25.4月 ブルーイッシュブラックパール3(ZJ3) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation