• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶりぃぱんだのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

ヘリコプター

突然ですが今日はヨコハマまで行ってヘリに乗ってきました☆

到着して思ったのはもんのすごくウルサイです。
乗るときなんかは耳塞いじゃうくらい。
風圧は強風くらいでした。

飛行機よりよっぽど安全で安定している乗り物ですが、今日は気流が悪くたまにフワッと落ちます。
ローター頑張っても流されます。
絶叫系が大の苦手な私にはやや過酷な時間でしたが今まで感じたことのないGのかかり方や壮大な景色に感動しました☆

こちらが乗ったヘリ。


こちらは中からの景色。


行きにヨコハマで買い物しましたがそのときに見たインサイト。パトカーは近所にいますが機捜のは初めて。


途中雨がぱらついて曇りに風も出ていましたが飛行時間には回復していました。
クルマと違って、前後左右に加えて上下も自由自在って不思議です。

それにしてもお盆で人がすごいのなんの・・・orz
Posted at 2010/08/15 00:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

オイル

今日、オプション2を買ったんですが面白い記事がありました。

オイルについてですが、10W-35と10W-55だとターボ車の馬力差で14psもありました。35の方がフリクション低減でパワーが出るようです。

粘度はAPI規格で100度の粘度で、粘度自体は35だと120℃で下がり、55だと150度でも粘度を維持。
やはり固めの方が保護効果は高いようですが、あるメーカーの50のものは115℃で20くらいまで下がってしまったようです。
このあるメーカーって量販店で置いてるメジャーな商品だとカストロールRSやBP、日産のエンデュランス、Mobilあたりだと思います。品質考えると正直カストロールな気がしますが・・・(笑)

オイルは115℃あたりでガクッと性能が下がるみたいですね。
インプレッサはサーキット走行で120℃超えちゃうようですので、40は欲しいところでしょうか。
しかし純正指定が10W-30なのを考えるとハードユースでない限り、30も問題ないのでしょう。

5W-30だと安くてたくさん種類があるのでイイかもしれません。ただやはりタービンが心配ですが・・・

前回から2000kmほどしか走行してませんが、半年経っちゃってるし、最近始動後温まるまで安定しないのでオイル交換の時期かと思います。
Posted at 2010/08/11 18:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

行く末

今日は運動がてらいつものように隣の隣の街あたりまで歩いた。


帰りにCR-Zを見た。

信号で停まっていたが、白の実車を見るのは初めてだった。
有色よりもコントラストがはっきりしていて、私の目にはとてもグラマーに写った。

ドライバーは女性で、目が合ったが、もうそれどころではない。張り出したリアフェンダーのスタイルに夢中だった。

歩きながらではあったが目を逸らさず見つめているとあることに気づく。

アイドリングしていない。


あぁエコカーなんだと関心したとともにハイブリッドカーなんだなと思い出した。


少し切なくなった。


これが今の「スポーツカー」であって、未来のカタチに近いものに違いない。
けれど私が子供の頃に憧れた「スポーツカー」は大音量のエンジンサウンドで走り去り、エコなんて二の次、いや関係なかったかもしれない。


もうそんな時代じゃない。


CR-Zにそう言われたような気がした。


ずっと続くと思っていたエンジン主導の時代。

受け入れられるか?そう思った。
Posted at 2010/08/09 02:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月18日 イイね!

久しぶりに携帯から、しかもトイレからの更新。
今朝とある夢を見ました。
愛車であるインプレッサに乗ってドライブしていると、あるパーツショップで今よりも大きなリアウィングを見つけました。

夢はいつもカラーで現れるので、ウィングの色は黄色。

しかし取り付け位置が外から見ると両端で問題ないのですが、トランク内から見るとなんと真ん中。いわゆるGTウィングの位置にあるのです。夢を見ていると夢の中で理解出来ても、その矛盾にはなんの否定もしていませんでした(夢の中では主観ですが、たまに俯瞰のように第三者みたいに感じることもあります)。

しかもうまくつかないもんだから必死に抑えようとするも、気づくとなぜか愛車は片手で持てるサイズで、まるでプラモデルを持っているようにその小さなリアウィングを抑えていました。

すると都合の良いことにトランク穴空けの看板が目につくも、なぜか店員と話すのが怖くて出来ない。
そのあたりでめざましがなり、目が覚めました。


私がまだ免許をとるまえ、インプレッサに憧れていたときにはもうインプレッサはWRカーになっていて、すでに2ドアに大型ウィングをつけた姿でした。
同じインプレッサであれそれに対する憧れなのか、あるいはウィングの夢を見たのではなくパーツ屋の敷居が高く感じている現れなのか、はたまたもっと根本的な、つまり対人だとかウィング=自分の格好に対するコンプレックスか。

夢を見た当人でもわかりません。
Posted at 2010/07/18 06:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月17日 イイね!

ぴかぴか!

ぴかぴか!今日は初めてワックスに研磨剤入りのものを使いました。

削りすぎないようなものが主流のようで、今回は液体・ワックス・拭き取り不要・傷消しの効果があるものを選びました。

詳しくは愛車のフォトギャラリーからご覧下さい。
シェアNo.1だけあって結構効果ありました☆

本格的な一皮剥くくらいの研磨効果は必要ないけど小傷は消してみたいという方にピッタリではないでしょうか。
Posted at 2010/07/17 21:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買い物先でボンネットに10ヶ所ほどイタズラされた。一つがべっこり凹むほど。警察の方も親身に対応してくれたし、クルマを直していると色々な方が話かけてくれる。皆さん口々にヒドいことする奴がいるなって。こういうやりとりがクルマを守れなかった自責の念をほぐしてくれる。本当に救われる。」
何シテル?   07/11 19:55
シャチが好きなひとりのインプレッサ乗りが送るブログ。 物語は主人公『らぶりぃぱんだ』とその良き相棒であり被験車である『インプレッサ』を中心に、ともに過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 13:45:47

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
SUBARU IMPREZA WRX(AWD+Turbo+MT) ブラックマイカ。 プ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
HONDA PRELUDE Si VTEC(FF+MT) シャーウッドグリーン・パール ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
某激安の殿堂で購入したミニベロ。 コダワリのダイヤモンドフレームにフラットハンドル。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MICRA A♯(FF+MT) ライトグリニッシュシルバーパール。 プレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation