• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロの"マークさん" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2014年10月15日

ヘッドライトオーバーホール その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
話は前後してしまいますが、塗装前のバラしの段階で、本体内部のリフレクターも取り外す必要があります。裏面よりネジで留まっている場合が殆どなので、取り外しに苦労はないかとおもいます。しかし、ヘタをすると画像のように留めているプラスチックのホルダーをパリっとやってしまいますので、ご注意下さい・・・(涙
2
リフレクターは光軸を調整する上で動くように留まっていますので、可動式のホルダーが使われています。ぐらついたりすれば光軸にも影響が出ますので、しっかり直さなければなりません。私は破片を組み直し、『プラリペア』で元の形に直しました。
・・・壊れない事を祈ります(汗
3
内側の色褪せ具合です。本体の表面もガサガサに荒れてしまっており、ちょっと硬い物で擦れば、簡単にポロポロと剥がれるように削れてしまいます。ここは表面をペーパーで馴らしてから塗装に入ります。
4
フォグランプのリフレクターです。こちらは黄色い光が出るように、初めからカバーが付いています。内部まで綺麗に掃除する為に、カシメを外して全部バラしてしまいます。画像の赤丸のように、内側にカシメが数箇所あるので、それらを戻すと・・・
5
このように、カバーを摘出出来ます。具体的にはこちらのカシメも外して、すっかりバラバラにしてしまいます。このカバーを装着せずに台座だけ元に戻せば、フォグランプの色を変える事が出来ますが、やっぱりマークⅡには黄色いフォグランプがお似合いですので、勿論元に戻します!

その4に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスタビブッシュ交換

難易度:

セルスターター交換

難易度:

『宿題』という名のお持ち帰り、『課題克服』という名のネタ作り

難易度:

マニュアルトランスミッションオイル交換

難易度:

フロントスタビリンクブッシュ交換

難易度:

闇のエアコン屋さん、ただの遊び人さん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月15日 20:25
こんばんは

いつも楽しみに読ませていただいております。

細かいコメントは控えさせていただきまして
このまま状況を見守りたいと思います。(^^)

どのような完成になるか楽しみです。


がんばってください。
コメントへの返答
2014年10月15日 22:51
こんばんは!

いつもお読み頂きまして、ありがとうございます。

自分なりに「どうかな?こうかな?」と試行錯誤を繰り返しながらの作業ですので、失敗も多々有り、こうして公表するほどのものでもないのですが(^^;

何かの参考になれば幸いです。

完成まで頑張りますね(^^)/

プロフィール

「いやー、美味しい晩御飯でした(*´~`*)♪遠出して食べに来た甲斐がありましたよ(*´꒳`*)」
何シテル?   06/05 22:37
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ポーターキャブ] マフラー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:57:29
互換品 JA71用クラッチケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:09:21
日焼け白化部品塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 23:43:36

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation