• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミィ&プリンの"アバルト君" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年7月20日

スポーツモードとフォグランプスイッチ入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いもまるさんの整備手帳を見て同じようにスイッチを右仕様にしてみました。

ありがとうございます😊

いもまるさんの見て作業をしてますので違った所と違和感の所だけアップします😅
2
年式とかで配線の色が違うのか自分のアバルトは2番は緑+オレンジで7番は白でした。
3
右側入れ替え前のフォグランプのスイッチ

左から右に下がってます。
4
右側入れ替え後のスポーツモードのスイッチ

左から右に上がってます。
5
パネルに組むと隙間が出来ます😵

確か慣れるまでは違和感しか無いですね😅

使用した工具

マイナス精密ドライバー
トルクスT25
彫刻刀

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

forgeアクチュエーターをスティーレオリジナルに…

難易度:

Orque Technique Ideale クイックシフター取付け♪

難易度:

デイライトをLED化

難易度:

シフトゲートカバー

難易度:

CAEウルトラシフター✨

難易度: ★★★

DNAショートシフター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月20日 15:47
大雑把に記録してたので参考になって良かったです!😁🙌
年式やグレードで配線等の細かいところは変わるみたいですねφ(・ω・`)
コメントへの返答
2022年7月20日 16:14
整備手帳ありがとうございました😊
年式・グレードが違ってもスイッチは同じだと思って作業してたら配線の色が違うんかい!って1人ツッコんでました😅

プロフィール

「@「いけちん」 さん

食パン袋は捨てずに生ゴミ袋の替わりに使用してます😁」
何シテル?   06/05 07:55
ミィ&プリンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シーケンシャルウインカー&リアフォグLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 22:16:01
アバルト純正 ELASTIC PAD/エアクリボックス固定用のゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 22:39:37
今日のアバルト(デュアルカラーのLED白と赤)バックフォグそれともブレーキランプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:07:23

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト君 (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルト・595 (ハッチバック)に乗っています。 令和2年7月19日納車 宜しくお願い ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昔乗ってた思い出の車 この時代のホンダのエンジンが最高に良かった!
日産 デイズ デイズ君 (日産 デイズ)
登録未使用車です。 令和3年4月26日に納車されました。 オプション無しで自分で色々と取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation