• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

FIAT&ABARTHでビーナスラインを走ろうの会2024に行ってきた

FIAT&ABARTHでビーナスラインを走ろうの会2024に行ってきた 「イベント:「fiat&abartでビーナスラインを走ろうの会 2024」」についての記事

※この記事は「fiat&abartでビーナスラインを走ろうの会 2024」 について書いています。

-=-=-=-=-=-=-

今年も行ってきました『FIAT&ABARTHでビーナスラインを走ろうの会』。今回で10回目の開催とのことでおめでとうございます!🎉

ということで、写真超絶多めで振り返ります😅


前日、スタビリンクを交換したまでは良いんですが、いつのまにかちょっと腰をやっちまってたみたいでして。。。😭テンションだだ下がりのまま、試走もほぼ行けず、ビーナスの準備は中途半端だし、フル洗車はまず無理。。。とりあえず、腰サポーターを巻いてボディ補強しつつ足回り周辺だけ軽く水洗車。



当日は朝5時出発。関越道上里SAでみん友のはまチンクさんと合流。



そのまま上信越道に入り、佐久IC近くのスタバまで。注文しといたトラベラーを待つ間に軽く朝食。みん友のきゅーごさんとも合流して、美ヶ原高原美術館に向かいます。



朝礼10分前の8時50分に到着。すでに結構な台数が集まってました。天候は曇り。気温は。。。思ってたよりも全然寒い!🥶







今回はビーナスラインを一気に下るのではなく、ちょっと寄り道とか『今までと違ったこと』もやってみようかと。ということで、のんびりとソロ下山。霧ヶ峰ビーナス。。。は大混雑だったのでその下の霧ヶ峰富士見駐車場まで。





何度か停まって写真を撮ってみたことはありますが、そういえば売店に入ったことなかったなぁ、と。



五平餅にしようかと思ったんですが、ここはやっぱりカレーパンで😁結構もっちりしててカレー自体も美味しかったです (゚д゚)ウマー



今回は10台ずつ会場に入れるとのことで、タイミングを見て会場入り。そして、fuukaさんの挨拶から。あんこ3さん、ばじぽんさん、皆勤賞おめでとうございます~㊗️



開始後はとりいそぎステッカーとTシャツをゲット👍



ショップさんも多数参加してました。









19AutoDesignさんでは最近ウワサの『アルミバンパーボルト&ワッシャー』を購入&早速装着。ワンポイントで良いですねこれ😊







HKSさんのブースでは、先日のリアダストブーツとスタビリンクについてあれやこれやと。スタビリンクの件もJ&K神保社長から話があったようで、両方ともゴムの材質から見直しているとのこと。ダストブーツの方は想定外の現象があったとのことで試験も追加する方向で動いているそうです。



それからはゆるゆるまったりと会場を見て回ったり、お声がけしてもらったり。。。時折雨がぱらついたりしましたが、なんとか持ちこたえた感じ。























自分のクルマはいつものホイホイスタイル。。。ではなく、雨の様子を見ながら開けたり閉めたり😅



そうそう。ジャッロモデナってめちゃ虫が寄ってくるんですが、トコプレさんのこれの効果が気になりました。。。😅



みん友のチンク三世さんともお話させていただいたり『職人技』を見せていただいたり。。。😊あのルームランプ周りの加工は。。。実際に見てみるとホント関心しきりです👍



先日交換したインタークーラーはウィングオートさんに。。。引き取っていただけただけでありがたい。。。🙏





みん友のmocaさんの『オレンジレーシング』。かなり目立ってましたね~、ラゲッジに満載のおやつが。。。🤣





にしても、このエンジンルームの塗装は。。。😱コストカット?



610worksさんの新作も。イカツイ見た目でここから覗いてるパンダがかわいい😍



みん友のにゃっきー。さんのムチムチなタイヤ&ホイール。かなりむちむちです👍



ばじぽんさんの。。。FIAT600?660?🤣





そうこうしているうちにだいぶ帰路につく方が増え、会場内はまばらに。ということで、撮影タイム。大阪~三重~名古屋~多摩地区~石巻という珍しい組み合わせで👍







やっぱり、撮る人も撮る😁





気が済むまで撮影したら、やっぱりボンネット開けてあーだこーだと談笑。こういう時間が良いですねぇ😊



だいぶ寒くなってきて、ビーナスラインオフもそろそろ終わり。チーム多摩の方々も帰り支度。こっちもそろそろ帰る準備しますか。。。



帰りも上信越道~関越道経由で。ちょいと渋滞に嵌ったりもしましたが、20時頃にはなんとか無事帰宅です。



今回の家庭内PKOグッズは控えめにこんな感じで。よろしくご査収ください。




今回もいろいろと楽しませていただきました。fuukaさんを始め、ボランティアスタッフの方々、ありがとうございました。秋の陣も楽しみにしてます👍

参加された方もお疲れ様でした~!
ブログ一覧 | 595な日々 | 日記
Posted at 2024/05/20 12:14:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

イベント:「fiat&abartで ...
fuuka802さん

fiat&abartでビーナスライ ...
fuuka802さん

フィアットリトリートVol.2に行 ...
shimookaさん

イベント:「fiat & abar ...
shimookaさん

ビーナスラインの軌跡
fuuka802さん

fiat&abartでビーナスライ ...
トコプレさん

この記事へのコメント

2024年5月20日 12:33
お疲れ様でした(*^^*)
激写ありがとうございます、ヒゲ付けてない時でしたね(笑)、、
ビーナス途中で、コロッケとか新しい発見ですね!今度寄ろうかと思いました(*^_^*)
皆様で並べて、「撮る人を撮る人」やってるのみて、皆んな楽しんでるなぁ〜と、今回の雰囲気とっても良かったですよね(*´꒳`*)、、
また、よろしくお願いします(*´-`)
コメントへの返答
2024年5月20日 12:53
お疲れ様でした~😊
あのフロントエンブレム、違和感ないですね。。。アバートルなのかビールトなのか。。。😁

いろいろと談笑したり、写真取ったり、ちょっと寄り道したり。。。楽しみ方まだまだありますね~。

次回もよろしくお願いします😊
2024年5月20日 12:34
昨日はお疲れ様でした✨️
お菓子もありがとうございます😆
いつもイベント前にコストコ行って仕入れてくるので荷物の半分以上おやつです笑
本当に塗装やばいですよね😱
納車後ボンネット開けてショック受けました💦
次はFIATフェスタ✨️またお菓子持っていきますねー😆
コメントへの返答
2024年5月20日 12:57
お疲れ様でした~😊
いえいえ、こちらこそいつもの配給ありがとうございました🤣

今度ディーラーに行ってボンネット開けて見せてもらおう。。。

また来週もよろしくお願いします😁
2024年5月20日 13:00
お疲れ様でしたー。
写真多めなおかげで自分もその場に居た気分になれました。
珍しい組み合わせの並び写真、感慨深いです🥰。いつかは僕も並べさせてください。
コメントへの返答
2024年5月20日 13:13
ありがとうございます😊
いや、スナッフィーさんのために写真多め(と言い訳😅)。。。

珍しい組み合わせはなかなか感慨深かったですね😊あとはスナッフィーさんの1台。。。空撮含めてしっかり並べて撮りましょうね~👍
2024年5月20日 14:06
こんにちは。

ボンネットの中の黒塗装、凄みが増して、赤と黒のエクスタシー(天と地と)、素敵です!
ミラーの色艶も素晴らしい。

ありがとうございました。

Kazu312T
コメントへの返答
2024年5月20日 20:09
こんにちは~。
いろいろとお話できてよかったです。また次回もよろしくお願いします😊
2024年5月20日 14:38
お疲れ様です♪
ブログ早いっすね、お菓子ありがとうございます😊

早速、現実に引き戻されて早くもビーナスロスが…💦

鬼ヤンマくん効果ありますよ、去年買わされました😅
虫は寄ってきませんがサソリは寄ってきますw

1台足りませんがみんなで並べられてよかった、希少になってきたシリーズ3が多いですね😆

あっという間に時間は過ぎてしまいましたが、やっぱりオフ会は楽しいですね。
また、どこかでよろしくお願いします♫

コメントへの返答
2024年5月20日 20:13
お疲れ様でした~😊
毎回ビーナスロス来ますねぇ。。。😅

オニヤンマ、効果あるんですね。ちょっと買ってみようかな。。。毎回結構寄ってくるんですよねぇ。。。😅

珍しい組み合わせ、ようやく並べられて良かったです。スナッフィーさんがいれば後期が2台になるな。。。

また次回もどこかでよろしくお願いします~😊
2024年5月20日 16:20
オニヤンマくん、ジャッロの場合は
フロント&ルーフと2匹必要ですね🤣
コメントへの返答
2024年5月20日 20:14
お疲れ様でした~😊
今度2つ買っときますよ👍
2024年5月20日 16:45
ビーナスお疲れさまでしたー❗天気も何とか持ちこたえてくれて良かったです😄
今回は皆さんとの喋りに夢中で、写真もあまり撮ってなかったので、お陰で振り返りが出来ました😆
いつかは001〜009まで、九人の戦鬼が揃いたいですねー😁
コメントへの返答
2024年5月20日 20:16
昨日はお疲れ様でした~👍
改正とまでは行きませんでしたが、なんとか我慢してくれた感じでしたね😊

今回はいろいろと話しまくりだったし、並べて撮れたので良かったです。次回は9台で。。。

またよろしくお願いします~😊
2024年5月20日 19:36
昨日はお疲れ様でした!

鳥取や京都に比べたら長野なんて「ちょっとコンビニまで」レベルですね😆

いつもながらめっちゃ写真撮られてますね!私なんか帰って見返すと2枚しかなかった😅

じゃあ次回は中四国トリコの島根ですね❗
コメントへの返答
2024年5月20日 20:18
お疲れ様でした~😊
いやいや、腰いわしたんで割としんどかったですよ(乗り降りが😅)。早く治さなきゃ。。。

写真は開始直後ぐらいからウロウロして全体の雰囲気を撮ってますね。その後はゆるゆると気になったものを。。。って感じで👍


島根は。。。さすがに遠いな~😅
2024年5月20日 20:59
会場の様子…今回も見る暇無かったんで
とっても助かりまーす🎵

ヴィ〜ナス下りの先頭代わって下さーい
コメントへの返答
2024年5月20日 21:40
昨日もお疲れ様でした〜👍
そう言ってもらえるとウロウロして撮りまくった甲斐があるってもんです😅

先導は。。。安全運転なトコプレさんですかね〜😁前回yambowさんのを置いてっちゃったし。。。😅
2024年5月20日 22:13
shimookaさん お疲れ様でした! また会えて&一緒に走れて&撮る人を撮る!もやれて楽しかったです。
腰、大丈夫ですか?大事にしてくださいね。
またの機会を楽しみにしています!
コメントへの返答
2024年5月20日 22:58
にゃっきー。さんも遠路ホントお疲れ様でした&いろいろとありがとうございました😊
いろいろ駄弁ったり撮ったり走ったり楽しかったです。また、ご一緒できる時を楽しみにしてます👍

腰は。。。今日も整骨院行ってきました😫少しずつマシになってきてる感じはしますが、週末までは自重しときます😅
2024年5月20日 22:39
昨日はお疲れさまでした✨️我が家もオニヤンマくん持ってるんですが、車に使うという考えが浮かばす置いてきちゃいました😅人で使った際にはなかなか効果あったので、ジャッロにはうってつけかもしれませんね😁腰お大事になさってくださいね✨️
コメントへの返答
2024年5月20日 23:01
お疲れ様でした〜😊
効果あるんですねぇ🤔ボンネットと左右と屋根とリアゲートに引っ付けときたいッス😅

腰治らないと何もできないので、ストレス溜まりますがいろいろと自粛中です😫

プロフィール

「@「いけちん」 さん、こちらも仕事も家庭内PKOもしっかり計画・実行して、無事無罪放免されるようにしとかないと。。。😅」
何シテル?   06/12 17:47
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 「少しずつDIYでメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13
19 Auto Design レコードモンツァ2本出し加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:17:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車で出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいMT」へ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation