• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃすてぃんの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

GC8_チャコールキャニスター_ワンウェイバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、運転席側のロッカーカバーガスケットを交換した際、作業の邪魔な配管類を外してて気付いた事がありました。
矢印の配管です。
2
外したらこんな風に、よろしくない劣化具合い。
直角になってる側は何か栓がしてるみたいな感じ。
何のホース?ナニコレ?状態。
3
車の下から覗いてる画ですが、復元してやっとわかりました。
チャコールキャニスターの外気入出のワンウェイバルブがぶっ壊れてました。
(上のホースは外してあります)
4
パーツリストでいうと、ぶっ壊れてたワンウェイバルブは⭕部です。
ちょっと位置関係が飛んでますが、チャコールキャニスターはこの位置。
5
上が正常(新品)。
下がぶっ壊れ。
6
↔矢印側がチャコールキャニスターのタンクの方で、残り2つがワンウェイバルブ。
燃料タンク内の圧力と大気圧の差によって空気が出たり入ったりするんですね。
圧力差が無ければ基本的にバルブは閉じたままですが、ぶっ壊れ仕様だった今までは恐らくエバポガス(燃タン内の気化したガソリン)が大気開放されまくってたり、逆に空気吸いまくって空燃比がおかしくなってたかと。
アイドリング不調の原因の一つか…?
ちなみに、「入り」部がボディに嵌る部分ですが、フレームの所なので嵌めたらほぼきれいに外せません。
なので、元のバルブは内装剥がしでぶっ壊しながら外しました。
7
はい、組付け完了。
このタイミングですが、下に潜った状態だけで交換作業したら非常に面倒でした。
ちゃんと上から作業することをオススメします。
まぁ上からだとしてもエアクリボックス外したり面倒ですが。

〜部品情報〜
このバルブは取り寄せられましたが、他のホース類がもう絶版だそうで。。
2枚目の画像で破れてたホースはありませんでした。
たまたま持ってたサイズがちょうど良いホースで間に合わせましたが、耐油・耐ガソリン性とかわからないので今度ホームセンターででも耐ガソリン性のホースでも買おうかな。

おわり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーアームカバー取付

難易度:

ネットワーク交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

ガソリン添加剤 WAKO'S FUEL1

難易度:

フォグランプ後付け

難易度:

ガソリン添加剤 PRO STAFF 炎神力 ニューフュエルコンディショナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年のMEANEYEJACKでゲットしたエンジンハーネス、これをベースに新品ハーネス作り直そう。もしGC/GF後期のターボ系で新品ハーネス欲しい人いたら量産も考えよう。(←なるだけ格安でw)」
何シテル?   05/25 16:44
こんにちは。 特にこれと言って何か出来るわけでは無い人間です。 あ、点火プラグ交換はそこそこ得意です。 特別早いわけではないのですが… 軽い車に乗ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボロを直す【トランク雨漏り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 15:22:25
AUTOMAX izumi アルカンターラ調スエードシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 00:20:19
N-style 5Dカーボンラッピングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 00:13:47

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ(GC8)、ただのWRXです。 2007年に走行距離約9万㎞・ワンオーナーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation