• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫蟻の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ハイドロ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正ショックを外し油圧シリンダーに交換します。
2
サービスホールに高圧ホースをエンジンルームへ通します。
3
エンジンルームから見た写真です。
4
アップにするとこんな感じです。

ここからボデー下(ミッション・シャフト部分)に配管しま

す。
5
リヤシートの足元に穴を開け、室内に引き込みます。
6
こんな感じでリヤシートに這わす感じで次はトランクへ引き

込みです。
7
リヤシート側からサービスホールを使いトランクへ引き込み

ます。リヤのタイヤハウスから出ているホースはリヤのシリ

ンダーからのものです。
8
これがポンプ&モーターです。
向って左がフロントシリンダーからで、右がリヤになります。ワンポンプで、電源はエンジンルームのバッテリーから取っていますので、ハイドロとしては動きが遅いですがいまどきのエアサスよりは早いです。
基本的にエアサス取り付け作業と同じですが、高圧ホースは重くて固いのでフロントからの取り回し・引き込みは素晴らしく困難を極めます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー交換

難易度:

ハザードスイッチの移設【その2】

難易度:

納車5年目にして3度目のオルタ交換

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

パワステフルード希釈交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お目覚めわーい(嬉しい顔) ホイール盗まれました冷や汗
何シテル?   06/02 10:59
はじめまして。嫁と3人の子供を持つ車バカな紫蟻です。車いじりならオールマイティにできます。エンジン・足回り・オーディオインストールなどなど・・・ かれこれ一年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
自家製202ブラックオールペンです。 あまり近くで見ちゃいやよW ホイールボロボロです ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
この度、2月初旬永眠いたしました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation