• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

一気に引き締める!(グリル、モール類鏡面ブラック化施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 天気が良かったので、一気に鏡面ブラック化をしていきます!
 まずは、フォグランプベゼル、ダミーリベットからです。
2
 ハケは、スポンジブラシを使用しました。
3
 本剤と硬化剤を7:3(35ml:15ml)で混ぜ合わせて塗料を作成しました。
 3時間以内に施工を終えなければ、硬化してしまいます。
 すぐに作業に取りかかりますが•••
4
 伸びが非常に良い塗料なのであっという間に完了です!
5
 チッピングブラックだったフォグランプベゼルは•••
        ↓
6
 鏡面ブラックに!(拡大したら分かります。)
7
 平坦なダミーボンネットピンは•••
        ↓
8
 鏡面ブラックのダミーリベットを取り付けることで、立体感が増しました!
9
 次にメインとなるフロントグリルをブラックメッキ化です!
10
 フロントグリルは、メッキから•••
        ↓
11
 鏡面ブラックで、引き締まりました!
 エンブレムは、メッキで浮かないようにするため、エレガンスカラーでうっすらトーンダウンしています。
12
 塗料が余ったので、ウィンドモールも鏡面ブラックにすると•••
         ↓
13
 こんな感じになりました!
14
 まだ塗料が余っていたので、サイドドアモールも鏡面ブラックにすると•••
         ↓
15
 さり気なくアピールするようになりました!
16
 仕上がったばかりの全体像です。
 ブラックが増えたことで、さり気なく全体的にまとまった感が出て、引き締まりました!
17
 使用したのはこれです。
 塗面のレベリングが高く、スポンジハケの跡が残りにくい塗料でした。
 慣れは必要ですが、扱いやすい商品だと思います。
 これだけ施工してもまだ半分残っています!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タッチアップ補修

難易度:

MADLYSフロントガードバーの簡易補修をしてみた

難易度:

バンパー割れ修理DIY

難易度:

キズ隠し ラッピング

難易度:

鉄粉取りとバックドアプロテクター取り付け!44792km

難易度:

工賃節約

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月22日 23:27
今晩は!相変わらず、デリカ愛を感じますね!素晴らしい!何時もアイデアが尽きませんね!
コメントへの返答
2024年5月23日 20:45
とみいまねきん1号さん、こんばんは!😃
 ありがとうございます!😊
 これからもコツコツでいきますね!😃😄😊

プロフィール

「@デリ美 さん、こんばんは!😃
 私は容赦なく剥がしていましたが、ここ4、5年車検も普通に通過していました。😅😄
(ビビリながら一応剥がしたステッカーは、車検証に入れてました。😅😄)」
何シテル?   06/12 20:28
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエアコンブロワファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:00:20
運転席ドアチェック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:18:56
ELECOM ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:04:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation