• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

即席?!(ブルーリアマーカー施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 画像(ネット画像より)は、モビリティショーのホンダプレリュードのコンセプトカーのリアです。
 よく見るとブルーのマーカーが入っています。
 この最先端の光り方を、
「DELICA Sports!」で再現してみます!
2
 そこで、家に購入して使用していないブルーのLEDラインテープがあったので、これを使用して即席でリアマーカーを作成してみます!
3
 狙いは、自作リアディフューザーのスリットです!
4
 5mもあるLEDラインテープなのに、使用するのは10cm弱です。
 コードが短いので、延長しておきました。
5
 何と、このデュアルフィンの隙間に•••
6
 ジャストフィットです!
7
 電源は、冬場しか効力を感じないレーザーフォグの配線をカットして、接続します。
8
 強力マグネットで、配線を固定しました!
9
 ここで、ひとまず仮点灯です!
 バッチリです!
10
 あとは、脱脂してからデュアルフィンの隙間に貼ると完成です!
11
 横からも内部で反射して、日中でも明るく光ります!
12
 夜になって、点灯させてみました!
 Tラインと相まって、最新の光が演出できているようです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー取付け

難易度:

マッドフラップ金具交換

難易度:

創意工夫工房(SKK工房)ダミーダクトを付けてみた

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

記念に、ナンバープレート

難易度:

ステッカー貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 19:37
こんばんは🌇
凄いいいじゃない👏👏
技見せますね😆
コメントへの返答
2024年5月18日 20:36
としやんさん、こんばんは!😃
 いえいえ、配線を付け替えただけです。😅😄
 光が強いかもしれませんので、アクリル板をヤスリで曇りガラスのようにして発光させようとも考えています!😄😊

プロフィール

「@ミムパパ さん、こんばんは。

 お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   05/28 21:13
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席ドアチェック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:18:56
ELECOM ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:04:30
不明 多機能はんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:11:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation