• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼニガメ号の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

ロックアンロック連動ドアミラーキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンラージ商事の 連動ドアミラー格納キット をつけました。
整備手帳とは言えませんが 雑なレポートします。 (汗)

ちゃんとした手順はエンラージ商事さんの動画で完璧です (⁠^⁠^⁠)
2
スイッチのパネルとカプラーはもう取っちゃいました。 でここのネジも取ってね。
3
ネジ取ったら ここにヘラを差し込んでドアパネルを剥がします。自分のコツ。
 養正テープを多めに貼ってテープごとヘラを差し込んであげる。
 2本くらいヘラを差し込んで、、手袋しましょう、、で、
 案外思い切って、、バキっと、剥がすのがコツ。
 そーっとじゃなくて、バキ! です  (笑)
4
一部部品はつけた状態。赤丸が最後にドアスイッチにつけるカプラー、緑はこのあとのドア内側のカプラーにかますやつ(1つは見えてない)、オレンジはコントローラーにつけるカプラー(写真なし汗)、です。
5
さっきの緑はのカプラー、外す前ですね。 矢印にカプラーを外すへこみあり。

コントローラーの写真は忘れました。ドアの内側に貼り付けですね。

雑過ぎてすみません。 ノウハウないですが、作業時は作業用の手袋をしたほうが何かといい!と思います。 カプラー外すときも、ドアパネルバキっとするときも、やりやすい。 (汗)
6
07/19追伸です。
取り付けてから数日後左のミラーが閉じなくなりました。正確には一瞬閉じようと動くのですが、引っかかったような、諦めたような(笑)の動作です。エンラージさんに問い合わせたら、カプラー等の接触の関係でそのような動作になるときがあるとのこと。一度つなぎ直してやってみて!とこのことで、やってみたら直りました。ところが、また昨日同じ事象が発生!面倒なのでほっておいたら、今日は正常! う~ん、やはりどこかが接触微妙なのか、ここのところの猛暑の影響か、、もう少し様子を見てみようと思います。同じような経験お持ちの方いらっしゃいますかねー?(汗)
7
10/4追伸です
先日車検でミラーの格納不備がある件を相談したら、Dラーさん(実は身内、弟なんですが:⁠^⁠))も認識してるっぽくて、保証期間もあり「無償で交換しといたよー」って軽く言い放ってやがった(笑)。戻ってきて動作確認いろいろしましたが、動作が軽くなったような気がしてます。来年の夏にまたどうなるかな〜ですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A/Cスイッチ電球交換

難易度:

備忘録 無限デイライト修理

難易度:

LEDルームランプ交換

難易度:

サイドミラーのシーケンシャルウィンカー化

難易度:

ホーン交換

難易度:

ヘッドライトバルブLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月15日 12:27
暑い時期にミラーが閉じない&開かないはフィットあるあるみたいです。保証があるのであれば早めにディーラーに連絡して無償修理してもらいましょう。(パーツ取り寄せに時間がかかるようです。私は今週末に修理予定です)
コメントへの返答
2023年8月15日 21:14
情報ありがとうございます。あるあるなんですねぇー(汗) ちょうど車検なんで相談してみます。 ロック連動ミラーは外しておいたほうがいいかもですね(汗)
2023年8月16日 0:22
私は初回点検時からオートドアロックやオートパワーウィンドウ(ロック連動ミラー機能付き)を取り付けたまま点検に出していますが、何も言われた事無いですね。念の為パーツの説明書とDIYで引き回した配線図は車検証に挟んでわざと晒しています。(オートパワーウィンドウは整備手帳に載せるの忘れていました)
コメントへの返答
2023年8月20日 11:49
はい。そうですね。自分もいつもはそのままです。一応機能だけはデフォルトに戻そうかなっと、、後付けした影響とか言われるのも面倒なので(笑)  オートパワーウィンドウも付けているのですね!自分も迷ったのですが予算の関係でロック連動だけにしました(汗) スイッチのところも交換するんですよね?いい感じですかー!
2023年8月21日 8:40
ディーラーでミラー修理してきました。自宅駐車場は炎天下で暑く、出発時は昼過ぎですが電源ONで左ミラー開かない(開閉繰り返して開く)、ディーラーに到着して電源OFFで左ミラー閉じない状態で引き渡し(笑)。修理は左右ともボディ同色カバー以外は全交換だったようです。2年くらい経過して再発しなければ良いですが。
オートパワーウィンドウはそもそも欲しかったのですが、ミラーオートリトラ機能付きもあり、パワーウィンドウ+リトラ機能単独で購入するよりは安上がりかと思い選びました。リモコンからいろいろウィンドウ操作できるようですが、そこまでの機能は使っていません。ただすべての窓がワンアクションで開閉できるので夏場の空気入れ替えなどにとても重宝しています。
コメントへの返答
2023年9月3日 16:47
そんなんですよね!自分も炎天下の駐車場でしばらく乗ってないときに発生するように思います。ただ最近は発生してないですよね。来週車検なんでその時相談してみます。実はディーラーが身内(弟)なんで、良くも悪くも適当です(笑)。

そうそう!ワンタッチ全開が自分も便利そうだなぁ〜と思ってました。

プロフィール

「@jinteng 自分はいつもさのです(笑)しょーもないコメント失礼しましたー」
何シテル?   01/15 10:18
ゼニガメ号です。柴犬よりもポケモンのゼニガメに似てると家族にうけたCROSSTARにしましたww。10月6日納車しました。(祝) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外ホーン取付けですっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:08:26
ラゲッジルームランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 12:02:55
Wホーンへの付け替え【2/2】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 22:44:52

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
適時入れ替えながら貼ってみますね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation