• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
funtorideの愛車 [スバル レガシィB4]
イグニッションコイル、プラグ交換
3
やり方は皆さん書いてありますが...<br />
<br />
<br />
運転席側エアクリーナ諸々を外せばすぐアクセスできます。<br />
<br />
助手席側バッテリー、2次エアポンプ&amp;ダクトを外せばアクセスできます。<br />
*ダクトを外すのに奥側のバンドを外します。<br />
車両下部からアクセスする為アンダーカバーも外します。<br />
後々エンジンマウントも切るのでついでに。<br />
<br />
<br />
取り外しは難しくないと思います。<br />
<br />
コイル、プラグ4つとも外します。<br />
<br />
<br />
<br />
プラグを4本新品を取り付けしコイルを付けますが両側奥側のコイルが入りづらい。<br />
<br />
そのためエンジンマウント両側の14mmのナットを緩めジャッキでエンジンを少しだけジャッキアップします。<br />
<br />
<br />
<br />
そうすればスコッとコイルが入ります。<br />
<br />
<br />
後は復元作業。<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
参考までに<br />
ちなみに普段はト○タDで整備の仕事をしています笑<br />
<br />
<br />
作業時間は1時間ちょいでした。<br />
<br />
慣れればもう少し早いかな?<br />
<br />
<br />
作業中の写真はバーと流れでやっていたのでこの一枚しか笑<br />
<br />
助手席側のプラグとコイルをつけたとこです。
やり方は皆さん書いてありますが...


運転席側エアクリーナ諸々を外せばすぐアクセスできます。

助手席側バッテリー、2次エアポンプ&ダクトを外せばアクセスできます。
*ダクトを外すのに奥側のバンドを外します。
車両下部からアクセスする為アンダーカバーも外します。
後々エンジンマウントも切るのでついでに。


取り外しは難しくないと思います。

コイル、プラグ4つとも外します。



プラグを4本新品を取り付けしコイルを付けますが両側奥側のコイルが入りづらい。

そのためエンジンマウント両側の14mmのナットを緩めジャッキでエンジンを少しだけジャッキアップします。



そうすればスコッとコイルが入ります。


後は復元作業。




参考までに
ちなみに普段はト○タDで整備の仕事をしています笑


作業時間は1時間ちょいでした。

慣れればもう少し早いかな?


作業中の写真はバーと流れでやっていたのでこの一枚しか笑

助手席側のプラグとコイルをつけたとこです。
カテゴリ : エンジン廻り > 点火系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2021年02月16日

プロフィール

funtorideです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation