• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月16日

V12 Vantage 腰痛対策

V12 Vantage 腰痛対策  V12 Vantage、乗り心地が想像以上に硬いです。試乗の時や納車直後は、緊張やクラッチ操作に集中していたため気がつかなかったのですが、購入後数日して腰痛が発生!
 以前、Boxster(私にとって初のPorscheであり、初めてのスポーツカー)を購入した直後にも同じような腰痛が出て一時は手放すことさえ考えたぐらいでしたが、当時はシートポジションを見直すことで解決。しかし今回のV12 Vantageはいくらシートポジションを見直してもなかなか腰痛が解消しませんでした。

そこで「車」「腰痛対策」で検索するとシートクッションが一番簡易な方法であることがわかりました。そこで見つけたのがハグドライブのスリムクッション。https://exgel.jp/jpn/product/hugdrive-slim/
こんなに薄いもので本当に効果あるのか?と思ったのですが、これを使用してからは腰痛なくなりました。もちろんそれでも乗り心地は硬いので運転後の軽い疲労感は腰に感じますが、痺れを感じるような腰痛からは解放されました。私がVantageに多少慣れて変な力みがなくなったことも影響していると思いますが、スリムクッションのおかげでVantageを手放すことは回避できました。たまたまシートの色ともなじんでそれほど目立ちません。

腰痛問題は解決しました。一人孤高のドライブを楽しむには十分な乗り心地です。しかしもう少し乗り心地をソフトにできたらたまに誰かを助手席に乗せることができるのではないか?。そんなわけで、KW version3やEibachを色々調べている最中でございます。

R2年10月25日 追記
ハグドライブのスリムクッションは背もたれ、ランバーサポート、座面の3つのパーツから構成されていますが、V12vantageのシートにランバーサポートの部分がうまく収まらない気がしたため外して利用しています。自分の場合この方がかえって安定するような気がします。
alt
ブログ一覧 | V12 Vantage | クルマ
Posted at 2020/09/16 00:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Ferrari Romaの後継Amalfi。フロントは12Cilindriに似てる。今はRomaの方が好みだけど、見慣れたら気が変わるかも。新しいものを受け入れるのに時間がかかるのは歳のせい?

AmalfiにV6 PHEV搭載されてたら296から乗り換えを迷うかも?」
何シテル?   07/02 06:06
981ボクスターをきっかけに車道(くるまどう)にはまりました。 FIAT500CをきっかけにMTにはまりました。 そしたらボクスターを3台乗り換えたり、V12V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 11:04:08
KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 16:25:52
フューエルリッドオープナー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 05:34:23

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
1.2Lの4気筒エンジン、FIRE(Fully Integrated Robotised ...
アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
自動車の電動化が進む昨今、12気筒をMTで操りたくて探していたらこの車にたどり着きました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ダークブルーのエクステリアにベージュ・ブラウン、ツートーンの内装。見た目で一目惚れしまし ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
ボクスター を981GTS(PDK)→718 2.0L (MT)と乗り継いでこの981S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation