• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月23日

DBX試乗

急にDBXが欲しくなりました。

DBXのレビュー動画は以前からよく見ていて、どの評論家も大絶賛していました。それに影響されたわけではありません。

コロナ禍で溜まった鬱々とした気持ちがDBXを買うことによって晴れるのではないか、いやすぐにDBXが買えなくてもこれを目標にすることで今の仕事に張りを取り戻せるのではないか...。DBXが欲しいと言うよりは何か起爆剤が欲しかった。

理由はどうあれ全くの冷やかしではないので、試乗を申し込んでもよいだろうと思いディーラーに電話すると2時間後にはDBXの試乗ができるとのこと。

ディーラーに到着するとお客さんの数とは不釣り合いに多くの車が駐車場を占拠していて、自分のV12Vantageをとめる場所がありませんでした。屋内に入ると私以外には2家族のみ。駐車場を占拠していたのは来客の車ではなく在庫車なのか、だとしたらやはり景気がよくないのか。それもと新木場で整備を終えた車がオーナーに引き取られるのを待っているだけなのか、そんなことを考えながらショールームを散策しているとそれほど待たされず試乗開始。

まず、後部座席を確認。真ん中の席の足下もそれなりに確保されていて、大人5人でも短距離なら十分快適ではないかと思います。走りは試乗コースではDBXの性能のごくわずかしか発揮することはできませんが、巨大な車体のわりに軽快な動きで扱いやすく好印象でした。ただスポーツプラスモードにしたときに聞こえる音は煩くて余計な演出に感じました。

ディーラーの方に試乗車の値段を聞くと2600万円、これとは別にショールーム内にあった広報車のDBXは2900万円とのこと。アストンのオプションはほとんどが内装の仕上げやエクステリアの色によるもので、ポルシェのように走行機能に関するものはほとんどないとのことでした。...予想はしていたけど高いなあ。

DBXいい車だけど、すぐに買う!と言うほどの財力は残念ながらありません。2〜3年仕事頑張って認定中古車になったDBXを目標にするのはありかな、そんなことを考えながらV12Vantageで帰宅。

購入直後は乗り心地に悩まされたV12Vantage、タイヤを変えてからだいぶ改善してその後もさらに馴染んで自分で運転するにはストレスなくなりました。シートを変えようとか足回りを変えようとかは今は全く思っていないのでオリジナルの状態をしばらく楽しもうと思っています。助手席に女性を乗せる機会が増えるなら乗り心地を良くするためにKW version3を導入するべきですが、おそらくそんなことは当分ないでしょう。
ブログ一覧 | V12 Vantage | 日記
Posted at 2021/02/23 22:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

オブラートだった
パパンダさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2021年2月23日 23:43
こんばんは。
アストンを買うことで起爆剤に...非常に共感できる部分です。

DBX、各所で絶賛されていますね。まだ試乗していませんが、アストンのSUVをどう考えるか...ファミリー用アストンと考えるとたしかに魅力的です。

孤高の男臭さがアストン、特にヴァンテージらしい魅力なのかなと想像します。
コメントへの返答
2021年2月24日 1:00
///Ivanさん

共感してくれて嬉しいです。

他にスポーツカーを所有してDBXをファミリーカーとして使用するならばV6エンジンやV6+PHEVをラインナップしてカイエンに値段を近づけて欲しいのですが、カイエンのように増えすぎても困る。DBXには希少性も維持して欲しいという矛盾した気持ちもあります。

孤高、アストンにふさわしい言葉ですね。V12Vantageを所有しているとふさわしいオーナーであろうと律する気持ちになります(本当か?)。

プロフィール

「Ferrari Romaの後継Amalfi。フロントは12Cilindriに似てる。今はRomaの方が好みだけど、見慣れたら気が変わるかも。新しいものを受け入れるのに時間がかかるのは歳のせい?

AmalfiにV6 PHEV搭載されてたら296から乗り換えを迷うかも?」
何シテル?   07/02 06:06
981ボクスターをきっかけに車道(くるまどう)にはまりました。 FIAT500CをきっかけにMTにはまりました。 そしたらボクスターを3台乗り換えたり、V12V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 11:04:08
KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 16:25:52
フューエルリッドオープナー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 05:34:23

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
1.2Lの4気筒エンジン、FIRE(Fully Integrated Robotised ...
アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
自動車の電動化が進む昨今、12気筒をMTで操りたくて探していたらこの車にたどり着きました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ダークブルーのエクステリアにベージュ・ブラウン、ツートーンの内装。見た目で一目惚れしまし ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
ボクスター を981GTS(PDK)→718 2.0L (MT)と乗り継いでこの981S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation