• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月21日

V12 Vantage スマホホルダー〜AUXと充電の同時使用

V12 Vantage スマホホルダー〜AUXと充電の同時使用 私のV12 Vantageは初期モデルでナビレス。ナビはiPhoneのアプリ、カーナビタイムを利用しています。


今まではマグネットタイプのスマホホルダーをエアコン送風口に挟んで使用していましたが、問題が一つ。iphoneのlightning端子が一つしかない為、AUX接続すると充電ができない。充電する時はiphoneのスピーカーで音声を聞く必要がある事でした。
車内で聞くのは専らradikoを通じてのラジオ放送なので音質にはそれほど拘りませんが、やはりAUXの方が聞きやすい。


以前はlightning端子が二股に分かれているものを使用して充電とAUXを同時に使用していました。
しかしこれは粗悪品だったらしく一度落としたら端子がボキッと折れてしまいました。ネットで類似品はいつくか見かけましたがどれも量販店での取り扱いがないことをみると、なんだかリスキーな商品に思えて2回目の購入は見送り。

そんな時に、カーショップをふらついていたらワイヤレス充電対応のスマホホルダーを見かけました。これを利用すれば充電とAUXを同時に出来るだろうと思い購入。なかなか使用感が良いです。



ここのセンサーに触れると左右のパーツが開き、スマホをセットすると自動的にパーツが閉じてスマホを固定します。


以前のマグネット固定のホルダーに比べて重くなっている為、送風口に負担になるかと思いきや、クリップとは別に支える所があり走行中の揺れはありません。

欠点は、スマホの音量を調整するなど触ろうとするときに知らずにセンサーを触ると固定パーツが開きスマホが落ちてしまうことぐらい。

肝心の商品名は箱を捨ててしまい分かりません。役に立たないレビューでした。

R3.10.23追記
領収書が残っていました。この製品名は「セイワD585 オートWチャージホルダAC」でした。
https://www.seiwa-c.co.jp/products/d585/


ブログ一覧 | V12 Vantage | 日記
Posted at 2022/04/04 12:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

伏木
THE TALLさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Ferrari Romaの後継Amalfi。フロントは12Cilindriに似てる。今はRomaの方が好みだけど、見慣れたら気が変わるかも。新しいものを受け入れるのに時間がかかるのは歳のせい?

AmalfiにV6 PHEV搭載されてたら296から乗り換えを迷うかも?」
何シテル?   07/02 06:06
981ボクスターをきっかけに車道(くるまどう)にはまりました。 FIAT500CをきっかけにMTにはまりました。 そしたらボクスターを3台乗り換えたり、V12V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 11:04:08
KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 16:25:52
フューエルリッドオープナー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 05:34:23

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
1.2Lの4気筒エンジン、FIRE(Fully Integrated Robotised ...
アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
自動車の電動化が進む昨今、12気筒をMTで操りたくて探していたらこの車にたどり着きました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ダークブルーのエクステリアにベージュ・ブラウン、ツートーンの内装。見た目で一目惚れしまし ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
ボクスター を981GTS(PDK)→718 2.0L (MT)と乗り継いでこの981S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation