• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月10日

971.2 Panamera 4E hybrid ファーストインプレッション

971.2 Panamera 4E hybrid ファーストインプレッション パナメーラPHEVモデルを970から971.2に乗り換えて約1週間、忘備録を兼ねてファーストインプレッションを書きました。

1.充電器の違い
970の充電器は、このPorsche Mobile Charger(以下PMC)。

小さな液晶画面、機能はごくシンプルで充電を50%に留めるか100%まで行うかを設定するのみ。わずか9.4kWhの小さなバッテリーの充電を50%に留める需要がどこにあるかわかりません。また50%に設定しても満充電されるので本当に謎でした。

これが971世代になるとこの少し薄型のシンプルな充電器に代替わり。PMC plus。

しかしこのPMC plus、いくつかの理由から私は使っていません。

理由1)7.5mケーブルに対応していない

Porscheの充電器の本体と車体を繋ぐケーブルは標準で2.5mです。私の使用環境では電源と駐車位置の都合上7.5mを選択する必要がありますが、このPMC plusは7.5mケーブルに非対応です。

理由2)日本国内では100V充電しか出来ない。

これは技術的な問題ではなく、PCM plusに対応する200Vのソケットが日本国内で認可されていない為だそうです。このPMC plusで200V充電を行うにはケーブルを200V電源に直付けする工事が必要だそうです。

ほとんどの人は2.5mケーブルで事足りるはずですが、200Vでないと困る人は多いのではないでしょうか。

というわけで、970の充電器の筐体に大きな液晶画面とソフトウェアが改変されたこの充電器Porche Mobile Charger Connectを使用しています。7.5mケーブルにも200Vにも対応しています。

Connectという名前、ネットに接続して色んな事が出来る事に由来するらしいのですが、私はまだ理解しきれておりません。

PorscheのPHEV中古車を買う人は、どちらのPMCが付属しているか確認が必要です。

2.モーター航続距離
満充電で55kmから60km航続可能と表示されます。エアコンを使用すると流石にここまで走らないと思いますが、ディーラーやネットの情報を信じるなら40kmは航続可能なようです。



バッテリー容量が17.9kWhの971.2に対して14.1kWhと少し小さな971.1では航続距離が劣ると思われますが、中古車価格は971.1と971.2でそれなりに開きがあります。日常の運転距離が短い人は971.1が賢い選択になるかと思います。

3.モーター走行(E power mode)
970に比べて971のモーター走行は明らかに軽快感があります。
970はしっとり、971はキビキビ、そんな感じです。970PHEVのトランスミッションはティプトロ、971ではPDKですが低速でも全くギクシャクする事なくモーターの滑らかな味わいを全く損ないません。

4.ハイブリッドモードの走り
970のハイブリッドモードはバッテリー残量をキープしながらエンジンをモーターがアシストするのに対して、971では積極的にバッテリーを消費しながら低燃費を目指しているようです。ハイブリッドモードなのにエンジンが停止してモーターのみで走行する時間が結構ありました。

満充電から2時間、およそ下道と高速100kmを走行してバッテリー残量は5%。燃費は25km/ℓ。


バッテリーが無くなってからのハイブリッドモードは、エンジンでバッテリーチャージをまめに行いつつ(私がではありません、コンピューターが勝手に)要所要所でモーターアシストを効かせていました。首都高とまあまあ渋滞した下道を37分走ると燃費は11.5km/ℓ。2トン超える車重を考えると優秀。


スポーツモード、スポーツプラスモードは少しだけ試しました。足回りが硬い設定になっても乗り心地は良し(ホイールは21インチ)。
遮音性が高い為かエンジンと排気音は控えめに感じますが、4E hybridに刺激を求めようとは思っていない為不満はありません。滑らか〜にジェントルな走りを堪能しています。
しかし簡単に赤青切符をいただく速度になる獰猛さは兼ね備えているので、油断せず安全運転を心がけています。

まだインフォテイメントなど使いきれていない機能がたくさんありますが、とても満足度の高い乗り換えです。

ブログ一覧 | Porsche
Posted at 2023/04/10 08:18:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エクリプスクロスPHEV敢えて充電 ...
マ~ビ~さん

Panamera E-Hybrid ...
NA&MT(アイろん)さん

トヨタにあったマイルドハイブリッド
ユタ.さん

アルトは「HYBRID」が絶対?
ユタ.さん

④-1アウトランダーのエンジン直結 ...
面河さん

キリ番GET👍
H&Mの父ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Ferrari Romaの後継Amalfi。フロントは12Cilindriに似てる。今はRomaの方が好みだけど、見慣れたら気が変わるかも。新しいものを受け入れるのに時間がかかるのは歳のせい?

AmalfiにV6 PHEV搭載されてたら296から乗り換えを迷うかも?」
何シテル?   07/02 06:06
981ボクスターをきっかけに車道(くるまどう)にはまりました。 FIAT500CをきっかけにMTにはまりました。 そしたらボクスターを3台乗り換えたり、V12V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 11:04:08
KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 16:25:52
フューエルリッドオープナー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 05:34:23

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
1.2Lの4気筒エンジン、FIRE(Fully Integrated Robotised ...
アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
自動車の電動化が進む昨今、12気筒をMTで操りたくて探していたらこの車にたどり着きました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ダークブルーのエクステリアにベージュ・ブラウン、ツートーンの内装。見た目で一目惚れしまし ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
ボクスター を981GTS(PDK)→718 2.0L (MT)と乗り継いでこの981S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation