• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

極悪非道の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年6月17日

マスターシリンダーストッパー自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最初に現状寸法から設計。
厚紙で型を切って現物合わせ。
寸法が決まったら、3ミリのアルミ板から切り出し。
2
2枚重ねにするので、長さが若干違います。
3
いきなり完成写真。
先端はほぼ直角曲げだけど、位置合わせの為に途中も少し曲げています。
もちろん重ねる前に現物合わせ。
4
硬化するとタップ(ネジ加工)がたてられる強固な接着剤で2枚を接着。
その後に穴開けと先端のタップたて。
ペイントして取付。 

ブレーキパッド以外フルノーマルの足回りなので、ガッチリ構成じゃなくても良い。
て言うか、車の使用状況からすると要らない。(笑)
自己満足したかっただけです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアウエッジ 交換(2回目・純正戻し)

難易度:

エアーカウルパネル取付

難易度:

左右ドアウエッジ純正戻し

難易度:

ダイアゴナル補強プレート取付け

難易度:

OPEN CAFE GARAGE ドアウェッジ

難易度:

MAZDASPEEDストラットバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター ホイールキャップ取り換え https://minkara.carview.co.jp/userid/3295603/car/2999729/7773533/note.aspx
何シテル?   04/29 21:53
極悪非道です。よろしくお願いします。 車歴は610ブルーバード→GTO GSR→KP61スターレット(ソレックス)→AE86レビン(スーパーチャージャー165...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT トーコンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 12:28:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
24年半乗ったドリフト仕様180SXからの乗り換え。 責める走りは引退し、ノーマルでマッ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ブルーバードU SSS エンジンは1.8L。
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
パワーステアリングが無い車なので、205のタイヤの舵取りは重かった。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ソレックス40Φ 2基からの吸気音は凄かった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation