• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doodlerの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年4月5日

私は何者? 薄れたハザードスイッチ(3:完)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
その2からの続き...
https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3001511/7321518/note.aspx

 スイッチ本体の改造が終わり,今度は本チャン用のスイッチカバーをプリントします.
2
 印刷すると,こんな感じに仕上がります.
3
 サポート材を外します.これは張り出した部分を支えるものです.結構なボリュームなので,再生できるともったいなくていいのですが.
4
 実は,試作は1品だけじゃありません.形状の違うものを何個か作って試しています.再生できないかな???
5
 最終品は,ペイントマーカだけに頼らず,アルミテープも使って遮光します.やっぱり,発光部正面はペイントマーカだけだとムラが出てしまいます.
6
 いきなり完成品です.途中手順は,その1その2に準じています.
7
 スイッチに組み込むと,このように光ります.狙い通り!
8
 続いて,車両側ハーネスの加工です.加工というレベルじゃないですね,端子追加するだけなので.
 スイッチ側にはイルミ用の端子があるので,その相対するコネクタの空き部分にイルミ+とアースのラインを追加します.
9
 端子も余っているコネクタから転用しようと思っていましたが,見当たらず...(整理悪すぎ)
 仕方がなく購入ですhi-1000.comさんから購入しました.ちょい前の車でよく使われていたF090(F端子)です.
10
 イルミ関連の取り出しは,ステレオ端子から分岐します.今回は分岐線を作って分けます.
 個人的にエレクトロタップは,取り回しをやり直したりしにくいため,使いません.また,恒久的かつ取り回しの変更がなくなったら,半田付けして自己融着+熱収縮チューブで仕上げてしまうので,あまり使う機会がありません.便利ですけどね.
11
 新たに作った配線をコネクタに差し込みます.極性を間違えないように注意です.(組付け端折って)完成です.
 一つ問題があります.コレ,PLAで作ったので,真夏耐えられるのかわかりません.ダメだったらABSで作り直せばいいか...長期テスト開始,ですね.
12
 夜はこのような感じでうっすら光ります.真っ暗闇でもスイッチの場所がわかるようになりました.
 自己満足高めです 笑

 お付き合い,ありがとうございました.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7.5アンペアヒューズを守る回路

難易度:

サイドマーカーランプ交換①

難易度:

ブレードヒューズ総入れ替え

難易度:

キーレスエントリー取り付けで実用性🆙

難易度: ★★

悪魔との戦い

難易度: ★★★

イグニッションキャパシターデュアル改仮設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 汚したくないから  チェーンガード https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3027287/7803142/note.aspx
何シテル?   05/20 19:10
 いろいろなモノをコツコツと治しています.  ここでは,beat+esseの修理を備忘録として掲載しています.皆さんの記事は参考にさせていただいております.小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 純正メーターステッピングモーター化(水温計・燃料計準備編2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 13:33:30
地味だけど重要なパーツかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 00:47:39
リヤナックルオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 10:20:31

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ポンコツからスタート
ダイハツ エッセ 羊の皮を被った山羊 (ダイハツ エッセ)
 家族用に増車しました.でも,なぜかMT.  さらに,いつかスタビつけなきゃ,と思ってい ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
 FIATチャリ(FDB140)から始まり,2台目となった14インチ折りたたみチャリ,R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation