• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山旅天空倶楽部の"デリミちゃん" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

ダイヤトーン サウンドナビNR-MZ100

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
2015年製のダイヤトーンサウンドナビですが前車のデリカD5からの引継ぎで移設しました。
サウンドナビNR-MZ100ですが十分なきがします。
ユーチューブに仕上がりの音のアップをしましたが「音場が後席になっていて音が降ってくる感じで前席はややはっきりした、前から聞こえ具合となっています、どこのスピーカーから鳴っているかがわからないほどの音場になっています。あとは微調整だけですが」ここまでです。
2
1. フロントスピーカー ケンウッド(KENWOOD) 17cmセパレートカスタムフィットスピーカーKFC-US1703 25Hz~40kHzを1番に純正から変えました。
2. リアスピーカーを2年後に変えました。
3. デッドニングは新型デリカは不要に近いですが4ドア・バックドアと床を簡単に素人作業しました。
4. サブウーファ―は前車から引継ぎ。
5. パワーアンプも前車から引継ぎ
6.昨年の新型デリカのツィーターがダッシュボードの前部に埋め込まれていて、音が悪いので変えました。
これが1番音が激変しました。
3
カロッツェリア(パイオニア) チューンアップトゥィーター TS-T730
4
VELENO-SOUND-
ツイーターの性能を最大限発揮するツイーターマウントでアルミ一体成型で抜群としかいいようがなく、音量がテレビ1-2で十分、音楽は音量5もあれば十分で素晴らしくなりました。
5
デリカのカーサウンド作りはすべて完了、1番大事なことは聞く運転者の年齢で20歳30歳40歳50歳60歳と年をとると耳が老化して周波数が聞こえる範囲が狭くなって、これ以上弄っても聞く耳が聞こえないのでもう限界です。
じじいはお金の無駄、中高年の耳は聞こえにくくなっていて「若い子や子供にはうるさい」と言われます。

https://panasonic.jp/hochouki/download/dagehg/hearing2.html
40代が聞こえません。
https://www.arealme.com/hearing-test/ja/
象並みでした。

2番目は音は音源次第、デリカの純正はなんやらかんやら、すべて音は玩具程度ですから多少はなにか弄ったほうが正解でしょう。

結局弄っても音源がボロなマニアは満足できませんが、まぁ趣味の問題ですね。
「ハイレゾ音源」は素晴らしく雲泥の差です、対応のスピーカーやナビを使いたいもの

3番目は他者との比較のしようがなく自分の感覚と自己満足でしかないこと、ユーチューブを見ても結局スマホで録画しているので比較のしようがありません。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #サウンドナビ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

フリップダウンモニターのリモコンを使えるようにしたい

難易度:

BIG-X イコライザー設定

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

MMCSのままbluetooth取り付け

難易度:

[CV1W]フロントドア加工・スピーカー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマが水没した時の話は知っておくべきだ。 http://cvw.jp/b/3297217/48595143/
何シテル?   08/12 10:18
職業上、高速道路から峠道「オフロード走破をするアウトドアのプロです」仕事にも使うので8人乗り、4駆、ディーゼルの3つは外せないので選択肢は一択でデリカD5です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

丹波林道粟鹿山線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:57:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリミちゃん (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5 ジャスパー パールホワイト 前車のデリカD:5のGパワーパッケージが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation