• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

予定のない休日は…

予定のない休日は… こんばんは。

予定の全くない休日ってあんまりないんですけど、
たまに取れる日があります。

そんな時は実家でゆっくり過ごすのですが、
最近はまたゲームをするようになりました。
(といっても、一日2時間程度です)

たまの休日+一日2時間ということで、ゲームの進行は非常に遅いですが、
購入したからにはクリアまでやらないと、元が取れない気がして(;´Д`)


一本はニュースーパーマリオブラザーズWii。

去年は発売以降、品薄状態が続きましたね。

私もスーパーマリオの協力プレイに憧れて、あちこち探し回りました。

いざやってみると…

協力プレイだと難易度が下がる(助け合うので)のが定石ですが、
このマリオの協力プレイは一味違う。

もちろん、一人では行けないようなところでも、担いで飛べば行けたりと
協力プレイならではの見せどころもありますが…

他人が操作しているキャラクターと接触すると、ひっかかるんですよね。

これのおかげで逆に難易度が上がります(;^ω^)

穴を飛び越えようと飛ぶ寸前に他のキャラクターと接触すると、失速して穴に落ちます(笑)

投げられたり、踏んづけられたり…。色々と自分の思い通りになりません。

まぁこれは一緒にプレイする人にもよると思いますが…(私の協力者:妹)

でも一人プレイとは全く違うスタイルでのプレイを必要とされるので、
違った面白さを見出すことが出来ます。

相手を気遣いながらのプレイは、あぁ日本人なんだなと思わされる瞬間です。

二人の接触が原因でミスをした時も、険悪なムードにはならず、二人で爆笑します。

うーん、不思議!

決して楽にはならない(むしろ難度の上がる)協力プレイが楽しめるのはマリオだけ!?


操作は「誰でもできる」と謳っているだけあって、至ってシンプル。

反面、ゲームの難易度自体は馬鹿に出来ません。

2面からつまづく人もたくさんいると思います。

ちょこちょこ進めて現在4面。クリア目指して頑張ります!


もう一本は、ゼルダの伝説。任天堂のキラータイトルの一つですね。

物語終盤まで進めたものの、それ以降プレイする機会がなく2年近く埋もれていました…。

部屋の整理をしていたらパッケージが出てきたので、もう一度最初からプレイしています。

3年以上も前のゲームですが、やはり良く出来ていますね。

物語全体がダーク(悪の親玉が闇の帝王ということもあり)で、敵もグロテスク。

本来のゼルダの伝説のイメージからは少し遠ざかっているような気もしますが、
しっかり作られたゲームで、やり応えは十分。

ダンジョンは広いし謎解きは多いしで、一つのダンジョンをクリアするだけで
へとへとになります(笑)
(いつでも途中セーブが出来るのはありがたいです)

色々出来ることは多いですけど、操作もシンプルにまとめられていて、
すぐに慣れちゃいます。

ただ、剣を振る動作はリモコンを振らないとダメなんですよね。

ついつい力が入りすぎちゃって、終わった時に肩がこってたり…(汗)


息抜きが疲労の原因にならないように、節度をもって楽しみまーす!
ブログ一覧 | ゲーム | 日記
Posted at 2010/02/22 21:31:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

御礼参り
ヒロシ改さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年2月22日 21:37
マリオはどの作品も面白いですね。

僕はDSのやつにはまっていた時期がありましたね。

コメントへの返答
2010年2月23日 20:47
万人が楽しめるゲームですよね。
ステージ数も多いので、やり応え十分ですよ♪
2010年2月23日 22:53
nuke妻以外、家族みんなwiiをするけれど
nuke妻は見ているだけ・・・(^^ゞ

マリオおもしろそう!って言っても、娘たちは
「どうぶつの森」なんかに夢中なの(+_+)

昔のファミコン時代からマリオは不滅ですね!
コメントへの返答
2010年2月28日 23:08
こんばんは~。

前作のマリオをプレイしたのはかれこれ10年以上も前の話ですが、いい歳になってやってみると意外に、「えっ、こんなに難しかったっけ?」ってな感じで苦戦しています(笑)

シンプルな操作で歯ごたえあるプレイが楽しめるので、万人に受けるんでしょうね^^

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation