• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月02日

3/30 DC5プチオフ in 神戸六甲-後編-

3/30 DC5プチオフ in 神戸六甲-後編- こんばんは♪


遅くなりましたが、昨日の続きを
加筆していきたいと思います^^




ここからは1台ずつご紹介♪






シノR号







世にも珍しい、シルバーボディの無限仕様の外装♪

そして、中身はDIYで仕上げたこだわりがいっぱい!

ドリルでドアに穴を空けGTミラーを着けたり、サンダーでバンパーを切除して
デュフューザーを流用したり、エンジンスターターを加工されたり、シフトストロークの改善…etc

とにかく、度胸が凄い!(笑)

真似したくても真似出来ない、シノRさん自身も次同じことできるかと言われれば
出来ないような弄りもあったりで…正しくオンリーワンな一台!

そして「オンリーワン」という言葉に敏感に反応する私…。

私が目指している一つの形なんですよね。

色々な話を聞かせて頂いて、ホントに参考になりましたし、楽しかった~!

クラッチ・デフ・ファイナルの三点セット、肝に銘じておきますね(笑)



















yamamaman号










黒光りするボディは、正面から見ると全く得体が知れません(笑)

だって、エンブレムも着いてないんですもん(;´∀`)

後ろにつかれたら怖いくらい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ナンバーステーもブレーキダクトの部分にマウントされていて、
一見するとエボ風で迫力満点!

黒いボディは明るい色と比べて、車高を低く見せる効果があることを並べて初めて実感しました。

しかし、yama号の最大の特徴はその外装ではなく、ドアを開けた時にみえるロールケージでしょう。

めっちゃレーシー!

剛性感もさることながら、乗降の際の手すりとして使う方がありがたがられる
パーツなんだということは、掴む部分の塗装の擦れが物語っていました(笑)

なんでも、次パーツ導入を検討中だそうで、シノRさんと熱く語り合っておられました!

ベストなセッティングのものが見つかればいいんですけどね^^

無限製もノーメンテで扱い易いので、ストリート重視でしたら選択肢の一つになり得ますよ♪

次なる進化を楽しみにしております!




















Yu !号








まぁ、語るに及ばずでしょう… |出口| λ............


ちなみに、この日は新しいセンターキャップに変えて参加しました^^

それだけです…(´・ω・`)




そんなこんなで、それぞれの車のこだわりや今後の弄りの方向性などを語っていたのですが、
こちらもあっちゅ~間に21時半!


あんまり遅くなるといけないので、次の再会を願って
私が先導車となり、大阪環状線までランデブー走行して流れ解散となりました。



前回に参加したオフから1ヶ月も経っていないんですけど、
今回も素敵な出会いを持つことが出来ました!

この素晴らしい出会いの架け橋になってくれたDC5には、ホントに感謝の気持ちでいっぱいです!










やっぱり、オフ会って最高っ!!











お誘い頂いたシノRさん、参加に快諾してくださったyamamamanさん、
どうもありがとうございました!


次は是非一日かけてやりましょう♪


それでは、またお会いする日まで♪(・´з`・)ノシ
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2012/04/02 01:00:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年4月2日 7:38
同じ車種のオフ会でも各々個性があっていいですねー。
色々情報交換もされたようで羨ましいです(*^o^*)
コメントへの返答
2012年4月2日 23:57
外装だけじゃなくって、中身も全車違いましたからね^^

パーツだけじゃなく、DIYの知識もご教授頂けました♪近々やってみようと思ってます!
2012年4月2日 8:13
紹介ありがとうございます(^з^)-☆

お二人のインテがかっこ良すぎてヤバかったですわぁ(´Д` )

ちょっとでも追いつくように頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年4月2日 23:59
いいえ~♪
記憶が新鮮なうちにアップしました(笑)

yamaさんのブラックボディも大迫力でしたよ!威圧感は3台の中で一番ありましたね!
帰り道も怖かったです((((;゚Д゚))))

ぼちぼちやっていきましょ~^^
2012年4月2日 8:49
お疲れ様でした。
みなさん、それぞれ完成系に近いですね♪

カックぃぃ☆
コメントへの返答
2012年4月3日 0:00
今回は残念でしたけど、また集まる時は事前にお伝えしますので^^

どうやら3人とも、現状には満足していないみたいですよ…?( ̄ー ̄)
2012年4月2日 12:54
ちわっす(*^_^*)
同じクルマのはずなのに、そう見えない(^^;)
フロント周りでこれだけ個性がでてるのは素晴らしい!!
見習わなきゃ。

土曜日は、“B級グ”です。
余韻がさめやらぬ、今日この頃でしょうが、
すでに次のプランが迫ってきてますよ。
多いに楽しんで頂きたいと思います。

宜しく御願いしますぅ(^_^)v

コメントへの返答
2012年4月3日 0:03
こんばんは♪
バンパーもそうですけど、色が違うと印象が大きく変わるんですよね^^
皆さん、個性を演出する工夫を細かい部分までされていました(´∀`)

そういえば、もう次のオフが今週に迫ってきているんですね!
いかん、既にワクワクしてきた~((o(´∀`)o))

当日は宜しくお願い致します~!
2012年4月2日 19:08
前編後編とわけてのブログ…お疲れ.さまでした!
一台一台特徴をあげて紹介していただいてとても嬉しく思います。
みなさん自分のDC5をオンリーワンに仕上げていく目標をたててがんばっておられうれしく感じました。
次回お会いするまでにさらに自分流で弄っておこうと思います!
最後になりましたが、晩ごはんとお土産を頂きまして、ありがとうございました。

コメントへの返答
2012年4月3日 0:06
本当なら1つにまとめるつもりだったんですけど、睡魔に負けてしまって、分断しちゃいました(;´∀`)

各車それぞれ「自分流」が散りばめられていて、とっても参考になりましたよね。楽しかったし、吸収できる部分も多かったオフでした♪
ホント、集まれてよかったです!

ごはん、お土産気になさらず~♪
お口に合いましたか?(´・ω・`)
2012年4月3日 22:12
こんばんは。

3月10日のオフ以来、目覚めちゃってますね。
オフ三昧じゃないですか~
楽しすぎて、仕方ありませ~ん が、
伝わってきますよ!
自分もワクワクしてきた。

思いっきり楽しみましょう。
コメントへの返答
2012年4月4日 21:24
こんばんは♪

3月10日が起爆剤になっていることは間違いありませんが、運命と言うか巡り合せも感じています^^
だって、ここ2年間はオフの「オ」の字も無かったですから(笑)
価値観を共有出来る人達と時間を共に出来ることが、これほどまでに楽しいことなんだと知りました。今年はどんどんオフに参加したいと思いますので、宜しくお願いしますね!^^
2012年4月4日 21:56
う〜ん

やっぱりYu!さんの
クルマは美しい!
コメントへの返答
2012年4月4日 22:35
ありがとうございます!
そう言って頂けるのが一番嬉しいです^^

10年選手ですが、これからも出来る限りキレイを維持していきたいと思います!

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation