• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

部分黒化で個性を磨く!

部分黒化で個性を磨く! こんばんは♪


暑い日が続き、バテバテな私です…。


屋外での作業がとにかく辛い。。。


奈良は盆地なので、余計に暑いんですね。









まぁ私の近況はさておいて(笑)



先日、私のDC5が手元に戻り、プチ進化して戻って参りました!


前回、戻ってきた直後の写真では、良く分からなかった部分、
随分引っ張ってしまいましたが、このブログで全て見せます!(笑)


















で、何をしたかというと、毎度のように大物パーツ導入…!!




















は、一切していません。(残念です(;^ω^))










タイトルにも書いていますが、パーツの部分部分にブラック塗装を施し、
車全体の質感を向上させると同時に、個性を引き立てる演出を仕立ててみました♪














それでは早速、写真を交えて紹介します!













まずは皆さんが前回の写真でもお気づきになられた、ミラー部分!










土台部分の樹脂の安っぽさを何とかしたいという思いから、構想が始まりました。



この土台部分を白に塗ろうか、はたまた黒に塗ろうか…



どっちもアリなんですけど、横から見た時のウインドウの形状を考えると、
黒にして楕円に見えた方がいいという結論に達しました。







そしてミラー。




実を言うと、クラフトスクエア製のGTミラーの購入を検討していました。


それがカッコイイから。というよりも、純正のミラーがカッコ悪いから…という思いからです。


純正ミラーのカッコ悪さは、DC5を購入した時から喉に引っかかっていたのです。



しかし、クラフトスクエア製ミラーに交換するにあたり、デメリットが多く存在しました。



・鏡面の面積が小さくなる。

・電動格納機能のキャンセル。

・価格が高い。

・納期待ち。



以上のことから、二の足を踏んでいました。







そんなこんなで、色々考えているうちに、純正ドアミラーを塗装するという結論に至りました(笑)







テーマは、「ミラーをスタイリッシュに見せる」。





ミラー全体をカーボンシートなどでブラック化する手法が一般的だと思いますが、
私は塗り分けることでボディカラーを残し、その部分だけがミラーカバー部分のように見えて
デザイン性のあるミラーカバーに見せるのが狙いです( ̄ー ̄)






で、少し遠めから見ると、こんな感じになりました!








隣のラフェスタと比べてどうでしょう?


ミラーの形状は大差ありませんが、塗り分けたことによって、見え方が変わりました。


私的には狙い通り!







近くから見ると…









しっかり塗ってます(笑)


ミラーにラインが入っているので、それを境に上面をブラックアウトして、
下面をチャンピオンシップホワイトに塗装しています。


土台部分と受け部分は樹脂の色と同じように、ブラック塗装にしています。









フィット用のカーボンミラーカバーからインスピレーションを得て、
同じ位置にMUGENの切り文字デカールを貼ってみました♪


黒い部分に白い文字がさりげに主張していて、これはお気に入り!


ミラーをたたむと、より際立ってプチオシャレ(^ω^)


この切り文字デカールが欲しいがために、大サイズのデカールを購入し、
「MUGEN」の部分だけをハサミでカットして、ここに貼り付けました。


肝心の「無限」の大きい部分は使わずに部屋に放置…。


土台部分に、同じデカールの無限フラッグ部分を切り分けて貼ってみましたが、
これは自分的に納得出来なかったので、剥がして今に至ります。



いい・悪いは別にして、これをやっている人は私が知っている限りでいないので、
個性を主張するという意味では、良かったんじゃないかなと自己満足しています(゚∀゚)















そして、もう一つ。



















サイドのドアピラーパネルもブラック塗装しました!







この部分、HASEPROのカーボンシートを貼っていましたが、
時間が経つ毎に浮いて、しまいにはボコボコになってました…(ドライヤーまで使ったのに!)


どうにも貧乏臭さが拭えない残念な状態だったので、
今回の塗装に乗じてやってもらいました(笑)


やはり樹脂のままよりも、塗装した方が高級感というか質感が向上します!







背景が写り込むほどピカピカになりました(´∀`)



しかし、こうなるとゴムモールやドアバイザーまで新品にしたくなってくるという…(;´Д`)













こんな感じで、メインは樹脂部分を塗装することで、質感の向上を狙った形です。













しかし、このドアミラーもピラーパネルも、あるモノのついでに過ぎなかったのである…。

















そのあるモノとは…?



















もう皆さんお分かりかと思いますがwwwww


















続けて書こうかと思ったのですが、ちょっと時間が無くなってしまったので、
今日はここで無理矢理筆を置くことにします(;´∀`)




続きはまた明日!



ご覧頂き、ありがとうございました!!
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2012/07/29 21:02:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 1:28
あいかわらずオシャレですね!(o´∀`)
ミラーの半分塗装もそうですがピラーを塗装はあるようでない発想だと思いました!
ピラー=ダイノックシートか鏡面シールのイメージが(;´・ω・)
ミラー半分塗装いいですねぇ~(*・∀・)
まねしちゃおうかなぁ~ww
コメントへの返答
2012年7月30日 23:39
ありがとうございます♪
他人と同じがイヤで、頭を捻った結果、こうなりました^^
ピラーは、高級車など一部の車種では塗装されたものが使われていますが、国産車の多くは樹脂のまま着いていますよね。

FD2はミラーの形状カッコイイじゃないですか♪
2012年7月30日 8:54
またひとつ個性がプラスされましたねd(^_^o)

かっこ良いッス♪(´ε` )
コメントへの返答
2012年7月30日 23:40
どうにかして個性を生み出そうと躍起になっています(笑)

褒めて頂けると嬉しいです♪(/ω\)
2012年7月30日 10:24
ミラーがパンダになって帰って来たんだ(°д°;)!
コメントへの返答
2012年7月30日 23:40
パンダになっちゃいました!

ミラーだけじゃないですが…(笑)
2012年7月30日 12:00
ピラーがキレイになりましたね。

おかげさまでピラーにカーボンシートを貼ろうとして放置していたのを思い出しましたw

やる気が出たときに頑張りますわー(ーー;)

コメントへの返答
2012年7月30日 23:41
塗装したことで、質感は確実にアップしましたよ♪

カーボンシートは念入りに施工してください…。
浮いてくるとみすぼらしいったらありゃしません…(;´Д`)
2012年7月30日 18:09
こんなオサレ~な車から降りてくるイケメソなYu!さんを想像しちゃいました♪

自分も昔ミラーの取付部分とサイドのピラーの塗装を考えてましたが、結局やらずに今に至ってます(^^;
おかげでかなり白くなってしまい見た目はかなり悪いです。。。
コメントへの返答
2012年7月30日 23:43
さなきちさんの脳内は200%美化されるようですね(;・∀・)脳内の住人になりたい(´;ω;`)

樹脂は経年劣化で白ボケしてきますよね…。塗装は何かのついでにやると、安く上がりますよ♪
お金のことさえどうにかなれば、かなりオススメなメニューです^^
2012年7月30日 19:47
こんばんわ~!!!

ミラーをあえて上部だけブラックにするなんて\(◎o◎)/!
めっちゃかっこいいです!!

遠くから見たら、黒い部分が消えて見えるので、斬新です。

羨ましい~(>_<)

ワタクシもどんどんブラック化していきたいです。
コメントへの返答
2012年7月30日 23:47
こんばんは!(元気いっぱいだw)

ペイントで軽くシミュレーションしてから、やっちゃいました!
前例がないので一か八かの賭けでしたが、そう言って下さる人が一人でもいたことで、私はもう大満足です(´;ω;`)ブワッ

あんまりブラック化すると、パートナーから激が飛んできますので、私はこの辺でリタイヤです(つд⊂)

お次はボンネットですか?(・∀・)
2012年7月30日 20:09
各所の黒化いいですね^^

自分も最近ドアピラーをどうにかしたいと思ってるんですが、金銭的にメッキでも貼ろうと思います^^
コメントへの返答
2012年7月30日 23:48
あんまりやりすぎると、レーシーになっちゃうので、程々に楽しんでます^^

メッキというと、VIPですね!
それもDC5初なのでは!?
楽しみだ♪
2012年7月30日 21:19
塗りわけがイイ感じですね!
ツヤツヤの黒が反射して綺麗に見えます。

こういうオプションがあるかのようですね(´▽`)ノ
コメントへの返答
2012年7月30日 23:50
塗りたてなので、余計にキレイに見えるのかもしれません(;´∀`)
このキレイさを維持していきたいものです♪

樹脂部分は弱いので、コストダウンとはいえもうちょっとメーカーでなんとかして欲しいものです(´・ω・`)
2012年8月1日 10:35
お疲れ様ですm(__)m

こういったプチ弄りもオシャレでいい感じですd=(^o^)=b

カッコいい("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2012年8月3日 0:08
お疲れ様です♪

さりげないというか、地味というか…(;´∀`)

写真と実物とではまた見え方が違ってくると思いますので、お会いした時に見てやってください!

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation