• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月28日

妄想癖とN弄り♪

妄想癖とN弄り♪ こんばんは♪


最近、妄想が止まりません(爆)


えっ、何の…?(;・∀・)


って感じですよね┐(´∀`)┌









最近、行き交う車を見て、頭の中で条件反射的に妄想が巡ります。


自分でも病気だと思います、間違いなく(笑)






























で、肝心の妄想内容なんですけど…














































それは…









































塗り分けっ!(゚∀゚)



































車の顔付きを決めるのはヘッドライトだったりバンパー形状だったりするわけで、

イメチェンを図る場合は、それをとっ換えちゃうのが一番手っ取り早いです。




でも、アフターパーツへと交換しても、結局は一般的に販売されている製品なわけで、

同じものを着ければ同じものが出来てしまう。




究極の個性と言えばワンオフパーツとなりますが、お値段が張ります。




そ・こ・で!




比較的安価かつ、個性的なスタイルへと昇華させることが出来る手段といえば…






\塗り分けっ!/






ですよね♪













社外バンパーを入れている私が言うのもアレですが、

社外バンパーを入れて顔付きが変わるのは当たり前で、

確かにカッコよくはなりますが、それほど面白くはありません。



そこで浮かび上がったのが、





「純正バンパーでどれだけ個性を出せるか」





というテーマ。






幸い、街中で走っている車の多くは純正バンパーなわけで、

妄想をする材料には全く困らないわけです(^ω^)



行き交う車の気になる純正バンパーを頭に留め、すぐさま塗装開始!








こんなことに楽しみを見出しているどうしようもないヤツが、この私です








一例を挙げますと、現在代車で乗っている、N-BOX。


ベースグレードのシンプルな顔付きが好きなんですが、ちょっとスパイスが足りないですね。


代車の色が塗り分けにはあまり適さないので、ネットから画像を拝借。
















これがベースです。



純正はパーツが分かれている部分、つまりグリルやダクトは色が分かれていたりしますが、

バンパー自体は1色で塗られていることがほとんどですよね。


N-BOXのように縦に面積が大きいと、どうもハリボテ感が出てしまい、ちょっと安っぽく見えますね。


これを妄想塗り分けによって、どうにかならないかと画策。


すると、純正バンパーにいいラインが入っていることに気付く!


これに倣って少し色を分けてみると…






























こうなった!




①グリル下部をバンパーデザインに沿ってブラックアウト

②グリルフィン真ん中部をブラックアウト

③ミラーをツートン化






これだけでなんか精悍な顔付きになったと思いません…?



























しかし、これでも満足出来ない私は更に…






































コイツを…













こうしてやりました!






①グリル下部をバンパーデザインに沿ってブラックアウト

②グリル上部・下部をブラックアウトし、エンブレムに繋がるフィンを強調

③エンブレムをツートンに塗り分け

④ミラーをツートンに塗り分け

⑤レーシングストライプを追加














純正バンパーでも、カラーリングを変えるだけでこんなにもスポーティになるんですね♪



























はいっ、変態でサーセンでしたっ…Orz



































でも、こんなカラーリング、好きだー!って人いません…?


純正バンパーでこの個性、私は好きなんだけどなぁ。。。ダメか…(;´Д`)
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2013/02/28 13:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年3月1日 0:39
あると思います!!!!ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2013年3月1日 0:43
あざーっす!としか言えないYO!!(゚∀゚)b
2013年3月1日 0:49
今日まさにストライプの入ったヤツを見ました!
N-ONEの方でしたがww

モノトーンはいいですよね!
落ち着いた感じに見えて大好きです( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2013年3月3日 1:01
N-ONEはオプション満載ですよね。オプションの数で、メーカーの気合の入れようが分かるという…(笑)

白ボディだと、程よく黒い部分があれば高級感もアップしますよね^^
2013年3月1日 1:50
僕の後輩のS15で、ベースカラーはシルバーなんですが、前から後ろまで真ん中に2本の黒のラインを入れたところアメ車ちっくになってかっこよかったですw

ちなみにそれはカッティングシートで加工しました。


純正バンパー使用であれば僕のようにエンブレムレスだけでも顔かわりますよ☆
コメントへの返答
2013年3月3日 1:02
ボディサイズは全く違いますが、ダッジ・バイパーのような出で立ちですね(笑)

私はエンブレムはワンポイントで置いておきたかったため、バンパー側に顔付きの変わる細工をしました( ̄ー ̄)
2013年3月1日 3:07
開口部が大きくてそのまま対向車が食われそうですね((((;゚Д゚)))))))

ウチの子は社外グリルでエンブレムレスにして、ナンバーオフセットしただけでディーラーさんでも純正って気付くのに時間かかってましたよw
コメントへの返答
2013年3月3日 1:04
エアロ組んでそうな顔付きでしょ!?

ブンさんのはエンブレムがアキュラだもんなぁ…。一般人はHONDA=ACURAにはなりませんからね(笑)

挙句、ドアが上向いちゃうんだから(*´Д`)
2013年3月1日 6:01
良かったぁ~(>_<)
Yu!さんが妄想って言うからまさか!と思いましたf(^^;

N-BOXを正面から見るとカスタムは別としてノーマルは味気ない感じがしました(゜ロ゜;
色分けという発想はあまり誰もやらない良いアイディア!(^-^)v
私は最後の色分けN-BOXがグー(o^-')b !

私も色分けアイディア頂いてもよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2013年3月3日 1:06
ここに書いた妄想は一部です←


そうですよね、色分けってあんまりされないですよね、なんでだろ…?

最後のが一番レーシーですね♪私もグリル部分の塗り分けは最後が一番しっくりきてます。黒い部分がダクトに見えて、スポーティですし(´∀`)

色分けについての御相談は、何なりと♪
2013年3月1日 7:00
Yu!さんって、本当こういうとこに目を付けるのがうまいですよね!
いつも感心します!

ちなみに僕も妄想族ですから笑
コメントへの返答
2013年3月3日 1:07
上手いというか、ひねくれているというか…^^;
他人と同じがイヤ!っていうのが根底にあるので、あれやこれや考えて行き着いた先が塗り分けだったという…(笑)

お互い妄想族♪( ´∀`)人(´∀` )

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation