• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

みんカラお休みします。

みんカラお休みします。 半分休んでるようなもんじゃねーかwww


という声も聞こえてきそうですが(´・ω・`)





こんにちは~。


私生活で色々とありまして、しばらく遊んでられない状況となりました。



まず一つは、会社の人事異動にて異動先の部署の再生を命じられました。


人・現場・これまでの経緯など、思い当たる部分含めて大体の目算ですが、

1年で終われば御の字、細かい部分まで手入れをするならば2年超の大改革となるでしょう。


「しっかりやらねば!」という気持ちは強いですが、気持ちだけが先走るとつまづいてしまいますので、

長いスパンでじっくりと土台から作っていきたいと思っています。


ということで、年がら年中忙しいわけではないのですが、

まずは異動先の業務に慣れることが先決ですので、しばらくの間は仕事優先の日が続きそうなこと。


そして、異動に伴い、長年過ごした実家を離れることにしました。


今まで、勤務日・公休日を含めてほとんど家にいることがないこと、

そして会社の本社も実家から近い場所にあったことから実家住まいを続けていましたが、

今回の異動で通勤距離が今の勤務地までの距離の2倍になること、

会社が家主のマンションにかなりの好条件で入れることを踏まえ、

転居を決断しました。


位置的には、新たな勤務地と実家の丁度中間地点となり、

通勤時間もこれまでと変わらず、実家にも30分で帰ることが出来ます。


前ブログの「秘密基地」とはこの転居先のことでした(笑)


6月にリフォーム済、トイレ・浴室はセパレート、エアコン新品。

マンション1階部分の屋根付き駐車場2台収容可。

特急が停車する主要駅まで歩いて10分、車で1分の距離。


この条件でお値段は…まぁ伏せておきましょう。


今は大方の荷物は運び終えたものの、実家の整理の進捗が悪く…

整理の合間にブログを書いています(サボっているとも言うw)


職場が変わること、始まる新生活と、かなりのバタバタ状態で、

中々自由な時間も作れない現状です。


そして、転居先での環境が整っていないため、しばらくPCからのネット接続が出来ません。


スマホからはアクセス出来ますが、文字を書いたりのアクションは専らPCから行っていますので、

しばらくはみんカラ休止状態になります。


新たな職場で落ち着くことになるのはまだ当分先のことになりますが、

とりあえず新生活が落ち着いたタイミングで復活したいと思っています。







これだけではアレなので、車関係の近況も^^


7月頭から車検のためにDC5をディーラー入庫させてきました!


その間の代車は、タイトル画像の通り、フィットシャトルハイブリッドでした♪


この車が超便利で、このタイミングで意図的にこの代車をチョイス…( ̄ー ̄)ニヤリ






この広いラゲッジを利用して…













ソファーも余裕で運べてしまう(爆)


燃費も良く積載量もかなり多いので、引越し作業にかなり重宝しました!


唯一の不満は、ブレーキ停車でアイドリングストップしてしまうこと…。


この季節、アイドリングストップによるエアコン停止はかなりのストレスです。


サイド引いてニュートラルでエンジンは動きますが、MT車ではなんてことないこの動作が、

AT車ではかったるく感じてしまうから不思議。


アイドリングストップを強制解除する機能もあるんでしょうか?(;´∀`)


で、自分の(引越しの)都合で代車期間を1週間まで延ばしてもらい、昨日DC5が帰宅。


今回は、各部の点検に加えて


・油脂類全交換

・エアクリフィルター清掃

・キャンバーボルトに交換

・タイヤをZIIに換装

・センターコンソールをカーボン調化

・シフトブーツを本皮の製品に交換

・マフラーを無限戻し


といった作業をしてもらい、ディーラー公認の完全合法車輌へと戻りました\(^o^)/


写真は撮ってません(´・ω・`)


フルLEDテールも車検パス出来ました!これが純正ベースの強みですな(・∀・)


ということで、懸念材料だったタイヤも新品になり、油脂類もリフレッシュ!したことで、

現在持てるパフォーマンスを十分に発揮出来る仕様になりました^^


無限マフラーはジェントルですが、回すとなかなかいい音を奏でますし、

踏んだ時のもっこり感(?笑)があって、とても乗りやすいですね。


何より、周りを気にしなくていいのがGood!!


当分は合法仕様でいいかな~。(助手席の人もうるさいし…/(^o^)\)



さて、ぼちぼち整理を再開しないといけないので、この辺で…。


これから暑い日が続きますが、皆様も水分補給等、体調管理にはお気遣い頂き、

酷暑を乗り越えて頂ければと思います。





新生活、頑張ります!


それでは、再開の日まで、さよ~なら~(´∀`)ノシ

ブログ一覧 | 日々の生活 | 日記
Posted at 2013/07/07 14:21:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年7月7日 14:29
それは大変ですね(´;ω;`)
Yu!さんのブログがしばらく読めないのは寂しいですが復活の日を楽しみにしていますね(*^^*)
頑張ってください!
コメントへの返答
2013年8月15日 20:59
本日、無事(?)復活しました!

ゆーたか☆さんもお忙しそうで^^;

お体には気をつけて、日々頑張ってください!
2013年7月7日 14:58
あらら、大変ですね。
毎日、朝早くから夜遅くまで。いつも忙しそうでした。
いつでももどってきてください♪
コメントへの返答
2013年8月15日 21:00
想像以上に大変でした^^;

朝から晩までの生活は変わっていませんが、心に余裕が出てきたのでみんカラ覗いてみました♪

また宜しくお願いしますね^^
2013年7月7日 17:45
また、忙しい日々が続くんですね!
それに、引っ越しまで・・・
職場の異動も、大変ですよね!
自分の会社は、5年から7年に1度は、
必ず異動するって決まってます!
その度に、仕事変わるし、大変ですよ!
お互い、頑張りましょう!
京都オフは、参加出来るんでしょうねぇ〜?
コメントへの返答
2013年8月15日 21:06
忙しい日々、絶賛継続中です(;´Д`)

引越しは無事に完了して、ようやく落ち着いた感じでしょうか♪

私の職場は唐突に異動を突きつけられます…。異動って決まってから、最短で1日とか…。無茶振りすぎwww

京都オフは残念でしたが、この鬱憤はいつか…。
2013年7月7日 19:20
やはり中途半端は嫌ですよね^^;

・・・僕は最近サボり気味ですでが笑

お仕事ですが大変ですね・・・
また戻ってきた際は宜しくです☆
コメントへの返答
2013年8月15日 21:08
異動後1ヶ月は仕事して寝るだけの生活でした^^;

あんまり離れすぎると化石になっちゃうので、余裕が出てきたここいらで復帰しようかと♪

今後共よろしくです!
2013年7月7日 20:30
なんと!?
これからさらに忙しくなるんですか・・・
新生活の準備は大変ですが,新しい環境や出会いはあるので,新鮮で楽しいと思いますよ!
新しい職場にはDC5乗りがいるかもしれませんし笑

新しいタイヤに変えた感想はいかがですか?
ZIIでサーキット走ったら楽しいでしょうね^^
コメントへの返答
2013年8月15日 21:11
絶賛多忙中ですが、気持ちにはゆとりが出てきたので復活しました♪
一人暮らしは思ったほど苦ではなく、とてもエンジョイしています^^
職場には楽しいクルマがいませんでしたが、同じマンションにEP3がいたのは大きな収穫です(笑)

ZIIのグリップは素晴らしいです!公道でのコーナリングでも性能の良さを味わえますよ♪サーキットでは最高でしょう!
2013年7月7日 22:27
短くとも1年、長ければ2年ですか( ̄◇ ̄;)
車と完全に別れるわけではようですが、忙しいようで構えなくなるのは寂しいですね。

みんカラ休止ですが…チラチラとみてくれることを待ってます!!(笑)
お仕事頑張ってくださいね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年9月26日 12:56
仕事については大方の目処がつきました^^建て直しにはまだ時間が必要ですが、少しずつ自分の時間も確保出来てきています♪

みんカラにまで目が届かないことが多いですが、ネタは山盛ありますので、少しずつ書いていきたいですね!
2013年7月7日 23:01
こんばんは♪
しばらく 大変そうですね(^^;
息抜き したくなったらいつでも声かけてくだいよ~(笑)
落ち着いたら 戻ってきてください…  リーダー (^^v
コメントへの返答
2013年9月26日 12:57
一番大変な時期を乗り越え、一人暮らしもようやく馴染んできました^^

ホンマ、11月に締めくくりのオフやりましょ!
2013年7月8日 12:55
急で大変そうですが・・・
男なら燃える展開ですね(≧∇≦)
体こわさないように頑張ってくださいね(*^o^*)
ウチも来年に急展開がありそうなんですよね〜(*^_^*)
もしおヒマができたら、プチオフでもやりまひょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2013年9月26日 12:58
燃え尽きるかどうかの瀬戸際でした、マジで(笑)体調も崩しながら、何とか乗り越えられました!

プチオフ、日にちさえ事前に分かればいつでもOKです!また六甲でやりましょか^^
2013年7月8日 17:09
再生を任されるとはさすが我らがリーダーw
会社から期待されてるんですねヽ(´ー`)ノ

そんな自分は仕事が忙しいワケでも無いのにみんカラの更新が滞っております(;´Д`)

お忙しいでしょうが体調には気を付けてくださいね(*´Д`*)
コメントへの返答
2013年9月26日 13:00
いやいや、期待というよりも放置プレイといったほうが正しい気がする…

ブログもモチベーションが必要ですから、そういう時もありますよ♪ぼちぼちでいいんじゃないですか^^

でも、オフの案内はしっかりチェック!
2013年7月8日 19:03
お疲れ様ですm(__)m

無理せず落ち着いたら戻って来て下さい!
お待ちしております♪

お身体大切に~(私も人のこと言えないけど(>_<)!)(笑)
コメントへの返答
2013年9月26日 13:00
戻ってきました!

後のブログに熱いコメ返事入れてますので、見て下さい!(笑)
2013年7月8日 23:07
大変ですね‥(;´Д`A ```
でも、実家から30分なら
近くていいですね(;^_^A

一人暮らしは、楽ですけど、
食生活の乱れには、お気をつけて(笑

では、またお会いしましょう!(´ー`)ノ
コメントへの返答
2013年9月26日 13:03
ようやく一人暮らしのリズムをつかめてきました♪ネックは食事ですね…。バランスを考えますが、日々のメニューを考えるのがめんどくさくって(;´Д`)とりあえずドロドロの野菜ジュースを毎日欠かさず飲んでます(笑)

次はいつお会い出来るかな♪
2013年7月8日 23:10
おお、我らがリーダー、それだけの仕事を任される力量が。。。さすがです。。。!
そして責任感の強さもひしひしと感じます。
僕なら告知も無しにみんカラをたまーーーーに覗くだけで、幽霊部員化だと思いますw


長ければ2年ほどですか。。。
悲しいかな、その間に僕はDC5を降りる時期がやってきそうです。
LINEの方でもいいので、またしょーもないトークが出来ることを願っています。

あ、京都行けなさそうです・・・



それと余談です。
以前のブログのコメントか何かで「車高調を導入したけどもコンコン音が気になってやめて無限になった」とのことですが、先日僕が導入した「スラストレスシート」は効果がありました!
コンコンの音もなくなりましたし、なんとなくバネがスムーズに動いてくれて、交差点や駐車も楽になりました!
またご検討ください☆
一応整備手帳等に書くつもりだったのですが、読んでもらえなかったら勿体無い情報だったのでw
コメントへの返答
2013年9月26日 13:07
いやいや、力量は大してなく、ただビッグマウスなだけだったり…(;´∀`)

再生にはまだ時間が掛かりますが、目処はつきましたのでぼちぼちみんカラも覗いていけたらな~と思ってます^^

車高調について、貴重な情報をありがとうございました!私が以前着けていた車高調はバーディクラブのものでしたが、グリスアップしてもしばらくすると異音が再発、どうやらベアリングの部分がダメになっていたようでした。私は平気でしたが、異音も乗り心地も同乗者には受け入れられず、無限ダンパーへの変更を決意しました。その際、車高調は処分してしまって…^^;無限ダンパーも終売のようですし、車高調に戻る機会があれば、整備手帳を参考にさせて頂きます!
わざわざありがとうございました♪

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation