• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月29日

純正品加工 LEDテールライトユニット

純正品加工 LEDテールライトユニット 最後の一つはテールライト。

今日1日でネタを放出しまくってますが


「そんなの関係ねぇっ!!」



スミマセン、これが言いたかっただけです…。

朝に妹がつけていたワイドショーで芸人がやっていたのを見て
印象に残っていたもので^^;


えーっと、写真は撮っていません。
到着後、すぐに車に持っていきましたので。この写真は純正のものです。

これぐらいは自分で着けようと意気揚揚と車に向かい作業を開始。

内張りをベリベリ剥がしボルトを外そうとするも
ラジオペンチでは歯が立ちません。

ホームセンターでモンキーレンチ(結構高かったです…)をゲットし、リトライ!

が、微動だにしません…。力を入れすぎてナメてしまいそうになったので
渋々諦めることに…。

ホンダさん、固く締めすぎですよ…。

変な汗をかいただけで本日の作業終了…ハァ…。。。

ちなみにディーラーにこの取り付けが出来るかどうかを聞いてみると、
「ギラギラのリフレクターを着けていたりするものに関しては
取り付けできません。物を見て判断します。」とのことでした。
今のところはグレーゾーンですね…。

いや、まぁあのボルトさえ外してくれれば私でやりますけどね…。



ちなみに純正加工されたユニットですが、言葉で説明しますと、

前期型はテールランプも涙目なんですね。で、ポジションとブレーキは
写真のように円形に二つ点灯します。

この円の部分にリング状にLEDが配されています。
ウィンカーとバックランプにも同様にLEDが配され
フルLEDテールライトとなっております。

いや、純正のテールライトもLEDではないにしろ、かなり奇麗で
私は大好きなんですよ。

ただ、見た目は車高が下がっているだけのフルノーマルなので
どこかで個性を出したいなと思ったわけです。

そう思った時に真っ先に頭をよぎったのはテールライト。
値段も安く手軽に行え、変化が顕著に現れます。、
何よりLEDは夜間においての視認性がよくなりますし、カッコイイですから。

現行型のスカイラインやフーガを初めて見た時は見とれてしまいました。
リング状に配されたLEDがとにかく目立ち、強烈な個性を放っていました。

先代のアリオンや現行ヴィッツRSなんかも同様に好きなテールですね。

で、ヤフーオークションを覗いていると、
インテ用のLEDテールライトユニットもあるにはあるんです。が…

多くはユーロテールとなっており、ギラギラとチャラい雰囲気を
醸し出しております^^;私はああいうのはあまり好きではありません。

あくまで純正然としており、尚且つLEDテール!というのが理想でした。

1週に一度ほどは検索をかけていましたが、
やはり玉数が少ない車ということもあってなかなかバリエーションが
増えません。

が、ある日いい感じのLEDテールを発見しました。
個人的に制作されたようですが、純正を加工したとあって
無点灯時は純正とまったく変わり映えのないデザイン。
しかし点灯すると美しいリングが二つパッと点いています。

これだ!と思い即入札。

終了1日前に入札しましたが、ライバルも現れずに無事落札出来ました♪
探すのは大変だけど、落札は楽チンな玉数の少ない車種パーツ…(笑)

とりあえずこれもフロント修復時に持っていってみます。
派手な加工はしておらず、あくまでライトがLED化されているだけなので
大丈夫だと思うんですけどね…。
最悪ダメだと言われれば、ボルトだけ緩めてもらいます~。
皆さんにお披露目出来るのはもう少し後になりそうですね^^;

ちなみにお値段は15000円+ウィンカーのハイフラ抵抗(メタル製)代2000円の
合計17000円也。
業者輸入のユーロテールは軒並み3万以上しているので
それを考えればお買い得でしょうか。

まぁ完璧な自己満足パーツなので
高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれですよね。
個人的にはお買い得だと思ったショッピングでした(^◇^)

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2007/11/29 23:20:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2007年11月29日 23:51
こんばんは~。
おいらもテールライトはなんとかしたいです。
もうちょっとメリハリがあれば、車の色は赤色を選んでいたかも。

それにしても、無限で固めましたね♪
鳴きとかのレベルとかどんなものか気になります。
コメントへの返答
2007年11月29日 23:57
こんばんは~。
着々と無限仕様化が進んでおりますが、財布が追い付いておりません(泣)
無限の足回り系(というか全部^^;)は高いのでレビューもほとんど見ないですよね。今回、人柱になってみました。装着後のレビューをお楽しみに!(笑)

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation