• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

絶好のお出かけ日和!

絶好のお出かけ日和!なのに、予定のない私ですw

今日は久しぶりに
雲ひとつない青空に恵まれました♪

家でのんびりもいいですが、
ここまで気持ちいい天気だと
お出かけしたくなりますね!





写真は、昨日帰宅後のODOメーター。

キリ番目前ですね(;´∀`)

ディーラーまで3kmで行けるかな…?

どうせなら、誰かに見て欲しいですから(゚∀゚)

無限のオイルも5000km近くまで引っ張ったので、交換しよう♪


ではでは、行って来ます!
Posted at 2012/04/27 10:25:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月03日 イイね!

新年初走り&初洗車&最終確認!

新年初走り&初洗車&最終確認!こんばんは~。

正月三が日も、
いよいよ最終日となってしまいました。

明日からまた仕事の日々と思うと…

と、まぁ冒頭から暗い出だしになりましたが^^;


1日・2日は療養のため、家から一歩も出ることはなかったので、
最終日はしばらく出来てなかった洗車も含めて
お出かけしました。

本当なら年が明ける前に1年の垢を落としてやりたかったのですが、
繁忙期なのでそういう訳にもいかず…。

今日はエンジンルーム等の清掃も行い、冷たい水で手洗い洗車を行いました。

そして、5日にはチューンを控えているので、純正仕様の最終確認も行いました。

公道で走る上では何ら不満はありません。

アクセルを踏めば思うようなレスポンスが返ってくるし、意のままに曲がり、そして止まる。

乗っていて楽しい!と思えるクルマです。

正直、公道ではこのクルマの真価を発揮することは出来ないとは思いますが…

これがチューンを経て、どのようなテイストに味付けされるのか、楽しみです♪


正面からのフォトですが、改めてFEEL'Sのバンパーは
社外品の中では大人しめのデザインだと思ってしまいました。

パッと見、純正を知らない人に純正だと言っても通用すると思いませんか?^^;

私が見慣れてしまっただけかな…(汗)

エイムゲインというパーツメーカーのエアロを見て、つくづくそう思ってしまいました(笑)



エイムゲインさんのエアロをまとったインサイト。
半分車種が変わったような印象すら受けませんか?(笑)
http://www.aimgain.net/index.cgi
Posted at 2012/01/03 21:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月18日 イイね!

肩透かし…

肩透かし…こんばんは。


昨日はブログに書いた通り、
神戸ファッション美術館に行ってきましたヨ。




休館日デシタケド(´;ω;`)



「ちゃんと調べて行かなかったのが悪かったね」と
2人の間で笑い話になっちゃいました(=_=)

しかし、そのまま移動するのも癪だったので、隣のLinkという商業施設で食事をしました。

ファッション美術館が休館してたり、平日だったこともあってか、過疎っぷりが酷いんです…。

1フロア自体は狭いんですけど、その中でもお客さんはパラパラ。

11時半ぐらいに飲食のフロアに行ったのですが、10ほどある店舗のうち、
お客さんが入っている店はゼロ!(笑)

ワイワイガヤガヤはあんまり好きじゃなくって、静かな方が好みなんですけど、
しかしこれは入りにくい…(;´∀`)

結局、サービス期間中で飲食代金20%OFF(こんなサービス、聞いたことないけど!(笑))
の大サービスファミレスに入りました。

12時を過ぎると、飲食のフロアは賑わってきましたけど、
入ってないところは全くお客さんがいなかったですね…。

かきいれ時なのに…。

私が従業員なら危機感感じまくりで、胃潰瘍にでもなってそうな感じです。

1フロアはエスカレーターの周りに囲いがあって使ってなかったし、
各フロアにも間仕切りやテナントが抜けたあとがあって、
もうすぐ閉店するよ臭がプンプンしてました。

頑張れLink!! また来るよ( ´Д`)ノ~


その後は場所を移して、ポートアイランドのIKEAに行きました♪

やはりカップルが多いスポットです。

前回は母親と来て、みじめな思いをしましたが…(笑)
(食器類はガッツリ買いましたけどね)

ゆっくり回って2時間くらいでしょうか。

ぼちぼち楽しめましたけど、コレ買うぞ!って意気込んで行けば、もっと楽しめるでしょうね。


道を挟んで向かいにあるイズミヤは、2月いっぱいで店じまいと書いてありました。

土地は広大で道も広いんですけど、周りに住居や商業施設がないから
人が集まりにくいんでしょうね。

イズミヤの店内も非常に広いんですけど、逆に毎日の買い物には向かなさそう。

IKEAありきの店だったんでしょうけど、土日の集客だけではまかない切れなかったのでしょうか。

よく行くわけじゃないんですけど、終わっていく雰囲気はやはり寂しいものです。



しかし教習車だけはホントによく見ましたね!

人通りも少ないし、道も広いしで、
確かに教習にはうってつけな地域だなぁと感心してしまいましたよ。


なんか〆に困る今回のお出かけだったんですけど、
まぁ二人が楽しめたならそれでよし!ですね♪

オチがなくてごめんなさい(;´Д`)

Posted at 2010/02/18 22:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年10月04日 イイね!

意気揚揚…

意気揚揚…10月某日 AM5:30


この日は仕事と別件で用事があったため、

車通勤となりました。




久々に相棒とのランデブーを楽しめるということで

仕事前なのに気分はウキウキ♪

カバーを外して姿を見ると、眠気は吹っ飛びました。


























その日の帰り道。





























幸せな一日の終わりになるはずが、

悪魔に魅入られてしまったのです…。


Posted at 2008/10/04 00:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月23日 イイね!

感じるオーラ!

感じるオーラ!
さてさて、先ほどの続きです。


しばらく高速が通っている下の

長いストレートを走っていたのですが、


信号待ちをしている時に

ふとサイドミラーを覗いて見ると…






DC5前期黒とエンゲージ!




あまり客観的に見る機会がないDC5ですが、

走っている姿を見るとやはり存在感というかオーラがありますねぇ。

全長は長くないけれど、塊感のあるボディなので目を引くし、

ファニーながら精悍な顔つきは、現行車を探しても中々見つかりません。

見た目はドノーマルでしたが、黒もやっぱりカッコイイ!!

綺麗に手入れもされていたし、大切にされているんだなぁ。


途中、並走したり、信号待ち先頭で横並びしたり、

子供のようにワクワクしながらドライブしてました(笑)

どんな人が乗っているのかはあえて見ませんでしたが、

ぶっ飛ばすわけでもなく、ジェントルな走り。

相手も私を意識してくれただろうか…。

それよりも、他の車からの視線が熱かったような気がします(*^_^*)




大阪ドライブは、前期型黒と出会えただけで価値あるものになりました。

色に関わらず前期型は本当に見なくなってしまったし、

レアな黒と並走出来て嬉しかったです♪




往路が酷いものだったので、復路は迷わず高速指定!(笑)





30分かからず帰ってこれたんじゃないかなぁ。





この後、その足でいよいよディーラーへ。





注文していたものの引き取りと、オイル交換・洗車のオーダーです。





最初に謝っておきます。




















期待させてゴメン!(;><)








Posted at 2008/09/23 22:11:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation