• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

心の洗濯

心の洗濯


こんばんは。



今日はお休みを満喫してきましたよ♪




とは言っても、ナビには大分イライラさせられました…。



本日は大阪へのドライブを計画していたので、

生駒(奈良で大阪に面した市)の少し外れたところから

ナビで一般道優先で目的地セット。

少し外れてはいましたが、阪奈道路に復帰して大阪入りかな~

って思っていたのですが、なぜか細い路地に入りこみ

そのまま急斜面の山の中へ…。

まぁいっか!と思ってハンドルを忙しく取り回し

突き進んでいくも、段々と悪路になり、延々と続く急斜面…。

体が疲れているだけに道の悪さが余計気になってしまって、

かなりイライラしながらのドライブになってしまいましたが

しばらく走ると急に舗装された広い道に出ました。




広がる大森林!




車なんてほぼ走っていないので、路肩に停めて

何枚か写真を撮りました。

空気も澄んでいて気持ちいい!

この瞬間だけ心が洗われた気がしました。




撮影もほどほどに、出発!


舗装された道が長く続くと思いきや、すぐまた悪路に変わり

ハードな走行に…。

今までずっと上りだったのですが、次は下り。

どうやら山を越えているらしいですね。

この下りが酷かった…。


上りも急でしたが、下りもかなりの急勾配。しかも狭路。そして悪路。


エンブレも利かないような急な下りが延々と続いたので

ブレーキも多用し、メチャクチャ辛かったです。


極めつけは「板かまぼこ」です…。

大きなS字が続く場所があったのですが、

曲がる部分に5本くらいのコンクリート製の「板かまぼこ」が設置されていて

恐らく減速をさせるためのものなのでしょうが、

これがかなり大きくて、はじめそこそこ減速して突っ込んだら



ガコガコガコガコガコッ!



と、舌を噛みそうになるくらいの突き上げを食らいました。

次からはしっかりと減速して進入しましたが、衝撃はあんまり変わらず…。


10か所くらいそれが設置されていて、最悪な道でした。

幸い、擦ることはありませんでしたが、

車高を低くしている車なら即効でリップが持ってかれますね。

正直、自分の体も心配になりましたが、それ以上に車が心配です。

サスやホイールにダメージいってないかな…。


悪路・狭路・急な下りが続きましたが、途中、オデッセイアブソルートが前に入り

クルージング(なんていいもんではありませんが)。

オデッセイも車高が低いですし、足が硬いと聞いていたのですが、

後ろから見てたらやっぱり跳ねまくってました(笑)


ようやく道が広くなだらかになった時は安堵しましたが、

体も車もヘトヘト(汗)

二度と走りたくない山道でした…。


まぁ少なくとも、タイプレーシングが走る道ではありませんわ(笑)


あと、アルパインのナビ、しっかりして下さい…。

一応現行型なんだしさ…。


なんかタイトルと内容が矛盾していますが、あんまり気にしないでください(笑)


別記事にしますが、この後にいいことがあったんですよ!

ということで続く♪

お風呂入ってから書きまーす!
Posted at 2008/09/23 21:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月20日 イイね!

ナイトクルージング

ナイトクルージングこんばんは。

化粧品の「INTEGRATE」(インテグレイト)
のCMに超反応してしまうYu !です。

今日は早く帰れたので
(と言っても21時くらいですが)
疲れた体を引きずってドライブに行きました。


仕事して寝るだけの生活は
気が滅入ってしまいます…。

気分転換も必要ですよね。

相棒と一緒にいても体の疲れはとれませんが、
気分が凄く軽くなる。

走行性能以外にも光るものがある、
素晴らしい車です。



明日も5時起き。

もう寝ます~(-_-)zzz
Posted at 2008/09/20 00:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月16日 イイね!

やっぱりコイツは最高です。

やっぱりコイツは最高です。さてさて、

本日は久々にDC5とドライブをしました。


走り出すとすぐに燃料警告灯が点灯したので

スタンドに立ち寄り給油しました。



これまで常に満タン給油をしていましたが、

乗る時間が減ってしまったため、3000円分だけ給油をしました。

保管時もやっぱり軽い方がいいと思うので。



現状の生活ではまるで自分の時間が作れないということで、

前回の本に引き続き、今日はDVDも売却してきました。


持っている量は少量でしたが、本とは違いなかなか高値がついて

3万ほどになりました♪


8月度のガソリン代に充てておきます(笑)


段々と部屋も軽量化が進み、つまらなくなってきましたねぇ。


今の仕事を続けて、後に何が残るのか、

今の状況を振り返って少し怖くなってしまったのでした。










写真は阪奈道路という、その名の通り奈良と大阪を繋ぐ道です。

気持ちよさそうな道に見えるでしょうが、調子に乗って飛ばすと

ネズミ捕りやら白バイやら覆面やらにとっつかまって

罰金をせがまれるから注意が必要です。



前車、スターレットでは2回御用になりました(-.-)



しかし、初めて走行中にカメラを構えましたが、

なかなかに難しいものですね。


直線でも構えているときはフラフラ~としちゃって、

危ない危ない(笑)







あれだけ辛い日常も、

この車に乗って、窓を開けて、音楽を聴きながら流せば

明日からも頑張ろうと思えてくるから不思議。


VTECに入れた時のエンジン音、そして背中が張り付くような加速が

私の日常に対しても後押ししてくれているような感覚を覚える。



正直、毎日のように乗っていたいというのが

電車通勤を言い渡された時の率直な意見でしたが、

いざ、電車通勤を始めてみて、車との距離が少し開いた今、

改めてこの車の存在の大きさが分かりました。




私の心の支えになっているものの一つに、この車があります。




この車との出会いがなければ、既に心が折れていたかもしれません。




馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが、

この車を愛しているんですよね。




人に対しての想いと同じかそれ以上だと言えるほどに。










周りからはそう想えるような人も早く作れ!と茶化されますが(笑)










電車通勤はしんどいですけど、まぁアリかなって最近思えます。




毎日接しているとそれが当たり前になって、

やっぱり有難味って薄れてきますし。




今日久しぶりに相棒に乗ってみて、

この車の素晴らしさを改めて認識出来たし、

運転している時に得体の知れない気持ちよさ、

最高としかいいようのない気持ちになってしまって、

正に感無量って感じでした。




何でしょうね?

気持ち悪いですよね(笑)












今はいませんが、恋人について。



毎日会いたいっていう人もいれば、

週に1度会えればそれでいいっていう人もいます。



実は私は後者です。



毎日会うのは正直しんどいです。



それが、結婚をしていたり、それを前提にしているような

深い部分までお付き合いが進んだ人なら話は別ですが、

恋人とは毎日会うことよりも、たまにでいいから

一回一回の出会いを大切にしていきたいタイプです。



言い換えれば狭く、深くってカンジでしょうか。

みんカラでのお友達とのお付き合いの仕方にも似ていますね。



相棒とは離れる時間が多くなってしまいましたが、

適度な距離感を保ち、末長いお付き合いをしていきたいと思います(*^_^*)











今日はドライブの終わりにディーラーへ立ち寄りました。

パーツとオイルの注文のためです。


正直、着けたくないパーツなのですが、

車のためを思えば必要なパーツなので注文してきました。

税別で14000円…。

意外と高いんですねぇ…。



勘のいい人なら何か分かるかな?^^



Posted at 2008/09/16 22:33:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月29日 イイね!

哀愁の神戸探訪(一人で)

哀愁の神戸探訪(一人で)こんばんは!

今日は8月最後のお休み。

そして9月いっぱいは
休みが全く取れない可能性があるので
思いっきり羽を伸ばすことにしました。

相棒と下道を走っての小旅行♪



目的地は神戸!

海を見たかったのです。


お気に入りの場所の一つに大阪の南港がありますが、
こちらは行き慣れているというか、知ってる場所。


今日は日常にない「非現実」を感じたかったのです。


神戸の市街地は走ったことがなかったし、
神戸の海も見たことがなかったので、思い立ちました。


下道は混雑が予想されたので、早朝に出発!


風を切りながらのクルージングが最高に気持ちいい!


大きな混雑に巻き込まれることもなく、2時間ほどで神戸に到着しました♪







写真は、迷い込んでしまった神戸学院大学のロータリーで。



港の広大な敷地に建っている大学で、
大学構内から大きな海が一望出来るという何とも贅沢な環境。


建物もオシャレで是非、中を探索したかったです。

怖そうな警備員さえいなければ…。



しかしあの立地は…。

通学が大変そう。

なんといっても貨物倉庫などがある港に建っていますから。

寮生活なんですかね~。








相棒の写真も久し振りに撮りました。

とりわけ進化もしていないですし、出掛ける暇もなかったですから…。

残念なのは、カメラを構えると雨が本降りになってきまして…

全然写真を撮れなかったんです (T_T)






仕方がないので車内でまったりと神戸の港を楽しんでいると、

お友達のnuke妻さんからメールが!


そういえば9月6日にSAB神戸で無限フェア便乗オフをされるんでしたね!

前述の通り、9月は休みが取れないかもしれない程、多忙が予想されるので

今回のオフ参加は見送らざるを得ませんでした…。

しかし、今は神戸!

10分ほど車を走らせればSAB神戸!という位置だったので

一足先にプチオフを決行しましたよ!













ええ、もちろん一人ですが!\(^o^)/

















広大な敷地に素晴らしい眺め(海が見えます♪)





どう考えても
一人で来るところじゃね~…_| ̄|○ il||li






でも不思議とカップルは見なかったような。

家族連れや休みの学生を多く見かけました。

しかし平日の昼間だったので人手は少なかったですね。

逆に休日は多くの人でごった返しそう…。






無限フェアいいな~!

私も共に時間を共有したかった (T_T)

参加される方は当日楽しんできて下さいね!

本日、私の気配だけはSABに残してきましたので

気配を感じたら仲良くしてやってください(笑)






ということで、サンシャイン神戸を堪能したところで

結構いい時間になってました。

夕方に差し掛かっていたし、渋滞を嫌って帰りは高速に乗ることに。





しかしこれがキツかった~…。

高速の渋滞に巻き込まれてしまって、眠気と疲れでヘトヘト(笑)

左足がこんなに疲れてしまったのは、納車当日以来な気がします。

延々と断続クラッチ…。

クラッチが軽いインテでもヘトヘトなのに

クラッチが重い車は正に生き地獄ですね…(-_-)






渋滞を抜けてからはaudiが襲ってきたので

これに応酬しながらストレス発散して帰ってきました♪












今回の小旅行。


正直、体は休まらなかったけれど、

気分は妙にスッキリしたというか、一新されたというか。

パソコンで言えばデフラグみたいな感じですね。




神戸の町並みは奇麗だったなぁ。

海の街のだだっ広い雰囲気が好き。

海を見ていると、吸いこまれそうになるけど、

妙に気持ちが晴れるんですよね。

晴れた日にもう一度行きたいなぁ。



今度は助手席に誰か乗せて、ね (>_<)b












さ、明日からも仕事頑張るぞ!!
Posted at 2008/08/29 21:49:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月07日 イイね!

ルームミラーに映る影…

会社からの帰り道。



長いストレートの道で信号待ちをしていると
後ろに車が停まりました。




ルームミラー越しに目を凝らして見ると…




ポジションランプの光でうっすらと目の輪郭が浮かび上がる。




間違いない、FDシビックの眼つきだ。





ま、どーせベースグレードかハイブリッドでしょ

なーんて余裕かましてたら






第一車線からぶち抜かれて前に割り込まれました(笑)







大型リアウィングに赤い紋章…。








紛れもなく「FD2R」でした。








いつもなら急な割り込みに頭が沸騰する私ですが(ヲィ)

typeR流の「ご挨拶」にすっかり上機嫌な私♪








こんな誘われ方されちゃあ、ねぇ?









o┤*´Д`*├o アァー









脳から何かが分泌されて、ハンドルを本気握り!

口元は多分上に吊り上っていたと思います。







信号が青になるやいなや、ランプウェイを2台で爆走!









ハイカムの2重奏♪









気持ち良すぎて帰宅路を通り過ぎてしまいました…。











しかも、ガソリン入れ忘れちゃった…_| ̄|○ il||li














ありがとう、FD2R と、そのオーナー。


明日からの私の活力になりました♪
Posted at 2008/08/07 00:44:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation