• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

J'sフェア、始まる…!

J'sフェア、始まる…!wktkの2連休が、
防火管理者講習で蒸発してしまい
気が狂ってしまいそうでござる/(^p^)\




こんばんは!





ということで、タイトルと写真が噛み合っていませんが、

一応仕事上では責任者なので←


(今更)防火管理者の資格を取得してきましたー!


眠くなるのは分かっていて、6~7時間睡眠(いつもは一日4時間くらい)して臨みましたが、

開始1時間で既に眠かったですwwww


あったか~い部屋で、延々とテキストを見ながら話を聞く…


普段、デスクワークよりも体を動かす私にとっては、正に拷問でした(;´Д`)


公休扱いで行って、ストレスと変な疲れを背負って帰ってきて…


























タイトルに繋がるわけです(´ー`)

















































やっちまったZE☆




















J'sさんでショッピングをされた方には届いていると思うのですが、

今日から3日間、現地ショップとオンラインショップで歳末大感謝セールをされています。


正直、割引率は微々たるもので、送料代くらいにしかなりませんが、

J'sさんの製品はショップ直売でしか手に入らないので、少しでも安くなるフェアを利用しました。


まだ現物が届いていないので、何を買ったかはナイショにさせてください(^ω^)b


久々におっきいパーツを購入して、ちょっとストレスから開放された気分♪


そして、これで明日から年末まで頑張れます!




年初は昨年同様、ビッグモディを施します。


といっても、来年はアップデートが中心ですね。


来年で10万km達成は確実なので、消耗品の交換時期に乗じて、

強化品に差し替えるといった感じです。



車も、私自身もリフレッシュして、新年を迎えたいと思います♪
Posted at 2012/12/07 22:51:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年12月02日 イイね!

洋モノ☆

洋モノ☆こんばんは、毎回が御無沙汰な私です(;^ω^)


最近、ネタの宝庫と化してます…。


ただ、ネタは山ほどあれど、文章に書き出す

気力・体力が不足していて、更新に繋がりません…。







ブログは楽しく書きたいし、この場で愚痴や言い訳を書いても

見ている人が楽しめないので書きません!





なので、更新が滞っているときは、


「あ、忙しいんだな」と察してやってください(;´∀`)





それと、今後アップするネタは時系列がメチャクチャになってます。




時間がないときは、手軽にアップ出来るネタを優先して公開、

時間がある時はじっくり腰を据えて書くネタを上げます。

























と、おことわりを入れさせて頂いたところで…


































先日は、にわっしーさん主催の京都もみぢオフに参加させて頂きました♪



書くと長くなるので、今回はこのオフのレポではなく…






ホンマすんません(;´Д`)







時間ある時に、じっくり書き上げます!





















で、参加メンバーの一人、お友達の楓冬さんの流用アイデアに、

私と、同じく参加メンバーのKei_FD2Rさんが完全にヤられてしまい…(笑)







御本人に快くOKを頂き…♪
























帰って、ソッコーでお取り寄せしちゃいました!(爆)











取引先から、到着まで3~4日かかりますと連絡があり、

実際は1日2日で来るんでしょうな~(´∀`)なんてルンルンしてたら、

キッチリ4日後に着ました…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!






そして、届いてビックリ!


何と、台湾から直送でした(;´∀`)


海を渡っていたんですね~、そりゃ日にち掛かるよね…。



























早速開封!










まぁ既に現物を見ちゃってるので、感動も何もないんですが…(笑)




































で、更に開ける。
















こんなん出ましたけど~(゚∀゚)





ということで、LEDです(`・ω・´)b

















これ、サイドマーカーなんですね~。





このサイドマーカー、ほとんどの人がそんなにこだわってませんよね?




私は過去に、社外の純正形状のスモークタイプに交換したことがありましたが、

精度が悪く片側がガバガバだったので、すぐに戻した経緯があります。




交換した時もこだわってたわけじゃなく、ただ何となく気分だったのですが。









で、今回のオフで、楓冬号のコレを見て一目惚れ!







今まで全く気にも留めていなかったのに、並べて見比べるともうダメwwwww


自分のが古臭く見えて仕方なかった…(ノ∀`)タハー


隣にいたKei_FD2Rさんも羨望のまなざしwwww


カタチがカッコイイわ~!(;゚∀゚)=3ハァハァ



























BEFORE







今はサイドマーカーが着いている車種も徐々に少なくなってきましたね。


ミラーに内蔵されているものが増えてきたのかな?






































AFTER








こんな感じになりました(´∀`)


やはりスモークの魅力が忘れられず!







カタチも風を切るようなスタイリッシュなデザインで、


気にしない人にはもう全然どうでもいいパーツなんですが、


気にする人は、自己満足に浸れるパーツです♪

































剥き出しのLEDが今風でしょ?(・∀・)


スポーツカーにクロームのトリムはどうかなと思いましたが、

外すとフェンダーの穴が見えてしまうし、

トリムにフィッティングのためのクッションが着いているので、渋々装着しています。


まぁあまり目立たないし、問題はないです♪








片側5つのLEDが歯切れ良く点滅するので、見ていて気持ちいい!









おかげで、フロント&リアと少しタイミングが合わないんですが…(;´з`)



御愛嬌ってことでっ!wwww









来年、WALTZさんに駆け込もう…(´;ω;`)ブワッ


















ということで、初めての直輸入!



そして、久しぶりの衝動買いでストレス発散の御報告でした♪
Posted at 2012/12/02 23:57:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月12日 イイね!

ぎんいろのべんとうばこのようなもの

ぎんいろのべんとうばこのようなものこんばんは!


連投サーセン(^ω^)


今日は、スナイパーの如く
3ヶ月くらい狙っていたパーツを
ようやくGET出来たので報告させて頂きます!





























↓コチラ↓






































































ECU です!(゚∀゚)




吸排気など、基本的な部分には一通り手が入ったので、総仕上げに欲しかったECU。


ほとんどのメーカーが現品を書き換えするという手法を取っているのですが、

純正は手元に残しておきたかったので夏くらいからずっと探していたのです。


しかし、オークションでも出物が少ない上に前期型用は引き合いが強くて…。


絶対的に前期の方がタマ数が多いですし、車体の価格が安いこともあって

サーキットなんかでも未だに前期の方が活躍しているのかな…?


後期型用のECUはかなりの放置状態なんですが、前期型用は取り合いで

すぐ値段が釣り上がってしまいます。


以前は2日に一回くらいは探していたんですけど、やっぱり全然モノが出てこないので

最近は忙しいことも相まって、ほぼ放置…。


覗けても2週に一回くらいだったんですよ。









ある日も、ダメ元で探すと…



なんと、前期型用ECUの出品を発見!


→即、予算額で入札(`・ω・´)


期間が1日で終了までドキドキでしたが、無事、予算内で落札♪(´∀`)


即入金を完了したのが昨日で、届いたのが本日、スピード取引となりました(笑)


















と、まぁすぐに手元には届いたものの、まだ白米が入っているだけのべんとうばこ。





さて、どんな色を着けますかな(・∀・)

Posted at 2012/10/12 22:50:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月12日 イイね!

天狗の鼻折れ

天狗の鼻折れ「天狗の鼻折れ」とは?


何かを自慢している人を鼻が高いと表現します。
→天狗になっているとも言います。


例えば、ビジネスで成功している。
素敵な異性と付き合っている。
立派な家に住んでいる。…etc



ところが、ビジネスで失敗、異性と別れた、家を売った…などがあると、
自慢していた物事が無くなります。


このような状態のことを、「天狗の鼻折れ」と言うことがあるようです。











はい、皆様こんばんは♪


本日は兼ねてより準備していた案件をディーラーにて作業して頂きました!


もったいぶっても仕方ないので、写真を交えてとっとと報告致します(´∀`)


ちなみに、今回のテーマはずばり…






















「デチューン」┐(´д`)┌
































準備したもの





コレと








コレ♪(+静かな大物)

























とりあえず、ディーラーに入庫♪





























5時間預けて…






























BEFORE\(^o^)/















AFTER/(^o^)\
















違い、分かりましたか?^^


あっ、ウイングレススタイルに少々飽きてしまったので、

とりあえず無難な純正ウイングを引っ張りだしてきて、装着しました。


やっぱりウイングはあった方がしっくりきますね♪


ウイングレスだとライトの位置が少し高いということもあって、腰高感が強調されてしまいます。


ウイングがあることによって、リアのボリューム、どっしり感が倍増します(・∀・)v




それはさておき…





















使用したのはコレ!









で、この部分が…











こうなりました!















US部品を流用して、リアワイパーのキャンセルをしました♪


ウイングレスにした時に、よりリアガラスが強調され、とにかくリアワイパーが不細工…。


折角の流麗なボディが台無しに感じましたし、実際リアワイパーを使う機会が無かったため、

ウイングやトノカバーで重くなったリアハッチの軽量化の意味合いも込めて

リアワイパーのキャンセルに踏み切りました!


モーターごと摘出なのでちょっとした軽量化になり、リアハッチも気持ち軽くなりました^^


何よりスッキリして見映えがいいし、洗車もしやすくなって◎


少し盛り上がっているのは、金属製のワイパーブロックをこのまま着けると、

ガラス面と接触して振動で割れる可能性もあるため、

リアワイパーに着いていたゴムのシールを流用し、防水と振動吸収に役立てています。


その分、少し盛り上がってしまったのですが、まぁ気にすることもないでしょう。


ちょっとしたアクシデントがあって、このワイパーブロックを入れていた袋の底が抜けていて、

地面に落としてしまい塗装が少し欠けちゃったんですよね…。


そこで急遽、艶ありのブラック塗装をしてもらってから取り付けたのですが、

ガラス面がつやつやなので、そのまま着けるより艶ありブラックの方が違和感がない!


ちょっとしたきっかけで思わぬ結果になり、満足満足(^ω^)





それと、見えない部分ですが、オイル交換と同時に

モニターのこちらの添加剤を注入!





最近は無限VT-αを入れていましたが、今回はこの添加剤のモニターをしますので

標準のMILD+添加剤の組み合わせを選択しました。


レビューは後日、パーツレビューにて行います♪


取り急ぎ、HOLTS様、ありがとうございました!








































最後にタイトルの件…。







ワンオフのM.S.Racing 製のマフラーを外しました。


取り外した画像は初めてですね♪


美しい溶接と芸術的な手曲げがマーベラスな、見ても!聴いても!痺れる一本です(・´з`・)


まぁご覧の通りタイコレスなんで、犠牲になる部分も多く…(車検とか暖気とか入庫拒否とかwww)


冬にちょっと大きなチューンを考えていまして、やはり日頃からお世話になっている

ディーラーでの作業を考えているっていうこともあって、一旦取り外すことにしました。







で、戻した無限のマフラー。


エンジン始動時から音量が大人しい優等生ですが…





























なんじゃこりゃ…('A`)
























無限マフラーを愛用されている方には申し訳ないんですが、

正直、ドライビングの楽しさは半減以下になりました…。


いかんせん大人しすぎて、アクセルを開けても音のレスポンスが変わらないので

踏んだ感じが全くしません…(;´Д`)


全域で大人しく、音の緩急に乏しいから、

全く楽しくない・自分でコントロールしている感が希薄になってしまいます…。


逆に踏まなくなるので今まで以上に安全運転になったり、

アイドリングに気を払う必要が一切なくなるのはメリットなんですが…(笑)


まぁ嘆いても仕方ないので、しばらくはこれで修行僧の如く、忍耐に勤しみます(´・ω・`)


ということで、一番のお気に入りパーツだったマフラーが無くなって、

「天狗の鼻折れ」な私のデチューン話でした…(´;ω;`)


























☆オマケ☆



冬のチューンの見積もりをとってもらいました♪









あっ、これ工賃のみです…。







ウッヒョ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
Posted at 2012/10/12 21:58:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年09月10日 イイね!

ピッカピッカのっ! 11ねーんせい♪

ピッカピッカのっ! 11ねーんせい♪こんにちは♪

本日は完全オフだったので、
朝からDC5とイチャイチャしてました☆


前回のコーティング施工から半年が経ったので、
朝一からいつものショップでコーティングメンテナンスを施工。


あらかじめ予約はしてありました^^



作業が昼までかかるということなので、別の用事を済ませてから再度引き取りに伺いました。


くすみも取れて、またツヤが復活しました(´∀`)


しかし、やっぱりボンネットは外部からの熱とエンジンからの熱のサンドイッチで、
一番状態が悪かったみたい…。


研磨をして頂いて、輝きが蘇りました!が、排熱はやっぱりちゃんと考えないといけないカモ…


でもでも、コーティングをした後のボディの手触りに感動して、ネガティブなことはすっかり忘れ…(*´Д`)


頬ずり出来るくらいツルツルしてます~(0゚・∀・) ツルテカ


年式も年式なので、状態を維持していくためには実際問題、
ある程度のお金をかけないと難しいお年頃なんです。


これからも乗り換える予定は更々ないので、しっかり愛情を持って維持していきたいです!








そういえば、今日は全体写真を余り撮ってなかった…。











まぁこんな感じです。(テキトー笑



後の一枚は、

「やっぱりバンパーからキレイなマフラーがちょい出ているとカッコイイ!」

と思って撮った一枚。



下回りで輝いていると、ワンポイントになって目を引きますね♪






この写真は久々に行ったイエローハットで撮影しました。


いつも前は通るのですが、量販店はABばっかり行っているので、今日はイエローハットで!

と思ったのですが…


いざ入って物色するも、品揃えが悪い…。


店が狭いというのはあるのですが、在庫圧縮のためか同じ商品の在庫は少なめですし、

広告のセール品が品切れしているのは良くないですね…。




小さい店だからこそ、売場にボリュームを持たせてだな…ムグッムググッ…(;´×`)\(・∀・)




職業病なのでスルーしておいてくださいwwwww




いくつか商品を取って店内を回っていたのですが、本当に欲しいものが無かったので、

やっぱり全部戻して、SABに行くことに!⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン












































いきなり本日の戦利品!↓





・超ガラコ

・強力ステッカー剥がし

・マスキングテープ

・ぼったくり液(←懲りないヤツw)







で、今日は週末のグルメオフ前最後の公休日でもあったため、

溜まっていた作業をこなすべく、重い腰を上げることに…。




































本日の作業、その壱





アッッーーーーーーーーーーーー!!!!!





前回のDC5ツーリングオフの時に試乗してもらった際、

わた☆ぼうさんに、「これ、取れちゃってますよ…」と指摘され、初めて気付いた件wwwww


コントロールパネルのダイヤルが一つ、もげてました…。


といっても、ダイヤルなので手前に引く動作はしないので、全く気付いてませんでした。


いつから…?


どのタイミングでこうなってしまったのかは分かりません。


ぶっちゃけ、もげた状態でもはめておけば落ちませんし、操作も出来ます。


手前に引くと取れるだけで、気にしなければOK(笑)


















































まぁ、A型の私には
スルー不可ですがね( ´_ゝ`)






































ということで、早速オークションでコントロールパネルの中古品を購入♪


お値段99円!安いっ!(笑)


こういうところは低年式車のアドバンテージですよね♪


ユーズドパーツが安くて充実してる!(・∀・)b


とりあえず、ダイヤル部分を引っ張ってみますが、そのままでは取れなさそう。


なんで、分解しちゃいました。






















無事、ダイヤル3つを摘出完了♪


摘出はしましたが、これもあくまで中古品。


裏側にある3つの爪を触って状態をチェック。


すると…








やはりポロっと取れちゃいました…。


どうもこの部分はプラスチックが薄くて弱いみたいですね。


幸い、残りの2個は大丈夫でしたので、カチっと本体にはめ込んで作業終了♪




A型の私、気分スッキリ♪\(^o^)/




ちなみに、元から着いていたダイヤルは…





写真手前のがそうなのですが、全もげ…


どうやったらこうなるの?(笑)


屈強な男にねじ切られたとしか思えないwwwwwwwwwww















はい、本日の作業、その弐~



























ワイパー換えました!(・∀・)











( ´_ゝ`)アームごと…wwwww











比較写真











アーム装着前











アーム装着後









先のコントロールパネルの話に戻りますが、さすがに99円のパーツだけは申し訳ないし、

何かいい商品がないかな~とストア内を検索したところ、

このカーボングラフィック塗装されたワイパーアームを発見!


今着いている純正のアームの塗装が悪くなってきていたし、お値段も2本で3000円なので、

一緒にオーダーして同梱発送してもらいました♪


ブレードだけキレイになって、アームは色褪せているのも何か古臭さを感じさせてしまうと思い、

思い切って柄付きアームに交換!


これが意外とアクセントになって、イイ!!(・∀・)


まぁ自己満足全開で気付くのはオーナーぐらいのもんですが、満足度は高かった♪(´∀`)




ちなみに、今回交換したブレードは現行車に採用されているエアロタイプのものです。


関節が左右2箇所についていて、これが可動することによってガラス面に密着します。


実際、拭き取りもしましたが、メチャすっきり水を掃いてくれます♪




やっぱり新品サイコー!!(゚∀゚)





そういえば、今日行ったSABにも全く同じ商品が置いていましたが…


1本あたりの価格が1000円以上も違うなんて…(;´Д`)


いくらポイント還元したところで、これだけの差は埋まらないでしょう。


今後購入を検討されている方は、ネットで購入されることをオススメしておきます。

















本日の作業、その参








はい、ラスボスの時間です(´Д`)









こいつを、どげんかせんといかん!






スポーツカーに似つかわしくないステッカーですし、

それ以上に平成12年時点での数字を今更主張する意味もない、存在意義のないステッカー。


以前、ディーラーで別の作業のついでに除去をお願いしたことがあったのですが、

こういったステッカーの除去は、ディーラーでは出来ない(外すのは好ましくないらしい…)

と言われ、したいのであれば、リムーバーを使って自分でやってくださいとのことでした。


面倒なのでずっと放置していたのですが、ウイングを外した時に丸見えになっちゃって、

黒いガラスに白い丸ステッカーがすごく目立つ!


ので、除去を決意!


用意したのは、Holtsさんのステッカーはがし液状タイプ。








とりあえず、表面の手で取れる部分は全て剥ぎ取ります。


残った糊の上からステッカーはがしを塗布し、少し待ってからヘラでこそぐのですが…

















全く歯が立たん!(泣)

















11年以上の歳月と、かなりの高温になるプライバシーガラスのおかげで、

糊が完全に頑固じじいと化してます…(;´Д`)



しかしステッカーはがしが全くの役立たずとあっては、

Holtsさんの名誉にキズをつけることになってしまう!



実は遠いSABまで足を伸ばしたのは、何を隠そうこのためでした。


役に立たなかったステッカー剥がしは、仕事の帰り道のSABで購入したもの。


ここで、ガラス面専用の強力タイプもあったのですが、見くびっていた私は

通常タイプのものを購入していたのでした。


この強力タイプのものであれば、きっと軽々と取れるはず♪


と期待を胸に、SABまで買出しに行きました!



で、早速施工を開始。


どちらのステッカーはがしも、マニキュアのように瓶の中にキャップ兼ふでを入れて

目的の場所に塗るタイプ。


なるほど、強力タイプの方が粘度が高く、少しとろみがあります。












しっかりと塗って、いざこそぐっ!













しっかりと塗って、いざこそぐっ!!















しっかりと塗って、いざこそぐっ!!!


















しっかりと塗って、いざこそぐっ!!!!


















































































チーン…























⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ…


























表面の大きな糊はなんとか力ずくでこそぎ落としましたが、

ガラス面にヘバりついた糊が取れる気がしない…。


何回も繰り返しやりましたが、状況は変わらず…


糊がついていた部分だけ丸く白くくすんだような状態で残ってしまいました(;´Д`)


この作業で完全に心と体力が折れてしまい、残り予定していた作業は頓挫してしまいました…。


というか、1時間近くもリアガラスに張り付いて必死こいてる姿は、

周りから見れば不審者以外の何者でもなかったでしょう…(汗)



途中、あのマニキュア形式が煩わしくなってボトルをひっくり返してぶっかけてやりたくなりましたが、

ボディに近い部分なのでガマンして繰り返しやりました…。



ダメでした…(泣)



ひたすら繰り返し施工し、気付いた頃にはボトルの半分が減っていましたが、それでもダメ…。



頼むよHoltsさーん(つд⊂)エーン








ということで、どなたか最強のリムーバーを教えて下さい…。


みすぼらしいリアガラスでオフ会参加したくないよ~('A`)







何だか、どっと疲れた休日になりましたとさ…(´;ω;`)




でも、ブログは楽しく書いちゃうっていう♪(・´з`・)
Posted at 2012/09/10 18:15:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation