
こんばんは♪
タイトルを見て、
「Yu !の奴、ついに
カーボンボンネット逝きやがったか!?」
と、思われた方、
残念ですっ!(゚∀゚)
そもそも、ダクト付きは禁止令が出ていますし、
純正は鉄製でカーボン製に比べ重たく、回頭性は劣りますが、
フロントの接地感向上、インシュレーターによる静音性向上、
風の巻き上げの影響を受けない等々…
無理矢理ポジティブに持っていきましたが(笑)
私の車のコンセプトはロードゴーイングカーであり、
レーシーというよりは、純正感を残しつつ、それなりに速い車を目指しているので、
見た目が俄然レーシーに寄る、カーボンボンネットの導入は考えていません。
(塗ればいいんですけどね)
というか、セキュリティのボンネットトリガーの移設とか、プロに任せないと分からないし…(;・∀・)
なにより、カーボンボンネット高いし(つд⊂)
と・い・う・こ・と・で~!
カーボンまでは正解!
タイトル画像を見て頂ければ分かると思いますが、
【ドライカーボンボンネットダンパー】
を装着しましたよ♪( ̄ー ̄)
ボンネットオープンした時に、つっかえ棒がいらない優れもの!整備性もUP!!
ある程度まで持ち上げると、ダンパーの力でゆっくり持ち上がっていきます♪
ということで、正解はボンネットの軽量化!ではなく…(笑)
A:ボンネットの「持ち上げ」軽量化!
でした…≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っナンジャソリャー
このアイテム、お友達のブンさんが装着されていて、いいな~と思っていたんですけど、
何分、お値段が良すぎて二の足を踏んでいました(;´∀`)
でも、
・純正ボンネットの重さは恥ずかしい…
・最近、オフ会に参加するようになって、エンジンルームを見てもらう機会が増えた
・着けている人が少ない
上記の理由により、心のどこかでくすぶったまま数日が過ぎ…
ある日、「DC5」「カーボン」を検索エンジンに当ててみると、
なんと!!
箱のみ開封の未使用品が売りに出されている!
しかも、バッチリDC5用!!wwwww
そして、売れないのか(そりゃそうだw)新品の割に安い!
奇跡の出会いに興奮しつつも、お風呂に入って頭を冷やし、
風呂上がりに購入成立してました(゚∀゚)(おいwwww)
ちなみに、正面からはこんな感じです♪
ダンパーのシリンダー部分がドライカーボン製で、仕上がりも上々。
エンジンルーム内のカーボンパーツとお揃いになり、なかなかイイ感じです!
ちなみに、カーボン製やFRP製の軽量ボンネットにこれを装着した場合は、
歪んでいくみたいで、おススメ出来ないとのこと。
まぁボンネットが軽ければ、ダンパーなんて必要ないですよね(笑)
ええねんええねん!純正ボンネットLOVE♪(・´з`・)
その後、Dへ頼んでいたパーツを引き取りに行き
デカイ…(;´∀`)
Pivotのレーシングモニターも着けるだけ着けてみました♪
車内でモニターを着ける場所を色々シミュレーションして、ベスポジを発見!
仕事帰りにSAB八木(最近出現率高いですw)へ寄り、必要な道具を購入!
携帯ホルダーは安全策で購入しましたが、必要無くなりました。
職場のデスクにでも貼って、携帯スタンドにしよう♪
そうこうしているうちに辺りが暗くなってしまったので、今日の活動はここまで。
早くモニターを取り付けたーい!
さてさて、ここのところ帰りが遅い日が続き、お友達ブログを回れていないので、
今日はおやすみまでの間、出来る限り回って足跡をつけたいと思います!
本日も一日、お疲れ様でした!
Posted at 2012/04/12 21:41:15 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記