
こんばんは、御無沙汰です^^
前回のブログの休止宣言から、
早1ヶ月弱。
この1ヶ月、私にとって試練の1ヶ月でした。
1ヶ月が経ち、色々な面でようやく今の環境に慣れてきたこと、
一人暮らしも板についてきたことで、久々にPCを起動、ネットに接続した次第です。
まずは近況から報告します!
仕事面につきましては前回のブログ通り、新しく配属された部署の再生を命じられたわけですが、
これが想像を遥かに越える酷い有様でした…。
完璧が100だとして、0からのスタートではありません。
-100からのスタートです…。
意気揚々と新しい職場に入ったのですが、最初の2週間は仕事を辞めたくなりました。
最初の2週間、現場の余りの酷さに唖然。。。
どこから手を付ければいいのか…、ありとあらゆる部分が終わってました。
それに加えて慣れない環境に中々対応出来ず、というか現場の再生でいっぱいいっぱい。
体重は落ち、影を潜めていたアトピーが発現するほど強いストレスを感じていました。
情緒不安定になり、軽い鬱状態だったのではないかと振り返ります(;´Д`)
しかし、上司や同僚の助けもあって、異動直前のような覇気が戻りました。
私が腐っていて、誰がこの状況を立て直すのか。
会社から託された使命を全うすべく、今自分が出来ることをやる!
時間はかかるけど、半年後・一年後には自身を持って誇れる店にしてやると誓いました。
まだ今は「-50」くらいでしょうか。随分と環境は改善してきましたが、まだまだこれからです。
休日サービス出勤は当たり前のようにしていますが、今は楽しんで仕事出来ています。
結果を出して、見返してやれる日がいつ来るのかと、ワクワクしてます(笑)
本社の会議でもかなり大きな口を叩いてきたので、後戻りはできません┐(´∀`)┌
正しく、「背水の陣」というやつです( ´_ゝ`)
気持ちが上に向いたことで、アトピーはスッと引きました♪(体重は落ちたまんまですが;)
睡眠時間が相変わらず短いですが、環境さえ整えばもっと早く帰れると思うので、
今が踏ん張り時です。頑張ります!
ということで、仕事面に関してはこんなところで(;´∀`)
異動後しばらくは、車はただの移動手段に成り下がっていました。
洗車や弄りなど、趣味に時間を費やすことの出来る精神状況では無かったので…。
最近になって「クルマ愛」が戻り、洗車も行いましたよ♪
といっても、自宅も職場も屋根付き駐車場という、車好きにとっては夢のような環境なので、
雨に当たらない限りはほとんど汚れません(´∀`)
紫外線のダメージがいかに強いかを実感。
洗車の度にゼロウォータードロップを吹いてますが、屋外駐車の時とは段違いに
艶めきというか、ボディの塗装面のヌルつきが出てます。
通勤が現在の用途の大半ですが、日が昇る前に出勤して、日が落ちてから退勤するので、
ほとんど直射日光に晒されない、吸血鬼のような状態です(笑)
自身には厳しい環境下なのに、クルマにとってはベストな環境とは…。何とも言えない(´・ω・`)
そうそう、車検の時に交換したセンターコンソール周りですが、こんな感じです♪
以前にシガーソケットの部分とインダッシュの部分はカーボン調のものに交換していたので、
デザインを統一させるため、センターコンソールもカーボン調のものに。
純正のシフトブーツですが、パッと見分かりませんでしたが、折れ目の部分に穴が開いていたので、
お馴染みコレミヤさんの本皮製シフトブーツに交換しました♪
皮はもちろん、ステッチの色も選べますが、私は純正と同デザインでオーダーしました。
無限のサイドブレーキカバーやステアリングなどのデザインテイストと合わせたかったからです。
ちなみにステッチの色は、「赤」と「紅」がありますが、TYPE-R純正は「紅」が正解です。
見た目は変わりませんが、純正がふにゃふにゃな手触りに対して、
コレミヤ製はしっかりしています。簡単に破れるような代物ではありません^^
あぁ、クルマ弄りの写真載せるの、久しぶりだなぁ(笑)
最後に。。。
タイトル写真で「おっ!」と思った人がいるかもしれませんが…
自宅マンションの駐車場には…
EP3 シビックTYPE-Rがいます!
どうやらこのマンションは、TYPE-Rが集うらしいです♪( ̄ー ̄)ニヤリ
後期型のEP3、カッコいいわ~(*´Д`)ハァハァ
オーナー氏と交流出来る日が来るのか!?
そんなこんなで、更新は不定期ではありますが、マイペースでぼちぼちと♪
とりあえずの復活報告でありました(・´з`・)
メッセや前ブログへのお返事は後ほどさせて頂きますよってに…(;^ω^)