
こんばんは♪
何シテル?に投稿したとおり、
本日は昼間から延々と(休憩はしていますが)
お友達のコメ回りやメッセお返事を書いているうちに
時間が蒸発しちゃってました(爆)
一体どれだけ回れていなかったんだと(;´Д`)
お友達更新→ブログに飛んでコメとイイネをつけていきましたが、
1ヶ月以上できていなかったので、お友達更新では全ての未読ブログを拾いきれず…
お友達の記事の数にもよると思いますが、お友達更新に残るブログの数って知れてますね…。
私の場合は4月末くらいまでしか反映されませんでした(;´Д`)
ということで、回りきれなかった記事に関しましては、ごめんなさい!
今後頑張りたいと思います(`・ω・´)
================================================================================
で、ここからが本日の朝のお話です^^
本日は朝から整骨院に出向きましたが、GW明けの変則休診日で門前払い…(´・ω・`)
急に時間が余ったため、10時も過ぎていたのでいつもの(と言っても最近行ってなかった)ABへ!
京都周遊や岡山遠征で、前回交換から4500kmほど走っていたので、オイル交換をば。
普通のABなので、4L缶はまずまずの在庫量でしたが、1L缶の在庫が少ない…。
DC5は5L弱使うので、4Lでは足りません。なので、必然的に1L缶があるものに限られる…。
ということで、今回はコレになりました♪
諸事情により(笑)
ピットへは半クラで恐る恐るイン!((((((~ ´∀`)~コソコソ…
問題なくオイル交換して頂けました♪(・∀・)ニヤニヤ
「ワイパーゴム・タイヤ溝も問題ありませんでした!」
ホンマかいな…(;´Д`)
ワイパーゴムは確かに問題ないけど、タイヤは限りなくグレー…。
サイドは割れてきてるし、溝は残り少ないよ…?
とりあえず自分で分かってる部分なので、ありがとうございまーす!と、そそくさと立ち去りました♪
いきなりですが…、
ウイングを外しました。
飛び石で欠けてしまった部分を補修するという理由もあるのですが、
GTタイプは少し目立ちすぎるかなと思い始めて(大好きなんですけどねw)
少し落ち着こうということで、とりあえずウイングレス化。
こんな感じで、穴塞ぎはやっつけです(笑)
塞がなくても雨樋に流れるだけなので、塞いでも塞がなくてもいいのですが、
見映えが悪いので、ホームセンターでまたまたやっつけ部品を調達。
中身は…
頭が平らなネジとプラスチックワッシャー。
(プラスチックワッシャーはサイズ買い間違えたので、買いなおしました^^;)
見映えをよくするために、
板金屋の社長に作ってもらった塗料で塗り塗り♪
こうなりました!
ねじ山は塗料で埋めて、ボタンのような感じに^^
とりあえず、マスキングテープよりかはいいかなとwwww
夕方に行ったホムセンで撮影しましたが…
ウイング取っ払ってフルエアロだと、パッと見、得体の知れない車種ですね…。
シルビアとか、180SXみたいなドリ車みたいな雰囲気を醸し出しているような(笑)
ボディサイズが現代のセダンよりも一回り小さいので、余計に違和感(´∀`)
皆さん、車弄りをする時にコンセプトとか、ポリシーとか方向性とか。
そういう自分で決めたテーマみたいなものを持っているんですよね?
そういうことをブログに書かれている方が多くて、自分も考えさせられました。
じゃあ、自分の車弄りのテーマって何だろう?…と。
今まで、自分がいいと思ったものは導入してきましたし、そうでないものはスルーしています。
でもテーマは?と聞かれると、ぶっちゃけ無いんですよね…。
あえて言うなら、ワガママ仕様?
テーマが無いからといって、今の仕様を悪いとは思っていないし、
初めての完全な自分の所有車を、所有した当初思い描いていた理想像に
限りなく近づけることが出来、「ようやくここまできたか」という一つの達成感すら感じています。
まぁ、でも年齢相応の、社会的な立場上の落ち着きは必要かなと(笑)
職場のバイトからも、
「車見て、ヤンチャな人やと思ってました!」
なーんて口を揃えて言われるもんですから、ちょっと頭冷やすか…となったわけです(笑)
とりあえず、ウイングを外してロードカー仕様です。
ウイングを外すだけで、ガラリと雰囲気が変わって、これはこれでアリかな♪
手軽にイメチェンが出来るのも、クーペボディの魅力ですよね^^(過去記事で同じこと書いた気がする)
TYPE Rの誇りは棄ててません!
流行の(?)乗り換えも、もちろんしませんからね♪
これからも、DC5共々、宜しくお願い致します!m(_ _ )m
※とりとめのない文章でごめんなさい(;´Д`)
Posted at 2013/05/08 23:09:24 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記