• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

謹賀新年(´∀`)

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もDC5共々、宜しくお願い致します。

昨年は我慢の年でした。

クルマ関係のネタも少なくて、一時期ブログ更新が停滞していたこともあり、反省の一年でした。

今年は年初からスパークします!(爆)

ブログの更新も今みたいなペースを維持出来ればと思っております。


今日は年末までの仕事の疲れで、正に寝正月となってしまいました(;´Д`)

明日は洗車なんかをしてゆっくり過ごします。

4日にはいよいよオーダーしていたパーツがディーラーに届きます!

こちらのブログでもいち早く報告していきたいと思いますので、また見に来てやってください(´∀`)


皆様にとってもよい一年となりますように。


2011. 元旦
Posted at 2011/01/01 21:59:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2010年12月25日 イイね!

Merry X'mas !(遅)

Merry X'mas !(遅)こんばんは~。

聖夜も終わり、いよいよ年の瀬に向けて
急加速ですね。

私もイヴの夜にディナーと夜景を見に行ってきましたヨ♪


写真は大阪南港のATCに設置されたイルミネーションツリー。

今年はハートのモチーフが一際目を引きます。

ツリーの下では多くのカップルが写真撮影をしていましたが、
撮影を頼まれても面倒(夜は難しいですから)なので、
2階のピロティから遠目に眺めていました。

その後はWTCに移り、初の展望台へ。

大人1名800円の利用料を取られますが、素晴らしい眺めでした。

無数の光が見えるさまを「宝石箱をひっくりかえしたような」などと表現されますが、
宝石箱を100回くらいひっくり返したような絶景でした。

この感動は写真では到底伝わらず、目に焼き付ける以外ないでしょう。

晴れた日なら、足を伸ばして見に行ってみる価値はあると思います!


※展望台入場後は景色以外のトピックはありませんが…(;^ω^)
Posted at 2010/12/26 00:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2010年09月05日 イイね!

買いました!そのに

買いました!そのにこんばんは。

まとまった時間がまるで取れないYu ! です…。

PC起動も約2週間ぶりだったり。。。

更新頻度も低いですが、めげずに書いていきます(つд⊂)



さてさて、前回からこの夏にゲットしたアイテムをお伝えしていますが、
本日は第二弾!

車のアイテムじゃなくて申し訳ないですが…。

リンゴの会社から出ている魔法のデバイス

Apple iPad です♪

前述の通り、自宅ではPCに向かう時間もあまり取れないことから
寝る前に布団の上でちょこっと触りたい。

でも、ノートPCだと起動時間がかかるし、大きさも…。
(何より持ってない)

思いあぐねていた時に現れたのが、iPadという救世主でした。

いいところ

・ボタン一つ押せば一瞬で立ち上がる。
・寝っ転がりながらでも使えるコンパクト設計。
・静音(というか無音)
・大画面・高画質、タッチパネルの感度も良好。
・バッテリーが長持ち。
・アプリが楽しく便利。

気になるところ

・若干重い(本体重量が)
寝っ転がりながら持ち上げて見てると腕がだるくなるレベルです。
座って使う分には全く問題ありません。(私の使い方の問題(*_*))
・3Gモデルの場合、契約するキャリアがsoftbank
職場の事務所内の電波の入りが悪いです…
・画面を触る頻度が高いため、スクリーンフィルムが必須。


使っていると、技術もここまできたかという感じで。

知らない(触ったことがない)人に触らせると100%の確率で驚きの声が返ってきます。

ブームに乗せられた感はありますが、いいものはいい。

逆に私の中で不満点は皆無に等しいです。

怪しい響きですが、「大人のおもちゃ」という言葉が当てはまります。

また、ビジネスにも有効活用出来ますね。

スケジュール・メモ・電卓をはじめ、無数にアプリが存在するので
これ一つで多くのことが出来ちゃいます。

残念ながら私は細かいスケジュール管理は必要のないポジションなので、
会議の記録や企画のメモ程度の使い方に留まっています。

遊び95%・仕事5%ぐらいの割合ですね(笑)

Apple i Pad

正に革新的な魔法のデバイスでありました。
Posted at 2010/09/05 23:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2010年08月02日 イイね!

買いました!そのいち

買いました!そのいちこんばんは。

週1回以上更新を守りたいYu !です。
(守れてないYO!!/(^o^)\)


さてさて、今日は今夏購入したアイテム第一弾!

見ての通り、自転車を買いました~!

自転車を所有するのは中学生の時以来なので、実に15年ぶりくらい!?

今の職場が自転車で通勤出来る距離であることと、スポーツしたい!ってことで
サイクルショップに足を運んで衝動買い(;´Д`)

GIANT GRIDE R3

というモデルです。DC5と正反対のブラックをチョイス♪

クロスバイクというとあまり聞きなれないかもしれませんね。

ロードバイクとマウンテンバイクのいいトコ取りしたカテゴリに位置付けられます。

奈良は道が悪いので、サスペンション付きモデルかつ、スピードが出るといえば
クロスバイクになります。

久々に自転車に乗りましたが、乗り方は覚えているもので一安心(;´∀`)

しかし、思った以上に速い速い!

スピードが出すぎてヘルメットがいるんじゃないかと思うくらい…。(実際、あったほうがいいです)

シティサイクルとは段違いの走行性能で驚きました。

速さの秘密は、片手で軽く持ち上がる軽量フレームと前後24段変速(使いこなせません)
そして大径のスリックタイヤを装備しています。

段差の衝撃をフロントとシートのサスで衝撃をいなしてくれるので、すこぶる快適です。

欠点は雨天時に乗れないこと(乗らないこと)と、
スピードが出て楽しくなると調子に乗ってこぎまくるのですが、降りた後が地獄…。
(汗噴出&足パンパン(笑)

走行時は風を切って気持ちいいのですが、降りた直後は運動量の多さを身を持って体感することになります(笑)

上記のような欠点もありますが、維持費が車とは雲泥の差ですし、
近場であれば車よりも速く、停める場所にも困らない優れものです。

実際、職場まで車で5~10分(信号待ちで変動)、自転車では10分弱で着いてしまいます。

ガソリン代が浮いて、尚且つ有酸素運動にもなって「しめしめ」な~んて思ってましたが、

夏は無理だコレ…(笑)

連日の猛暑のおかげで、しばらくはオフシーズンです(;^ω^)

乗り物にはこだわりたい、Yu !でした。
Posted at 2010/08/02 00:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2010年07月22日 イイね!

だめだ~(;´Д`)

だめだ~(;´Д`)こんばんは、書くたび「オヒサ」のYu !です。


週に2度3度くらいは更新したいというのが
かねてからの目標なのですが、
なかなかその状態にもっていくことが出来ません…。



言い訳になりますが、
「時間」「気力」「体力」が充実していません(汗)

どれか一つ欠けていれば、楽な方にいこうとしてしまいます。

書きたいことは山ほどあるのに、PCにまで手が伸びない…。

ブログ更新ってエネルギーいるなぁとしみじみ思ってしまいます(つд⊂)

仕事が繁忙期なので踏ん張りどころではあるのですが、
「仕事が忙しい」という言い訳は使いたくないんですよね。

とりあえず週1更新は死守していきたいです!



さてさて、7月も下旬、ようやく梅雨が明けたと思ったらお次は猛暑。

嫌になってきますが、唯一嬉しいことと言えばボーナス支給でしょうか^^

貯金もしなければいけませんが、この夏、3つ大きな買い物をしました。

一つはクルマ関係、あとの二つはライフスタイル。

内容は順次、記事にしていきたいと思いますのでご期待下さい!

更新頻度は少ないですけど、苦境にめげずに頑張っていきますよ~!(σ・∀・)σ


そうそう、写真はご存知大阪万博記念公園にて。

日本庭園前駐車場が丁度太陽の塔の裏手に位置しています。

記念に相棒と無理矢理ツーショット♪

太陽の塔の裏側って、意外と知ってる人少ないんじゃないかなぁ(^o^)

裏側の顔は「過去」を意味しているそうですよ。
Posted at 2010/07/22 21:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation