• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

車好きバトン♪

車好きバトン♪けーすけ@345RSさんから御指名頂きました!





走らせて頂きます♪  ┗(^o^ )┓三






1:あなたの愛車は?
ホンダ インテグラTYPE-R(LA-DC5)
チャンピオンシップホワイト

2:新車?中古車?
中古車

3:いくらした?
諸経費+セキュリティで220万弱

4:一括?ローン?
一括

5:年式は?
平成13年式

6:今走行距離どのくらい?
77777Km

7:乗って今年で何年目?
今年7月で丸5年

8:いつまで乗る予定?
出来れば一生。
現実には壊れるまで。

9:愛車のテーマは?
ストリートをより楽しく!

10:エアロのメーカーは?
FEEL'S + ings

11:ホイールのメーカーは?
RAYS

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
ダンパーキット

13:洗車は月何回する?
月4回位

14:燃料費は毎月いくら?
2万円弱。

15:1番高かったパーツは?
ホイール4本・エアロ前後・無限エキマニ・RECARO2脚など

16:今まで総額いくらかかった?
数えたくないのでパーツレビュー見てくださいw

17:この車で良かった事は?
・運転が楽しい!
・素晴らしい仲間との出会いのきっかけになってくれた!
・アフターパーツが豊富!

18:この車で悪かった事は?
・トランクルームへの雨漏り
・任意保険が高額
・目立つのでフォーカスされる

19:1番お気に入りのポイントは?
クーペならではのボディライン

20:1番嫌いなポイントは?
特になし

21:次乗るなら何に乗る?
何でも。今の車を降りたら弄りは卒業!

22:愛車以外で好きな車は?
ランボルギーニ アヴェンタドール
シビック TYPE-R(FD2)
ローバーミニ(古いの^^)

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
ALFA MITO
FIAT 500
など。
相方免許取る気なし…/(^o^)\



お疲れ様でした! クルマ好きさん5人に回してね☆

・さなきちさん

・山盛り沢庵さん

・るかインテ♪さん

・シノRさん

・yamamamanさん

同じDC5オーナーのお友達のみなさーん!
お手すきの際で構いませんのでお願いできませんか?
宜しくお願い致します(´∀`)

  ┗(^o^ )┓三 ┗(^o^ )┓三
Posted at 2012/04/27 22:59:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年04月27日 イイね!

ぶらり京都へ♪

ぶらり京都へ♪こんばんは♪


今週は二日おきに休みな私です(・ω・)


朝からディーラーにて
オイル交換をしてもらうべく
電話をすると、まさかの入庫拒否www




私が通っているディーラーはいつも朝が忙しく、この日も例外なくいっぱいだったようで
落ち着く昼以降ならいつでもOKってことで、アバウトに予約を入れてさぁどうしよう!?





数分考えて、たまに前を通るものの立ち入ったことのなかった、
SAB京都伏見へと足を伸ばすことにしました!

別に何が欲しいでもなかったんですけど、天気も良かったのでドライブドライブ♪



道中でキリ番GET!!(σ・∀・)σ






自宅からは40分ほどで到着しました。

タイトル写真の通りなんですが、なかなかの規模の店舗です。

まずは近くにあるびっくりドンキーで腹ごしらえをしてから、いざ入店!


まぁチェーンなんで仕方ないんですけど、レイアウトとか他の店舗と案外似通ってますし、
置いてある商品もほぼ同じ…。

違うのは車種専用のマフラーのラインナップ(イベントの残り物?w)くらいでしょうか。



見事なまでに



欲しいものがない!/(^o^)\



商品の品揃えが少ないとかではなく、
私自身がカー用品店で必要としているものが無いんですよね…。

しかし、せっかく隣県まで足を運んだのに手ぶらで帰っては何をしてるのか分からないので(笑)

店内を2周・3周・4週…


















本日の無理矢理戦果w




本当に買うものが無くて(笑)人生で初めて添加剤というものに手を出しました(´∀`)

シュアラスターループのガソリン添加剤とエンジンオイル添加剤です。

いつも頑張ってくれているDC5にご褒美ですね!


それとファブリーズの新商品、エアコン送風口にクリップで着けるタイプのものです。

据え置きタイプもファブリーズの消臭剤を使っているので、臭いが統一出来るかな♪

まぁDC5のルーバーは丸型の特殊タイプで取り付け出来ませんでしたけどね!www

風の全く当たらない場所に着けていますが、まぁ臭いはするので良しとしましょう^^


あとはつまらないものですが、バス好きの相方にお土産も買いました。
(最初はこれだけのつもりでしたが、これだけレジに持っていくのはちょっと…(;・∀・))



そんなこんなで、買い物にこんなに苦しんだのは初めてでしたが、無事終了(゚∀゚)

14時を回っていたので、ディーラーへ向かうべくとんぼ返りしました!



さて、エンジンオイルですが、無限VT-αが私的にはかなり良かったので
また入れたいと思っていましたが、VT-αにはペール缶の設定が無いらしく、
ディーラーでは常備していないとのことで、(次回から置いてもらうことになりました!)
今回は同じグレードのGOLD+LOOPを注入してもらいました♪

オイル交換してからまだあまり走っていませんが、とりあえず吹けが抜群に良くなりました(・∀・)

あと、中速~高速域では音が静かになったかもしれません。

オイルの感想はもう少し乗ってからでないと、何とも言えませんね^^;


ということで、本日は車と一緒に過ごした休日となりました♪

ドライブ気持ちよかった~!(´∀`)
Posted at 2012/04/27 22:02:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年04月24日 イイね!

4-5月の予定(4/24日最新版)

4-5月の予定(4/24日最新版)こんばんは♪

一日オフで体力があるため
本日3度目のブログ投稿です!

ここにきて5月までの予定が
徐々に決まってきたので、
一旦整理してみます^^




今週中頃~ ワンオフパーツ第一弾製作開始!


依頼しているショップから連絡を頂き、いよいよ今週中頃から製作を開始するとのこと。

依頼してから3ヶ月以上が経ち、随分待ったので完成も楽しみです♪




5月4日 BBQオフ断念…


BBQオフがあるとのお話を頂いていましたが、この日の予定が定まらず
今回は泣く泣くパスさせて頂くことになりました。

その代わりに、照準は先の舞子SUNDAYにバッチリ合わせてます!

予定が決まりもし余裕があれば、この日は別のオフに顔を出させて頂くかもしれません^^




5月上旬 ディーラー入院


主な理由はトランクルームへの水漏れ…。
既に新品ガスケットは用意してあり、それの交換と原因を徹底究明します。





5月19日 舞子SUNDAY前夜祭!?


舞子SUNDAY前日に現地入りし、前泊組と合流→ドンチャン騒ぎ予定!?(笑)

そして、この日の朝から一日かけて、第二弾ワンオフパーツ加工・取付作業決定!

無理をお願いして、まさかのオフ前日に作業して頂くことになりました!

関係各所の皆様に、感謝致します!

この第二弾ワンオフパーツ、色々な意味で相当ヤバい代物です(笑)

そして、オフに参加していなければ知りもしないし、出会っていなかったパーツ。

出会ったばかりに、毒にヤられたパーツww

私自身、楽しみで仕方ありません!

レーシングモニターの再取付もこの日で、これも楽しみ♪





5月20日 舞子SUNDAY & もしかすると+α?


待ちに待った、初の舞子SUNDAY参加!

様々な車を見せてもらい、たくさん刺激を受けたいと思います!

そして、新たな繋がりにも期待しています^^

このオフの後、もしかするとWALTZさんにお邪魔して…?

この後は未定なので、まだ公表しないでおきます♪





ということで、5月までの予定をざっと書いてみました!

激変するカーライフ、生まれる新たな繋がり!深まる絆!!

今年は、最高な一年になりそうです^^


これから出会う、全ての皆様へ。

今後共、宜しくお願い致します!
Posted at 2012/04/24 21:55:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年04月16日 イイね!

12.04.14 弾丸オフ! in 岡崎

12.04.14 弾丸オフ! in 岡崎こんばんは♪



今日は昨日行った弾丸オフの
レポートをお届けします!





元々、私が愛知県にあるWALTZさんに用事があったことがキッカケで、
お友達のKeiさんに行くことを伝えると、彼もリベンジする作業があるということで、
WALTZさんにて、あねっくすさんを巻き込んでプチオフをする運びとなりました(笑)



まずは刈谷SA(上り)にて、Keiさんと待ち合わせ。

私は遠方からの参加になるので余裕を持って出たのですが、
早く着きすぎてしまいました…(11時頃集合が、到着が9時半とか Orz)

まぁ朝食でもとりながらゆっくり待とうと思っていたのですが…



なんと、私の何シテル?を見て、Keiさんも9時半頃に来て下さったのです!

丁度車を降りてフードコートに向かう時に来られたので、ビックリしてしまいました(;・∀・)


そんなこんなで約10日ぶりの再会に喜びながら、フードコートで朝食をとりつつ
だべりんぐ(笑)

この日は午前中が雨の天気で、10時頃には小雨にはなっていたものの、
完全には止まない嫌な天気でした。

天気の快復を待って写真撮影出来たらいいな~という感じで待っていたのですが、
時間も押していたので、雨の中、11時頃にWALTZさんへ向けて出発!

ちなみに午前中は雨だったので、写真を撮る余裕がありませんでした(;´Д`)


特にトラブルもなく、無事WALTZさんに到着!

あねっくすさんにお出迎え頂き、
1ヶ月ぶりの再会に喜んでおりました♪ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


まずは相談と雑談から始まり…


一通り話したところでピットイン!


この日は一つだけ作業をしてもらう予定だったのですが、軽作業含め4つ行いました!



①シフトノブのストローク短縮

位置合わせのための受け側のボルトをキャンセルし、
中にテープを仕込みベストポジションでストロークを短縮!

11mmの短縮化となりました。

あねっくすさん曰く、シフト側を加工することでまだ短縮出来るみたいですが、
本日はこれで満足しちゃいました^^










②ウーファーのコントローラー位置設定

ウーファーのコントローラーをドリンクホルダーに入れていたのですが、
今回、センターコンソールを潜らせて、サイドブレーキの部分から出して
サイドブレーキ下に固定しました。
簡単な上に配線も隠せてスッキリ♪











③マルチモニター取り外し…







このように、使わない小物入れにモニターをインストールしたのですが、
やはり視点移動が大きく、危ないということでWALTZさんとKeiさんに相談…。

アレをこうしてあーすることで、イイ感じになるみたいなので、プロに任せました!

ということで、着けた翌日に外しちゃいました(;´Д`)

そして、翌日には完成したみたいです!(お忙しいのに仕事が速い!)

WALTZさんのブログで早速写真が上がっていますが、
こちらでは装着してから改めて紹介したいと思います♪

あねっくすさん、ありがとうございます!



④リアアンダーカバー取り付け









本日のメインイベントです(笑)

インスパイア用の純正アンダーカバーを加工すると、DC5に流用することが出来ると
事前にシノRさんに教えて頂き、自分でパーツを用意してWALTZさんに持ち込みました!

あねっくすさんと従業員さんはお昼休憩だったため、私とKeiさんで作業を進めることに(笑)

私が主に加工担当、Keiさんが取り付け担当をしてくださいました!

仮合わせをしながら、干渉する部分や不要な部分をカットしていき、フィッティングしていきます。

インスパイアとはシャシ自体が違うため、もちろんですがボルトオンは出来ません。

車体に穴を空けて着けている人もいるみたいですけど、私達はそれ以外の方法で装着を試みます。

奥側はロアアームの手前に噛ませる部分があったので、そこにハマるよう少しずつカット。

一気にカットするとハマりすぎてガバガバになってしまうことになりかねないため、
都度合わせながら、少しずつカットしていきました。

すると、イイ感じにハマり、しっかりと固定することが出来そうです。


お次はお尻側。

マフラーが通っているため、まずはマフラーに干渉する部分を合わせながらカットします。

逆側も干渉する部分をかわしつつ固定出来るよう、少しずつカットしてフィッティングさせます。

私はFEEL'Sのバンパーを装着していて、そのバンパーのディフューザー部分が牽引フックまで
かぶっているので、バンパーの内側にアンダーパネル後端を入れ込み、落ちないようにします。

アンダーパネル装着の理由が後方へのスムーズな導風であるため、こうすることによって
風が入り込むスペースが無くなり、本来のディフューザーの役割を果たすようになりますね♪

装着し、フィッティングが終われば、後はボディ側とアンダーパネルを
耐候性のタイラップで完全に固定します!






Special thanks!! Keiさん






そしてそして…




リアアンダーのエアロダイナミクス完成!!











手前のバンパーのフィンと、奥のアンダーカバーのフィンで、ダブルディフューザー仕様!?(笑)










果たして効果の程は…?


詳しくは後ほどパーツレビューにて♪

共同作業で仕上げただけに、思い入れのあるパーツとなりました(∩´∀`)∩



以上で私が予定していた(り、してなかったりの)作業が終了!

Keiさんの車輌と入れ替えを行い…






あっという間にバンパーが外され…






ヘッドライトも摘出され、ちょっと可哀想な姿に…(;´∀`)



この後、数時間に及ぶ格闘の末、何とか仕上がったみたいです!

仕上がりは次回オフ時のお楽しみでもあるため、私のブログでは御開帳しません~(・∀・)




で、結局WALTZさんで7時間以上もの時間を過ごし(居座り)
2人満足して退散です♪ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



この日最後に訪れたのは、








大あんまきで有名な、藤田屋さんが経営する食堂♪

だだっ広いお座敷で






味噌カツ定食と(味噌がうめぇ…(´Д`))







クリームぜんざいをつつきながら、本日の振り返りと、某パーツについて熱く語りました(笑)





楽しい時間は早いものですね。

21時ごろに解散となり帰路につくも、オート車線変更が発動するほど眠気が酷くなり、
やむなく途中のSAで少し休むつもりが…


2時間爆睡してしまい、起きたら日が変わってました…アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

翌日は5時起きで仕事wwww

ただ、その時間になると走行車輌が少なくなっていたため、
非常にスムーズに家路につくことが出来ました(;^ω^)



ということで、非常に濃厚な弾丸オフとなりましたが、あっという間でした~。


思えば、今年に入って、というか、この1ヶ月弱でKeiさんとは既に3回目のオフです(笑)

2年以上何も無かったのに、この変わり様ったらないですよね(゚∀゚)

改めて、素晴らしき出会いに感謝!


そして、今回のプチオフでは今年のイジりの方向性が見えてきました。

Yu !号は、2012年もまだまだ進化が止まりそうにありません^^;

皆様、これからも宜しければお付き合い下さいね♪

オフへのお誘いもじゃんじゃんお待ちしておりますが(参加出来るかは仕事の都合によりますが)
とりあえず現時点での照準は、


5月20日 舞子SUNDAY !!


新たなモディファイを施して、皆さんの前に登場出来るよう調整中です!

乞うご期待!?



ということで、先日の弾丸プチオフのレポートでした!



Keiさん、あねっくすさん、改めましてありがとうございました!


Yu !
Posted at 2012/04/16 00:38:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年04月07日 イイね!

2012.04.07 B級グルメオフ in 姫路 -前編-

2012.04.07 B級グルメオフ in 姫路 -前編-こんばんは♪

本日は、にわっしーさん主催の
第4回B級グルメオフに
初参加させて頂きました!



泊まりコースと日帰りコースがあったのですが、私は翌日の仕事が早いので
泣く泣く日帰りコースでの参加となりました(つд⊂)

正直、眠いんですけど、(笑)
速報を上げるのは日帰り組の役目なので、頑張って振り返ります!(`・ω・´)


ということで、スタート!



AM9:30

ホームセンターコーナン魚崎店の2F駐車場にて待ち合わせ。

なんと偶然にも、道中の高速の合流で、Keiさん&ヘイホーさんと
ジャストタイミングで鉢合わせ!

なんという巡り合わせなんでしょう!(笑)









集合場所のコーナン魚崎店2Fにて、しばしの歓談♪

定例のメンバーで、特に自己紹介もなく、再会に皆さん喜んでおられました(´∀`)

車を降りるなり、いきなりダベり開始(笑)

私は、グルメオフ自体は初めて参加させて頂いたのですが、
先にあったFD2&DC5合同オフで、今回のオフに参加された皆さんと仲良くさせて頂き、
今日は何の抵抗もなく溶け込むことが出来ました♪

むしろ皆さんと再会出来たことを嬉しく思い、
そしてあのアットホームな空気がメチャ居心地良かったです。

一人ホッとしてましたε-(´∀`*)


積もる話を抑えて、朝礼開始!

にわっしーさんから本日のプランとネタばらし♪

当日まで何を食べに行くか知らなかったんですけど、
パンフレット(タイトル画像参照)を見ると、ホルモンうどんを頂くみたい♪

ちなみに、今回のオフのイメージは「スコップ」。

なぜ「スコップ」かと言うと…





Q:スコップは何するためのモン?






A:掘るモン!=ホルモン!(゚∀゚)






らしいです(笑)



で、目的地の姫路までの道中が長いため、途中のSAで小休止を取りながら向かいました♪








高速をジャックするシビック軍団!

春の交通安全週間実施中だというのに、
みんなエエ音で編隊走行を楽しんでいました(笑)

さすがに皆さん集団行動に慣れていて、長い距離の移動だったにも関わらず、
バラけることなく、まとまって現地入りすることが出来ました♪


予定していた駐車場が満車で少し段取りが狂ってしまいましたが、
にわっしーさんが機転を利かし、スムーズに別の駐車場に誘導して頂いたことで
問題なく駐車することが出来ました。


車を停めて、徒歩でB級グルメ会場へ移動!

先の爆弾低気圧で被害を受け、修繕中の姫路城を横目に、会場へ到着!



ホルモン焼きうどん店 伯りんさん




少し奥まった場所にあるので分かりにくいですが、紛れも無くB級と謳っておりました!



早速店内に入り、座席に座って見回すと…







お酒を飲みたくなるメニュー…イカンイカン(笑)









ホルモンうどんは鉄板で焼き、器に特製のつけだれを入れて、つけ麺スタイルで頂きます。










こちらはランチセットに付属するたまごかけご飯。

ボリュームがあって、お腹も満足しました♪



ということで、一同B級グルメに舌鼓し、お腹を満たして
いざFEEL'Sフェア実施中のSAB姫路へ出発!









活動限界がきたので本日の速報はここまで…。

続きはまた明日で堪忍しておくんなはれ~/(^o^)\

ではでは、おやすみなさい♪(^o^)ノ < おやすみー
Posted at 2012/04/07 23:43:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation