
こんばんは^^
先々週末に行われたオフのレポを
今更ながら、アップしたいと思います(笑)
多分、最後発…?
遅すぎですよね(;´Д`)
仕事が過密で帰るのが遅くって、毎日ちょっとずつ写真の修整をしたりしていたのですが、
数枚で力尽き…の繰り返しで、なかなか作業が捗りませんでした;
まぁ言い訳はこの変にして、振り返りスタート♪
3/10 AM 3:00 起床
前日が6:00出勤の22:00退勤だったため、睡眠時間も約3時間で
体力的に不安が残ったものの、余りあるテンションの高さで目覚めも最高(笑)
準備万端で4時前に出発!
早朝だったこともあり、車の混雑もなく、どの道も非常にスムーズに流れたおかげで
7:30に刈谷PA集合も、かなりの余裕を持つことが出来ました。
途中のPAで休憩しながら、時間の10分ほど前に到着!
関西組の皆様と初顔合わせとなりました♪
まずここでお会いしたのが、
Keiさん・にわっしーさん・-0さん・楓冬さん・あーるえすさん・ポリバケツさんと相方さん。
この時点で既にしっかりしたオフ会と化していますが…(笑)
しばし自己紹介と雑談を交えた後、次なる集合場所、赤塚PAへ移動!
久々のランデブー走行に興奮しつつ、あっという間に赤塚PAへ到着、すると…
ここが本会と錯覚するほどの集まりに(笑)
かなりの台数が揃っていたので、既に誰がおられたか把握出来ていません(;´Д`)
警察車輌もいて、徐行しながら1台1台チェックされましたが、大きなトラブルにはならず^^
あくまで、大きなトラブルにはなっていないとだけ言っておきましょう(゚∀゚)
色々ありましたが(笑)
出発時刻になると大所帯で最終目的地、ヤマハリゾートつま恋へとしゅっぱーつ!!
土曜日ということで交通量が多く、綺麗な編隊走行は出来なかったものの、
さすがにあれだけの台数での走行はかなりの注目度だったと思います。
まぁ私があの集団に偶然遭遇したら、ガン見しまくりだったことでしょう(笑)
何グループかに分断されたものの、事故無く、全員が無事つま恋入り出来ました♪
最初の集合写真がコチラ!
東西のFD2&DC5がズラリ集結!相当な迫力でした!
スタッフであるにわっしーさんとwindinghazardさんから
ネームプレートと参加賞のステッカーを頂き、
幹事のST220さんとハナチャンさんからは本日のしおりが配布されました!
こんなに無料で頂いていいの…?ってカンジで…
ありがとうございました!
天候は残念ながら雨天となりましたが、楽しいオフ会のスタートとなりました!
で、実は本会中の写真はほとんど無かったり…(;´∀`)
楽しむことに夢中だったことと、雨が降っていて傘をさしていたので、
カメラを構える余裕が無かったという…。
なので、ここからはダイジェストで~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
まずは昼食後に離脱される方の愛車紹介をサラっと行い、予定を変更して先に昼食へ。
テーブルは親交を深めるために、50人弱でくじびきで決めました♪
バイキング形式のランチでしたので、皆でわいわいがやがやで1時間があっという間!
初顔合わせではありましたが、楽しくお話して、美味しくご飯を食べて大満足!
食後に東西対抗でパターゴルフ大会を開催する予定でしたが、
生憎の雨天でそれが出来なくなり…。
昼食後離脱組を見送った後に、いよいよ全員の愛車紹介タイム♪
恥ずかしながらメッチャ緊張してしまって、伝えたいことの半分伝えられたかどうか…。
大好きな自分の車のはずなのに、キチンと余すことなく紹介出来なかったのは、ちょっと後悔…。
他の皆さんは上手くプレゼンされてましたね^^
気になる部分も質問出来ましたし、皆さんのアイデアは私のDC5にフィードバックします!
その後はパターゴルフの勝者の景品をじゃんけん大会で配布したり、
幹事さんの挨拶で合同オフ会はクライマックスに!
最後に車を並べ替えて、集合写真大撮影会!パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
一番いいところに陣取って申し訳ないです…(;´Д`)
仲良くなった皆さんとの再会を期待しつつ挨拶を交わし、本会が無事に終了♪
3/10 PM 6:00
私はお泊り組なので、ここからはお泊り組の皆さんとランデブー走行しながら
愛知県の安城市にあるホテルへと向かいます!
土曜の夕方ということでやはり交通が多く、編隊が乱れてはぐれるというハプニング…。
私は前の方を着いて行っていたので、はぐれることはありませんでしたが、
集団走行は難しいんだなぁと改めて感じました。
ようやく1日の仕事を終えて、宿で休むR軍団(と、眺める人達w)♪
途中ではぐれはしましたが、遅れること20分くらいで皆さんと合流することが出来ました♪
ホテルで先にチェックインを済まし、荷物を置いてから、2次会会場へ!
ちなみに、二次会のプログラムは本会でにわっしーさんから頂きました。
ありがとうございます!
で、会場はこちら、「しゃぶらく 三河安城店」様!
参加者はしおりの通りで、
途中離脱組のあねっくすさんも再度合流して、2次会スタート!
このしゃぶらくさんは皆で一つの鍋をつつくのではなく、1席1席にヒーターがあり、
1人1つの鍋で、好みのだしで頂くスタイルのお店。
2時間の食べ放題・飲み放題で、たらふく飲み食いしました♪
席は!!!ユウキ!!!さん、windinghazardさん、たくちゃんさんとご一緒させて頂き、
楽しくお話出来ました♪
思い返せば、車の話はあんまりしていなくて、どちらかと言うとたくちゃんさんの職業の話で
盛り上がったというか、最終的には皆がたくちゃんさんを尊敬していたというか…(笑)
プライベートなお話なのでこの場で伝えることは出来ませんが、たくちゃんさん、凄い人!
windinghazardさんはダンディーな御方でした(*´Д`)
FD2の前期・後期を所有された稀有な方で、その違いを熱く語られていました!
皆さんとの時間があまりに楽しかったもので、お酒も進む進む♪
途中までビールを飲んでいたのですが、隣の席にビールをピッチャーごと逝く鉄人がおり(笑)
こちらのテーブルのピッチャーを強奪されたので、それからはカクテルを攻めてました(´∀`)
!!!ユウキ!!!さんとカシスソーダ最高!という結論に至りました(・∀・)
そんなこんなで2時間もあっという間!
遠征組が多く、お腹も満たされたことで疲れも見え隠れしていましたが、
皆さん揃って充実の顔でした♪
最後はじゃんけん大会第二部を行ったり、
たくちゃんさんとKeiさんのハッピーバースデーを全員で合唱するドンチャン騒ぎでしたが(笑)
2次会に参加した皆さんとの結束が更に強くなり、最高の夜になりました!
店を出てホテルに帰る前にコンビニへ寄り、何と鉄人様が3次会の買い込みをしてらっしゃる!(笑)
ってことで、鉄人様の部屋で怒涛の3次会開始!(有志の方のみ)
完全に距離感も近くなり、皆で本日の振り返りと、オフの醍醐味について語りました♪
ここで、本会に参加されたポリバケツさんから頂いた、鈴鹿土産の「鈴鹿伝説」(クッキー)と
私が奈良から持ってきた、「ヤマトの柿の葉寿司」を披露!
食べ放題の後だったので、もう入らないだろうなぁと思っていたのですが、
皆メチャクチャ食ってる!(笑)
あれよあれよと無くなり、皆「旨い旨い」と言ってくれて、嬉しかったなぁ(´∀`)
しかし、柿の葉寿司の食べ方を知らない方が多かったのが、カルチャーショック!
ハナチャンさんが葉っぱごと食べようとしていたのが印象的でした(笑)
そんなこんなで、夜も更け、皆の疲れもピークに達していたため、解散となりました。
私も部屋に戻って風呂に入る前にベッドに転がったら、布団もかぶらず即寝でした(;^ω^)
この日は残念ながら雨で、合同オフ本会はホントにアクシデントの連発で
幹事様もスケジュールの調整に苦労されていました。
それでも皆さんをまとめ上げ、必死になって楽しい時間を作り上げようという姿勢に、
ただただ感謝すると共に、感動しておりました。
写真にはあまり残っていないのですが、記憶には強烈に焼き付いた一日で、
この日を起点に私のカーライフは大きく変化を遂げようとしています。
オフ参加以降はお友達が増えましたし、次回オフにもお声掛け頂いて
早くも本年2度目のオフ会参加の予定が立っています。
皆さんの愛車の弄りを見て、新たなインスピレーションが浮かんだりもしました!
オフ会って今まで、ただ車の見せ合いだと思っていた部分がありました。
でも、今回のオフに参加させて頂いて、それは違うことに気付きました。
確かに車がキッカケではありますが、オフ会って人と人との繋がりだということを。
今回、大好きな車を通じて色々な方とお話出来、繋がりを持てたことを本当に嬉しく思います。
皆様、これからも宜しくお願い致します!
そして、このような場を提供して頂いたことに、感謝致します。
主催のST220さん、ハナチャンさん、少し遅くなってしまいましたが、
オフ会幹事、お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!!
キレイに終わっちゃってますが、まだ後編もあります…(笑)
それはまた次回… ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ チカレタ~