• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

東西合同浜松遠征オフ参加表明完了!

東西合同浜松遠征オフ参加表明完了!こんばんは~。

FD2&DC5の集い、
東西合同浜松遠征オフですが
先ほど主催者様にメッセージを送り
参加表明させて頂きました!



本格的なオフへの参加は、実に3年以上ぶりですし、
遠方ということもあって、若干の緊張と、それ以上の高揚感があります♪

FD2は街中でもたまに見ることが出来ますが(ベースグレードやハイブリッドも含めて)
DC5はホントに見かけることが少ないです。

希少なDC5がたくさん集まるまたとない機会ですし、
仕事の予定を捻じ曲げてでも、参加を決意しました(笑)

開催日まであと3週間を切っていますし、しっかりとプランを立てないといけません。

とりあえずナビでシミュレーションしてみましたが、


目的地まで275km(笑)


大丈夫か自分…。

一応前日は仕事で、1日通しで働いてからの参加になるので、
仮眠してから出発するか、出発してから限界になった時点で仮眠を取るか…。

どちらにせよ、簡易寝具は必要なようです…(;^ω^)

とにかく行き帰りに事故だけはしないように、マイペース・安全運転で現地入りしたいと思います。


準備も着々と進行中です!

本日は一日預けてガラスコーティングを施工して頂きました♪

写真では伝わりにくいですが、ツヤピカボディが復活しました(∩´∀`)∩ワーイ
※写真は施工後です♪

あとは3月1日に油脂類の交換、RECARO入れ替え、+αで今回のオフ仕様の完成ですね。


当日はDC5のオーナー様方はもちろん、FD2のオーナー様方ともたくさん交流をして、
楽しく過ごしたいと思いますので、参加される皆様、宜しくお願いします!

まだまだ参加は募集されているみたいなので、特にDC5のオーナーさん、
参加表明をお待ちしております!

DC5はまだまだ元気だぞ!ってことを、FD2に見せつけてやりましょう(笑)
Posted at 2012/02/20 21:50:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年02月20日 イイね!

東西合同浜松遠征オフ

こんにちは。

昨日ブログにアップしたオフ会ですが、詳細を知ることが出来ましたので
こちらでも紹介させて頂きたいと思います。

以下、主催のST220@FD2さん、はなちゃん@FD2さんのブログより拝借させて頂きました。

勝手にスミマセン(;´Д`)

________________________

東西合同浜松遠征オフ

主催者様:ST220@FD2さん(関東代表) はなちゃん@FD2さん(関西代表)

スケジュール

10:00 ヤマハリゾートつま恋に東西集結

参加者、愛車紹介&質問タイム、写真撮影


12:00~13:30 レストランで「食事会兼交流会」

14:00 東西対抗パターゴルフ大会

15:00過ぎくらい  オフ会恒例駄弁り、記念撮影タイム

17:00 一旦解散


こんな感じです。昼ごはんまでに自己紹介を済ませ、
交流会に進み、せっかくつま恋に来たので、
パターゴルフ大会をし、駄弁って解散。

_______________________


ざっと、上記内容のようです。

参加台数は現時点で約30台ほど(?)

参加表明は2月26日ぐらいまでらしいですので、
参加される方は主催者様に連絡を取ってみてください。


と、まだ参加表明すらしてない私が広報活動とかおこがましいですよねw(゚∀゚)

本日中に主催者様に連絡を取り、参加する旨をお伝えしたいと思います♪





話は変わりますが、本日、早朝よりDC5をガラスコーティングに出しました!

「オフ会があるから」というわけではなく、前回施工から1年が経過したためです。

でも丁度いいタイミングでした(笑)

作業は夕方頃終了予定です。

楽しみ~( ̄ー ̄)
Posted at 2012/02/20 13:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年02月10日 イイね!

魔のオートメッセ2012…

魔のオートメッセ2012…こんばんは~。


本日、大阪オートメッセ2012に行ってきました!


10時前に現地入りしましたが、
特に入場待ちなどはなく、スムーズに入れました♪



平日ということもあるし、スペシャルライブステージが土日に集中しているので
純粋にクルマだけを見たいのなら、本日がベストだったのかもしれません。

最初に入ったホールが4番のVIPフルカスタムゾーンだったため、
後から振り返ると、若干出落ちだったかなと(笑)

珍しく、頑張って写真を撮ってきました!パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



(↑は、FJクルーザーに乗ってご満悦の私ですw)


といっても、展示車が多すぎてとてもじゃないけど全ては撮れませんでしたが、
気になったクルマは極力撮影してきましたよ♪

写真は気力がある時にフォトギャラリーにアップしたいと思います!


タイトル画像が、本日の収穫物になります。

フライヤーなどは極力もらわないようにしました。

記念にはなるんですけど、結局見返すこともあまりないと思うので(;・∀・)

始めの買い物は、マジカルカーボンで有名なハセプロさんで。

何を買うでもなくウインドーショッピングをしていたのですが、
スタッフさんが声をかけてくださって、ハンドルカバーをすすめてこられました。

ハンドルカバーに興味は無かったのですが、インテリアに合う赤色のステッチが
入っていたことと、デモが流れていたのですが、このハンドルカバーを装着して
ラリー走行をしているもので、実用に耐えうるものであるということ。

そして、対応してくれていたスタッフさんがデモのドライバーだったこと(笑)

新発売の商品らしく、モーターショー価格ということもあり、結構売れていたみたいです。





私も勢いでゲットしました!(サイズ合うかな(;´Д`))

3500円也。


お次はRAYSブースにて。

最新の分厚いカタログを頂いたので、RAYSの新ロゴステッカーを2枚購入しました♪





2枚で2000円也。

シルバーの切り文字タイプを購入したので、さりげなく貼ってみようかなと^^

ホイールも欲しくなったけど、我慢我慢。。。

というか、最近のRAYSのホイールってデカくて、ノーマルで適合するのが中々ありません…。


そして本日最大の山場…。

それはTRIALブースにて…。

オートメッセの「魔」が私に襲い掛かりました…。





RECAROの大売出しをやっていたんですよね~…。

で、色々座っちゃったんですよ…。

セミバケだけにしときゃよかったんですが、初めてフルバケに座っちゃったんですよね…。

で、セミバケにはないホールド感にただただ感動…。

色々座ってると、スタッフのおにーさんがついてくれて、
今回のキャンペーンのお得感を懇切丁寧に説明してくれました。

RECAROって基本的には値引き販売しちゃダメらしくて、今回のセールもあまり
公になると良くないらしい…。(モーターショーで大々的にやっちゃってますがw)








かくかくしかじか…











あーでもない、こーでもない…












「いっちゃいましょ!」「いっちゃいましょうよ^^」


















(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
















「よしっ、兄さんの顔立てたるわ!」(`・ω・´)b








まさかのRECAROフルバケ衝動買いwwww








男前すぎwwwwwwww






いや~、逝っちゃいましたね(笑) 全く想定していませんでした( ̄ー ̄;)

ちなみに先日発表した12'SPECの6パーツの中には含まれておりませんw

でも、値段をだいぶ頑張ってくれましたし、何よりフルバケのホールド感が凄かった…。

シートはハンドリングパーツ!と言われる由縁が良く分かりました。

長時間運転すると腰が痛くなってくることに悩まされていたので、
これで改善出来れば、という期待もあります。

商談中、おにーさんが上司らしき人に価格の報告に行ったのですが、
グーでボディに入れられてました(汗)

大丈夫かいな(;^ω^)

RECAROを衝動買いさせるオートメッセの雰囲気、正しく「魔」です!


というか相方よ、横でニコニコ笑ってないで止めてくれ~(;´Д`)

おにーさんが席を外した時に、

「もう一押ししたら、この人買うのに^^」

とか言い出す始末…。まぁ楽しそうにしてたんで、良かったですが…。


納期が2週間ほどかかるみたいで、納品後に電話で打ち合わせ後、
大阪のTRIALさんに出向き、おにーさんに取り付けてもらいます。

RECARO RS-G SK2
シートレール
サイドステー
サイドプロテクター
工賃
全てセットで135,000円也。


オートメッセ3日間で55脚限定で、朝だけで既に25脚の成約がありました。

オートメッセに行かれる方で、TRIALブースに行かれる方は
商談コーナーに貼り出してある成約リストをご覧下さい。

恐らく26番は奈良県在住の私の名前が入っているはずですw


この日、おにーさん初の商談成立だったみたいで良かった良かった!

やっぱり営業・接客って大事。

おにーさんの心象が良かったのも、購入に踏み切った要因の一つであったことは
言うまでもありません。


しかし、買ったはいいが純正のセミバケどーすんの…。

置く場所無いし、脚つけてオフィスチェアーにするとか?

FEEL'Sのローポジレールもったいな~(;´Д`)








と、まぁ色々あった今回のオートメッセ2012の総評をば。

初めてのオートメッセ参加となりましたが、フルカスタム車輌がほとんどで、
広い会場ということもあって、1日楽しむことが出来ました。

ただ、高級セダンやミニバンがメインで、スポーツ系はとても少なかったように思います。

時代の流れかな~とは思いますが(;´∀`)

それと、国産では、ホンダ少なすぎ!

オデッセイはそれなりにカスタム車輌がありましたが、
他はインサイト・CR-Z・フィットあたりがちょこちょこあるだけ…。

トヨタ・レクサスが断然多かったですね。


LEDなどの光物やオーディオ関連、新作エアロなど、最新のチューニング事情が凝縮された
見ごたえのあるモーターショーでした!

見ごたえがありすぎて、色々な妄想が頭の中を支配して…(゚∀゚)

明日・明後日に行かれる方は楽しんで来てくださーい!

行けない方は、フォトギャラで雰囲気を味わってくださいな♪( ̄ー ̄)b

フォトギャラアップはもう少しお待ちを…。

今日はブログだけでお腹いっぱいでーす…(´Д⊂ ネムネム


結論:

チケット代・高速/燃料代・食事代・衝動買いw
諸々で15万近い散財になった大阪オートメッセ2012でした!

ちゃんちゃん♪

Posted at 2012/02/10 22:08:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年01月30日 イイね!

お誕生日優待特典使い道無し…?

お誕生日優待特典使い道無し…?こんばんは~。

1月中頃にオートバックスから超先走りの
お誕生日優待ハガキが届きました。

誕生日は2月の末なんですけど…(笑)

見てみると、カー用品が20%引きになるそうです。

縛りも少なくて、ナビとかタイヤもいけそうですね。

うーん、しかし、オートバックスで欲しいものっていったら、
消臭剤くらいしかないです…(汗)


いい機会なので、色々妄想していたんですけど、
最近、ちょっと欲しいものが…。




それはホイール。

速さを求めるなら今のままがベストでしょう。

でも、カッコいいホイールを見つけちゃって…。

色が良くないので、買うとしたら全塗装前提ですが。




18インチにして~

オリジナルペイントにして~

タイヤもセットにして~





………







40万コースなんですけど!(汁)



オンリーワンを手に入れられるんだけどなぁ^^;

ボーナスで逝きそうな暗黒面の私がいて、自分のことながらちょっと怖いです…。

誰か止めてください!(><)
Posted at 2012/01/30 22:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年01月29日 イイね!

4年前と現在

インフルエンザも全快し、いよいよ明日から再び企業戦士になる私です^^

病院に行った日を含めて、丸6日間も休んでしまいました。

こんなに仕事を休んだのは、就職してから2回目ですね。

4年半前に肺を患った時以来です。

一応今日までは自宅療養ということなので、家からは出ずに過ごしました。

でも、一日家にいてても、やることって限られてるし、面白くない…。

やっぱり人とのコミュニケーションって大切ですね。

それがあるからこそ、活力が生まれると思うんです。


さてさて、みんカラも登録してから随分と年月が経ちました。

ところどころ、長期で抜けている時期もありますが、よくまぁ続いているもんだなと
我ながら感心して、過去のブログを振り返っておりました^^

最初の方なんて馬鹿なこと書いてるし、初々しさ満載なんですが、
やっぱりその時に思っていることを書きとめておくっていうのは、
その時はなんてことなくても、後から見た時にその大切さが分かります。

1年前に自分が書いたことですら覚えてないんですけど、
その時に書いたものを見れば、ああ、当時はこんな風に思っていたんだ、とか
自分で書いたことが自分で書いたものじゃないみたいで、
何だか新鮮な気持ちになり、楽しくなってしまいました(笑)

それほど多くはないですけど、写真も何枚か残っています。

↓は2007年12月に、CE28Nを衝動買いして、装着した時の写真。









↑は現行の写真です。アングルが似ていたので並べてみました♪


どうでしょう?^^


見た目もそうですが、この4年間で随分と自分の思い描く理想像に近づけたと思います。

こう見ると、4年前は随分と初々しく感じます^^

前期の純正仕様は、私の中ではかわいいイメージです(笑)


DC5は大きく進化を遂げましたが、私の気持ちは今でもあの時のまま。

一生大切にすると誓った納車の日から、気持ちは全くブレていません。

これからも大切に、そして末永くお付き合いしていきたい一台です♪








しかし、ロックナットってここまで退色するか~;
写真を見比べて気付きました(笑)
4年前の色が嘘のように、現在は薄いピンクなんですが…(汗)
こういう新しい発見もありますw
Posted at 2012/01/29 21:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation