• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

ピッカピッカのっ! 11ねーんせい♪

ピッカピッカのっ! 11ねーんせい♪こんにちは♪

本日は完全オフだったので、
朝からDC5とイチャイチャしてました☆


前回のコーティング施工から半年が経ったので、
朝一からいつものショップでコーティングメンテナンスを施工。


あらかじめ予約はしてありました^^



作業が昼までかかるということなので、別の用事を済ませてから再度引き取りに伺いました。


くすみも取れて、またツヤが復活しました(´∀`)


しかし、やっぱりボンネットは外部からの熱とエンジンからの熱のサンドイッチで、
一番状態が悪かったみたい…。


研磨をして頂いて、輝きが蘇りました!が、排熱はやっぱりちゃんと考えないといけないカモ…


でもでも、コーティングをした後のボディの手触りに感動して、ネガティブなことはすっかり忘れ…(*´Д`)


頬ずり出来るくらいツルツルしてます~(0゚・∀・) ツルテカ


年式も年式なので、状態を維持していくためには実際問題、
ある程度のお金をかけないと難しいお年頃なんです。


これからも乗り換える予定は更々ないので、しっかり愛情を持って維持していきたいです!








そういえば、今日は全体写真を余り撮ってなかった…。











まぁこんな感じです。(テキトー笑



後の一枚は、

「やっぱりバンパーからキレイなマフラーがちょい出ているとカッコイイ!」

と思って撮った一枚。



下回りで輝いていると、ワンポイントになって目を引きますね♪






この写真は久々に行ったイエローハットで撮影しました。


いつも前は通るのですが、量販店はABばっかり行っているので、今日はイエローハットで!

と思ったのですが…


いざ入って物色するも、品揃えが悪い…。


店が狭いというのはあるのですが、在庫圧縮のためか同じ商品の在庫は少なめですし、

広告のセール品が品切れしているのは良くないですね…。




小さい店だからこそ、売場にボリュームを持たせてだな…ムグッムググッ…(;´×`)\(・∀・)




職業病なのでスルーしておいてくださいwwwww




いくつか商品を取って店内を回っていたのですが、本当に欲しいものが無かったので、

やっぱり全部戻して、SABに行くことに!⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン












































いきなり本日の戦利品!↓





・超ガラコ

・強力ステッカー剥がし

・マスキングテープ

・ぼったくり液(←懲りないヤツw)







で、今日は週末のグルメオフ前最後の公休日でもあったため、

溜まっていた作業をこなすべく、重い腰を上げることに…。




































本日の作業、その壱





アッッーーーーーーーーーーーー!!!!!





前回のDC5ツーリングオフの時に試乗してもらった際、

わた☆ぼうさんに、「これ、取れちゃってますよ…」と指摘され、初めて気付いた件wwwww


コントロールパネルのダイヤルが一つ、もげてました…。


といっても、ダイヤルなので手前に引く動作はしないので、全く気付いてませんでした。


いつから…?


どのタイミングでこうなってしまったのかは分かりません。


ぶっちゃけ、もげた状態でもはめておけば落ちませんし、操作も出来ます。


手前に引くと取れるだけで、気にしなければOK(笑)


















































まぁ、A型の私には
スルー不可ですがね( ´_ゝ`)






































ということで、早速オークションでコントロールパネルの中古品を購入♪


お値段99円!安いっ!(笑)


こういうところは低年式車のアドバンテージですよね♪


ユーズドパーツが安くて充実してる!(・∀・)b


とりあえず、ダイヤル部分を引っ張ってみますが、そのままでは取れなさそう。


なんで、分解しちゃいました。






















無事、ダイヤル3つを摘出完了♪


摘出はしましたが、これもあくまで中古品。


裏側にある3つの爪を触って状態をチェック。


すると…








やはりポロっと取れちゃいました…。


どうもこの部分はプラスチックが薄くて弱いみたいですね。


幸い、残りの2個は大丈夫でしたので、カチっと本体にはめ込んで作業終了♪




A型の私、気分スッキリ♪\(^o^)/




ちなみに、元から着いていたダイヤルは…





写真手前のがそうなのですが、全もげ…


どうやったらこうなるの?(笑)


屈強な男にねじ切られたとしか思えないwwwwwwwwwww















はい、本日の作業、その弐~



























ワイパー換えました!(・∀・)











( ´_ゝ`)アームごと…wwwww











比較写真











アーム装着前











アーム装着後









先のコントロールパネルの話に戻りますが、さすがに99円のパーツだけは申し訳ないし、

何かいい商品がないかな~とストア内を検索したところ、

このカーボングラフィック塗装されたワイパーアームを発見!


今着いている純正のアームの塗装が悪くなってきていたし、お値段も2本で3000円なので、

一緒にオーダーして同梱発送してもらいました♪


ブレードだけキレイになって、アームは色褪せているのも何か古臭さを感じさせてしまうと思い、

思い切って柄付きアームに交換!


これが意外とアクセントになって、イイ!!(・∀・)


まぁ自己満足全開で気付くのはオーナーぐらいのもんですが、満足度は高かった♪(´∀`)




ちなみに、今回交換したブレードは現行車に採用されているエアロタイプのものです。


関節が左右2箇所についていて、これが可動することによってガラス面に密着します。


実際、拭き取りもしましたが、メチャすっきり水を掃いてくれます♪




やっぱり新品サイコー!!(゚∀゚)





そういえば、今日行ったSABにも全く同じ商品が置いていましたが…


1本あたりの価格が1000円以上も違うなんて…(;´Д`)


いくらポイント還元したところで、これだけの差は埋まらないでしょう。


今後購入を検討されている方は、ネットで購入されることをオススメしておきます。

















本日の作業、その参








はい、ラスボスの時間です(´Д`)









こいつを、どげんかせんといかん!






スポーツカーに似つかわしくないステッカーですし、

それ以上に平成12年時点での数字を今更主張する意味もない、存在意義のないステッカー。


以前、ディーラーで別の作業のついでに除去をお願いしたことがあったのですが、

こういったステッカーの除去は、ディーラーでは出来ない(外すのは好ましくないらしい…)

と言われ、したいのであれば、リムーバーを使って自分でやってくださいとのことでした。


面倒なのでずっと放置していたのですが、ウイングを外した時に丸見えになっちゃって、

黒いガラスに白い丸ステッカーがすごく目立つ!


ので、除去を決意!


用意したのは、Holtsさんのステッカーはがし液状タイプ。








とりあえず、表面の手で取れる部分は全て剥ぎ取ります。


残った糊の上からステッカーはがしを塗布し、少し待ってからヘラでこそぐのですが…

















全く歯が立たん!(泣)

















11年以上の歳月と、かなりの高温になるプライバシーガラスのおかげで、

糊が完全に頑固じじいと化してます…(;´Д`)



しかしステッカーはがしが全くの役立たずとあっては、

Holtsさんの名誉にキズをつけることになってしまう!



実は遠いSABまで足を伸ばしたのは、何を隠そうこのためでした。


役に立たなかったステッカー剥がしは、仕事の帰り道のSABで購入したもの。


ここで、ガラス面専用の強力タイプもあったのですが、見くびっていた私は

通常タイプのものを購入していたのでした。


この強力タイプのものであれば、きっと軽々と取れるはず♪


と期待を胸に、SABまで買出しに行きました!



で、早速施工を開始。


どちらのステッカーはがしも、マニキュアのように瓶の中にキャップ兼ふでを入れて

目的の場所に塗るタイプ。


なるほど、強力タイプの方が粘度が高く、少しとろみがあります。












しっかりと塗って、いざこそぐっ!













しっかりと塗って、いざこそぐっ!!















しっかりと塗って、いざこそぐっ!!!


















しっかりと塗って、いざこそぐっ!!!!


















































































チーン…























⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ…


























表面の大きな糊はなんとか力ずくでこそぎ落としましたが、

ガラス面にヘバりついた糊が取れる気がしない…。


何回も繰り返しやりましたが、状況は変わらず…


糊がついていた部分だけ丸く白くくすんだような状態で残ってしまいました(;´Д`)


この作業で完全に心と体力が折れてしまい、残り予定していた作業は頓挫してしまいました…。


というか、1時間近くもリアガラスに張り付いて必死こいてる姿は、

周りから見れば不審者以外の何者でもなかったでしょう…(汗)



途中、あのマニキュア形式が煩わしくなってボトルをひっくり返してぶっかけてやりたくなりましたが、

ボディに近い部分なのでガマンして繰り返しやりました…。



ダメでした…(泣)



ひたすら繰り返し施工し、気付いた頃にはボトルの半分が減っていましたが、それでもダメ…。



頼むよHoltsさーん(つд⊂)エーン








ということで、どなたか最強のリムーバーを教えて下さい…。


みすぼらしいリアガラスでオフ会参加したくないよ~('A`)







何だか、どっと疲れた休日になりましたとさ…(´;ω;`)




でも、ブログは楽しく書いちゃうっていう♪(・´з`・)
Posted at 2012/09/10 18:15:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
23456 78
9 10 1112131415
161718192021 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation