• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

あああああああああぁぁぁぁぁ

1時間かけて書いた原稿が消えました…。












鬱すぎる…_| ̄|○ il||li









勉強しないといけないし、明日も朝早いので今日はもう無理かもしれません…。


これが洗礼なのか…。
Posted at 2007/11/25 22:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2007年11月23日 イイね!

笑い箱の中身は… -Part1-

笑い箱の中身は… -Part1-引っ張った箱の中身は…


CDと本でした( ゚∋゚)


どちらも車のためのお買い物ですね。



CDは
「リッジレーサーズ ダイレクトオーディオ」
というタイトルで、リッジレーサーというゲームで使われている音楽の
ベスト版といった内容。

2005年にオリジナルが発売され、非常に売れたようですが
廃版となり、しかし以後も人気が衰えず
プレミア価格で転売する者も現れるほどの人気だったようです。

その名盤の再販として今年春に発売されたものを購入しました。

実はリッジレーサーはR4しかやったことないんですけどネ…(笑)

ちょっと自分の持っているCDに飽きがきてしまったのと、
たまには歌無しの音楽もいいかな~っていうのと、
ドライブ中にアップテンポの曲を流したい 等々

内容については詳しく知らなかったのですが、
評価も高かったですし、2枚組でこの値段なら買い!ってことで
カートに放り込みました。

とりあえず1枚目だけ聴いてみましたが、信号や車通りの少ない
風景の楽しめるワインディングロード(つまり北海道!?)
を駆けたくなりますね^^
部屋で聴くよりも、やっぱりドライブで聴きたい音楽でした。

2枚目はリミックスが収録されているようですが、
こちらはまだ聴いていません。リハ無しで実戦投入してみます( ´ー`)y-~~


お次は本ですね。

「HYPERLEV NEWSmook INTEGRA No.5」です。

この本、11月に発刊されたばかりなのですが、
車が絶版になってもこういった特集を組んでくれるというのは
オーナーにとって嬉しい限りですね。

実は本屋でバックナンバーは見ていました。
でも2000円って高いですよね…。
それに2005年ぐらいの情報だったので
それならネットで調べようかな~って感じで手は出しませんでした。
今回は最新情報を掲載ということで迷わずクリック!

さてさて本を手に取ってみましょう。

うーむ、しっくり来ない…。

何がって?


表紙の絵がね…





後期型ばっかりなんですもの!!・゚・(つД`)・゚・




前期型のキュートなマスクも忘れないでいてあげてください(´・ω・`)


まぁ印象が悪かったのは表紙ぐらいで、中身は大満足でした^^

私のようにこれからイジっていこうという方にとっては
マストアイテムなのではないでしょうか。

膨大な量のインテ用パーツが写真とコメント付きで非常に見易くまとめられており
商品の内容も理解しやすく見ているだけで楽しいです。

個人的にとても嬉しかったのは、ホイールのマッチング写真とカタログ。
ホイールだけ見ていてもなかなかイメージが掴みにくいので
この写真集は非常に参考になりました。
タイヤの溝はまだあるのでホイールを変えるのは先の話ですが
今から色々悩みながら楽しんでいます♪

しかし、この本もさることながら、各チューンメーカーも
未だにインテ用のパーツ制作に力を注いでいるのですね。

それだけ秘めたるポテンシャルが高く、弄り甲斐がある車ということでしょうか。

特にスタイリッシュで気に入ったのはingsのフルエアロ。

外見は純正堅持!の心構えでしたが、これはカッコよすぎる…。

更に誘惑を掻き立てるのは、ingsの所在地が奈良県桜井市…。

そうなんです。


同県内なんですよ!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


私の心に色々な爪痕を残した本になりました…。

来年もお金が貯まらない年になりそうデス…
Posted at 2007/11/23 22:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2007年11月23日 イイね!

笑う箱2つ

笑う箱2つこんにちは。

本日もドライブと銘打っての
休日出勤でした。

まぁ一日家にいるよりはいいかな…。



で、家に帰ると写真のブツが届いてました~。

中身はなんでしょうな(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2007/11/23 13:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポチっ | 日記
2007年11月23日 イイね!

後期型多し…

こんばんは。

本日は大阪にヘルプ出勤でした~。

話は飛んで…

インテグラって街中であまり見かけないですよね。
DC2はたまに見かけますが、DC5は滅多に見かけません。
奈良は少ないんでしょうかねぇ…。

で、話を戻して、今日は地下に車を停めていたのですが、
休憩中に地下に行くと、DC5が停まっているではありませんか!

一瞬、自分の車と錯覚しましたが、
停まっている位置が違いましたし、ホイールや内装も違う。
何より、

後期型でした。

そうなんです。

DC5を見掛けることは前述の通り滅多にないのですが、
見掛けたとしても、ほとんどが後期型なんです。

生産年数から見れば前期型の方が多いように思うのですが…。

まぁ事故率の高い車ですし、盗難率も同様に高い車であります。
廃車になったり、盗まれて海外に出ていったりすることが多いのかな…。

だとすれば悲しい限りですね。


日頃見ることが少ない車なだけに、
オフなんかで集まった日には注目の的なんでしょうね~(^o^)
Posted at 2007/11/23 01:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2007年11月22日 イイね!

Wii初体験!

こんばんは。

相変わらず休日出勤が続くYu !です。
まぁ気は楽なんですけどね…。

今日は半日潰れて半休のような感じでした。

6時前には会社入りしていたせいか、帰ってから昼ご飯を食べると
猛烈に眠気が…。
しかしここで寝たら負けだと思い、本を読んだりネットしたり
色々やって休日を楽しんでいるフリをしました( `_ゝ´)

流石に16時過ぎからは我慢できなくなったので仮眠を取ることに。

その後、食事中にWiiのCMを見て、あることを思い出します。


そういえば、家にWiiあったよな…


そうなんです。11/7の妹の誕生日に衝動買いでプレゼントしたWiiが
家にあることを思い出しました!
しかし、その姿を見た事は今まで一度もない…。
聞くと、12月発売のバランスボードが出るまではソフトの購入予定はないらしい。
よって箱からまだ一度も出していないらしいのです。

プレゼントのし甲斐がないよ…_| ̄|○ il||li


「使ってもいいよ」とのことなので、お蔵入りを防ぐために
ソフトを買いに行くことに。
時刻は20時。急がないと家電店が閉まってしまいます。

お目当ては、CMで見た「バイオハザードなんたらクロニクル」

バイオファンとしては見逃せないタイトルでした。
颯爽とインテに乗りこみ、「ごめんね」と謝りながら
暖機もせずに家電店へと向かいました。

しかしどこにも売ってません!
3店回りましたが全て売り切れでした。うーむ…

最後の店で売場を眺めていると、週間特価品の中に
「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」が新品3500円で売りに出されていました。

下調べも何もしていなかったので相場より高いか安いかすら分かりませんでしたが
好きなゼルダシリーズでしたし、ハズレでも諦めのつく値段なので
買っちゃうことに。
手ぶらで帰るのも意味のない時間を過ごしたみたいで嫌でしたしね^^;

さて、帰宅後、入浴して気合いを入れてからプレイすることに。

正直、やる前は不安でした。
コントローラーが二つあることに戸惑いを隠せず、こんなので
本当に上手く操れるのかと…。

しかしやってみると意外にスムーズ!
振って操作する事が特徴であるWiiリモコンのおかげで
操作の幅が大きく広がり、簡単、かつダイレクトな操作感を実現しています。
まだ1時間ほどしかプレイしておらず戦闘は経験していないですが、
剣を振る動作もリモコンを振って行うようなので非常に楽しみ♪

キャラクターを操作するのが楽しくてニヤニヤしながら
リモコン振ってました(笑)
傍から見れば、怪しいおっさん以外の何物でもありません ノ(´д`*)

やっぱりいいものは売れるんですね。

今までソフトを含めて興味がなかったんですけど、
操作することの楽しさは次世代機の中で随一だと思います。
妹以上にプレイしてしまいそうだなぁ(笑)










そして、新たにエースコンバット6が
積み墓場へと消えて行くのであった。



ちゃんちゃん☆
Posted at 2007/11/22 01:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 192021 22 2324
25 26 27 28 2930 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation