• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

今日は…

こんばんは~。

今日は昨日書いたデートの日だったのですが…

相手さんのご家族が急遽入院されるということで、
あっさりキャンセルになりました!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ

それを聞いてよっぽどショックだったのか、
見計らったかのように私の体調が悪化してしまい、
鼻水ダラダラ、頭ボーッ…完全に風邪の症状です(-_-)

今の配置になってから、体のコンディションは良くない状態が続いていますが
メンタル面で負けてしまうと一気に出ちゃいますね。

明日は大人しく、一日療養に充てたいと思います…。






でも多分、起きて洗車に行くんだろうなぁ(笑)
Posted at 2009/02/17 00:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2009年02月16日 イイね!

明日は。

こんばんは~。

明日17日はデートの予定だったり?( ゚∀゚)o彡°

某公園にコーヒーとサンドイッチでも持って、まったりと。

もちろんDC5も一緒です。

月に2回ほどしか一緒に出かけることが出来ないのですが、
一回一回が心の癒しの時間になっています。

毎朝5時台に出て、帰宅が23時前後…

少しくらい癒されてもいいですよね?(笑)


相手の趣味が写真なので、
明日はDC5とのツーショットでもお願いしようかと思ってます♪

今まで一度も撮ったことがないなぁ。

というか、写真を撮る人が周りにいなかった…・゚・(つД`)・゚・

いいカットが撮れたら、プロフィール画面を差し替えようかな!

でも、あまり期待はしないでくださいね?(笑)



ではでは、今日も一日頑張るぞ~!
Posted at 2009/02/16 00:41:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2009年02月14日 イイね!

DC5 無限仕様に向けて。

こんばんは。


先のブログでもお伝えしましたが、
先日、SABにて作業をお願いしたところ、
最低地上高が足りないということでピット作業を断られてしまいました。

その原因は自損時に曲がって落ちてしまっていたマフラーというお話。


ピット作業を断られた後、すぐにディーラーへ向かい相談に行きました。

やはりマフラーは修正が効かず、交換になるそうです。

しかし純正はエンジン側・中央のパイプ・タイコ部分で
三分割になっており、私の場合は中央のパイプの交換で済むそうです。

それでも4万以上はするみたいで…。

それなら無限のエキゾーストシステムにしようかなぁ

なーんて邪悪なことを考えていた矢先、担当の方が

「保険に入られているのなら、使ってみたらどうです?」

との提案。

自損時はフロントとリアに傷が出来ただけで、
中央分離帯にはほぼダメージがなかったために、事故証明も取っていなく、
その上、その時から日数も経っているため無理だろうと思っていたのですが、
事故証明がなくても保険が下りるケースも多いみたいで
話を進めることになりました。


そして今日、電話で保険会社に相談してみました。

状況を事細かに説明したところ、現車確認をしてもらえることになったため、
昨日診てもらったディーラーへ19日に入庫させて、審査ということになりそうです。

ディーラーの担当の方には事故当時にもお世話になっていて、
その時のことも覚えていてくれたので、
「しっかりと証明しておきますよ」と心強い言葉も頂けました。

これでもし保険が下りた場合、
資金を上乗せして無限のエアロも導入しようかと画策中であります♪

しかし、捕らぬ狸の皮算用は禁物…。

審査結果に乞うご期待!?
Posted at 2009/02/14 00:28:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年02月12日 イイね!

2009年これまでのダイジェスト、そして…

2009年これまでのダイジェスト、そして…こんばんは^^

相変わらずご無沙汰な私ですが…

この1月・2月と色々環境が変わってきました。

色々…というか、一つの大きな出来事が

私の生活を一変させたというか…。



車の状態や私の気持ちも上昇傾向になってきたということで

一旦ダイジェストとして皆さんに報告したいと思います。



1月


・巨大トレーラーの左斜め後方を走行中、飛び石の雨あられに逢う…
ボンネット、フロントバンパー、フロントガラス、ホイールに傷が…


・ETC車載器取り付け。


・当てられたフロントフェンダー、ドア、リアフェンダー修理のため、
DC5を工場に入庫。

同月、元の状態になって戻ってきました(T_T)

ついでに依頼していた、当てられて凹んでいた左フロントフェンダー補修も
綺麗になって戻ってきました。

言ってもいないトレーラーの飛び石傷も一部が直ってました。

プロの仕事に感動…。



・そして…

助手席に乗せる人が出来ました…。





2月


・オイル交換


・HIDバルブ、ポジション球、ライセンス球を購入したSABにて、
最低地上高が足りないとのお達し…。

去年の自損時にリアをぶつけて止めた際、
マフラーに当たり、曲がってパイプ部分が落ちていました…。

ディーラーに相談に行くと車輌保険適用を勧められ、明日以降に交渉予定。

エアロ・マフラーを無限化する可能性が浮上…。

ディーラーが社外HIDバルブ、LEDポジション球、LEDライセンス球を
取り付けてくれました。

サービス良すぎ!と思ったら

FD2の販促キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

パンフレットは受け取りましたが、浮気はしませんよ?(^^)




と、まぁ大きな出来事をまとめるとこんな感じなのですが…。

徐々にDC5の状態も良くなってきました。

今年は現状のまま我慢しようと思っていたエアロも
保険が適用出来れば4月までには直る可能性も…。

車輌保険に入っていながら、何で今までそうしなかったんだろう…。

多分、自分への戒めのためだろう、うん。








みんカラ復活は完全復活してから!と決め込んでいましたが、
もう随分とお休みを頂いたし、ぼちぼち再始動してみようと思います。


ペースは徐々に上げていこうかな^^;


さぁ、みんカラやるぞっ!


これからも、宜しくお願い致します!
Posted at 2009/02/12 22:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1234567
891011 1213 14
15 16 17 18 19 2021
22232425 262728

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation