• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

詳しくはパーツリストへ!

詳しくはパーツリストへ!こんばんは~。

鈴鹿は断念したものの、車づくしの一日でした。

朝からディーラーで
加工が完了したエンブレムの装着を依頼し、
写真のようにエンブレム一新です(´∀`)

ディーラーの担当さんにも「メチャ綺麗ですやん!」と楽しんでもらえた様子。

(正直、写真では良さが伝わりません…。実際に見て頂きたいです(>_<)


担当さんとの話の流れでボディの状態に危機感を感じ(詳しくは前ブログにて)
そのままボディコーティングのプロショップに駆け込み、施工を依頼。

色々ありましたが'(パーツレビューにて)ボディに輝きが蘇りました♪

本日あったことはパーツレビューに上げましたので、そちらをご覧になって下さいね。

あと、エンブレムの施工前・施工後の比較をフォトギャラリーにアップしましたので、
そちらも楽しんで頂けると幸いです。


今日は早めにおやすみして、明日からの仕事も頑張ります!

それでは、おやすみなさい(つ∀-)オヤスミー
Posted at 2010/03/21 23:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年03月21日 イイね!

急遽…!

こんにちは。

ディーラーでパーツ交換をしてもらって、その後少し担当の方と車談議となりました。

その時に塗装の話になり、「塗装が痛むとえらいことになりますよ…」

なーんて、分かっちゃいるんですけど、気になっていた部分を突っ込まれ…。
(納車時のコーティングから2年以上が経過。半年前に自前でワックスをかけましたが…)

脅しに弱い私はその帰り道、ボディコーティングショップに車を預けてきました…(;´∀`)

今、ガラスコーティングを施工してもらっています♪

そんなつもりは毛頭無かったんですけど、衝動コーティングというやつですか…(謎)

17時半に仕上がり予定とのことで、それまでの間、少しお休みします(つ∀-)

写真は車に載っているので、また後ほど(^^)
Posted at 2010/03/21 15:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年03月21日 イイね!

行ってきます♪

今からディーラーに行ってきます。

目的はパーツ交換と足回りの見積もりです。

パーツ交換は自分で出来る部分ですが、担当の方に見せると約束をしていたので^^

愛車の泣き所の足回りがまた最近騒ぎ出しているので、
一度、無限ダンパーの見積もりも頂いてきます。(車高の高さが好きになれませんが…)


少し外に出ましたが、強風が吹き荒れ、黄砂で視界も悪いですね。

さっさと済ませて昼からは家でゆっくりします(´∀`)

いってきます!
Posted at 2010/03/21 10:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年03月21日 イイね!

鈴鹿断念…

おはようございます。

今日はスーパーGT観戦のため、鈴鹿に行く予定でしたが…

ここ連日の長時間労働が祟り、体が激重&体調不良で見合わせることにしました(つд⊂)

無理して行こうかとも思いましたが、体を休めることが先決だという結論です。

それで体を壊して会社を休むことになってはいけませんから…。

鈴鹿までは距離があるし、今日は風が強くて屋外では体力の消耗が激しいということも
断念する一因です。

残念ですが、これからも行く機会が無くなったわけではないので、
またのチャンスをうかがいます。

ちなみに、チケットは会社の同僚に譲りました^^


今日は一日家で過ごす予定でしたが、少し外出する用事が出来ました。

それはまた後ほど(^o^)
Posted at 2010/03/21 09:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2010年03月16日 イイね!

社外エアロへの想い

こんばんは。

本日は今後のパーツ調達についてです。

タイトルが示す通り、エアロパーツ導入を考えていたり、いなかったり…(;・∀・)


今現在の仕様は、純正フルエアロ。

正直、良く出来ていて何ら不満はありません。
(あえて言うなら、サイドスポイラーのボリューム不足は否めません)

耐久性(割れにくかったり、フィッティングバッチリ等)は文句無しに一番でしょうし、
デザインも悪くありません。

特に、グリルのフィンは社外品や後期モデルにも見られない独特なもので、
気に入っている部分の一つです。

また、車高を落としていても段差が気にならないのは、純正くらいのものではないでしょうか。

しかし、私が重んじる個性的という部分では、最も劣るパーツであることも確か。


車両購入前後は、社外エアロを本やネットで穴が開くほど見尽くしました。

いつかは変えたい!と誓い、気付けば2年以上の月日が流れました。
(その間、違う部分の進化はありましたけど)

エアロを変えたところで、公道ユースにおいて機能性は何ら変わらないでしょうし、
逆に車高が落ちることによって、いらぬ心配をする必要性まで生まれてくる。

しかし、個性を主張するという意味では、最も効果的なパーツの一つだとも言えます。

私の場合は過去の過ち(傷痕)を清算するという意味合いもあります。(詳しくは過去の記事で)


葛藤している私に後押しをする出来事…。

ネットを徘徊している時に、素晴らしいエアロを見つけてしまったのです。

「これだ!」と思いました。

ぶっちゃけ揺れてます(笑)

このエアロ、知っている人は少ないかもしれません(←ヒント)


次のボーナスで逝くことになるかもしれません…(´・ω・`)

しかし、車高調のヘタリも放置できない重大な問題。

両方一気には無理デス…\(^o^)/

しばらくの間、悩むことで楽しみたいと思います(笑)
Posted at 2010/03/16 23:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 1234 5 6
78 91011 1213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation