• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

4-5月の予定(4/24日最新版)

4-5月の予定(4/24日最新版)こんばんは♪

一日オフで体力があるため
本日3度目のブログ投稿です!

ここにきて5月までの予定が
徐々に決まってきたので、
一旦整理してみます^^




今週中頃~ ワンオフパーツ第一弾製作開始!


依頼しているショップから連絡を頂き、いよいよ今週中頃から製作を開始するとのこと。

依頼してから3ヶ月以上が経ち、随分待ったので完成も楽しみです♪




5月4日 BBQオフ断念…


BBQオフがあるとのお話を頂いていましたが、この日の予定が定まらず
今回は泣く泣くパスさせて頂くことになりました。

その代わりに、照準は先の舞子SUNDAYにバッチリ合わせてます!

予定が決まりもし余裕があれば、この日は別のオフに顔を出させて頂くかもしれません^^




5月上旬 ディーラー入院


主な理由はトランクルームへの水漏れ…。
既に新品ガスケットは用意してあり、それの交換と原因を徹底究明します。





5月19日 舞子SUNDAY前夜祭!?


舞子SUNDAY前日に現地入りし、前泊組と合流→ドンチャン騒ぎ予定!?(笑)

そして、この日の朝から一日かけて、第二弾ワンオフパーツ加工・取付作業決定!

無理をお願いして、まさかのオフ前日に作業して頂くことになりました!

関係各所の皆様に、感謝致します!

この第二弾ワンオフパーツ、色々な意味で相当ヤバい代物です(笑)

そして、オフに参加していなければ知りもしないし、出会っていなかったパーツ。

出会ったばかりに、毒にヤられたパーツww

私自身、楽しみで仕方ありません!

レーシングモニターの再取付もこの日で、これも楽しみ♪





5月20日 舞子SUNDAY & もしかすると+α?


待ちに待った、初の舞子SUNDAY参加!

様々な車を見せてもらい、たくさん刺激を受けたいと思います!

そして、新たな繋がりにも期待しています^^

このオフの後、もしかするとWALTZさんにお邪魔して…?

この後は未定なので、まだ公表しないでおきます♪





ということで、5月までの予定をざっと書いてみました!

激変するカーライフ、生まれる新たな繋がり!深まる絆!!

今年は、最高な一年になりそうです^^


これから出会う、全ての皆様へ。

今後共、宜しくお願い致します!
Posted at 2012/04/24 21:55:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年04月24日 イイね!

渋いインテリアパーツ♪

渋いインテリアパーツ♪こんにちは♪


お昼休憩を挟んで
昼からは朝に届いたパーツを
取り付けてきました!









その① ホンダ純正DC5用トノカバー







TYPE-Rにはオプション設定のトノカバー。

着いていない方も多いのではないでしょうか?

私も着いていなかったのですが、先のFD2&DC5合同オフで
山盛り沢庵さんに現物を見せてもらって以来、欲しくなってしまいました(;´∀`)

本来はトランクルームの目隠しというのが主目的だと思うのですが、
私はそうではなく、エアコンの効きを早くしたいというのが一番の目的です。

見たことある方は分かると思うんですけど、DC5はトランクルームが非常に大きく、
トランクスルーなので、実は見た目とは裏腹に室内空間はとても大きいです。

なので、トランク部分を覆うことが出来れば、エアコンの効きにも効果が出るんじゃないかと
思った次第です♪

あと、これからの季節、トランク内の荷物保護にもイイですね!

純正で購入するには結構いい値段します。(廃番になっているという話も?)

なので、オークションで探していましたが、オプションということでやはりタマが少なく、
状態が悪いものでも出品されれば引き合いが強いということで、
実は微レアアイテムだったりします(笑)

今回、いいタマが出たのでバトルを仕掛けたところ、
予算の半分くらいで落ちたのでラッキーでした♪

多少の重量増にはなりますが、機能性の高いパーツだと思います!

車内からの装着画像はパーツレビューにて♪




で、どうせ大型の送料がかかるならってことで…







その② カーボン調Aピラーパネル









これも購入し、同梱発送してもらいました!

純正との比較が上の写真なのですが、下が純正でライトグレーのプラスチッキーなモノです。

恐らく、夜間の視認性向上のためにあえて明るい色にしていると思うのですが、
それにしてもチープな感じが否めなかったため、今回交換に踏み切りました。


ビフォ~








アフタ~


※ゴムの浮きは、後で着け直した際、直しました(;^ω^)



助手席側♪







このような感じで高級感が増し、車内の質感がアップしました♪

内装なんてまじまじと見ないですし完全に自己満足パーツですが、
換えた本人は車内に入るたびにニヤニヤしているので良しとしましょう(*´Д`)


天井の張り替えもしたくなってきt




最後に、いい天気だったので、






その③ ホルツ ドアバイザーくすみ消し








を施工しました♪

写真では伝わりにくいかと思いますが、艶めきが復活し、イイ感じになりましたよ^^




いずれも軽作業でしたが、14時くらいだったので車内温度が非常に高く、
じわりと汗をかいてしまいました(;´Д`)

今回は主に内装のパーツ装着・交換となりましたが、
なかなか渋いパーツ選択だったかな( ̄ー ̄)


5月への布石ということで…\(^o^)/
Posted at 2012/04/24 16:38:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年04月24日 イイね!

久々の休日は♪

久々の休日は♪こんにちは。


しばらく投稿が空いてしまいました…


仕事が忙しく、
いっぱいいっぱいでした(;´Д`)


本日は久しぶりの公休日!

しかもプライベートの予定も入っておらず完全オフということで、
朝からのんびりしています^^


ふと思い立って、各所を参考にしながら、スタイルシートをイジイジ♪

看板を即興で作ってみました!
(ここでもBAKETSUさんの写真を引用wどんだけ~ww超お気に入り!)


どーでしょーか?


ついでに4年以上使っていたブログタイトルも変えましたよ(´∀`)


そしてそして~

朝からタイトル写真の戦利品が届きました!

そう、先日のブログでお伝えしていたオークションの戦利品でございます。

しかしデカい…。玄関を占拠していますw

そんな大層なモンでもないんですけどね^^;

これは昼から取り付けてみようかなと思っています♪


さてさて、仕事のストレスか、新しいボディソープのせいなのかは分かりませんが、
上半身に発疹が出てしまったので、これから皮膚科に行って来ます。

帰りにマクドに寄って、チキンタツタやな~(゚∀゚)


今日はあと1・2件はブログアップするぞ~!(`・ω・´)b
Posted at 2012/04/24 12:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年04月18日 イイね!

決戦前夜

決戦前夜こんばんは♪



画像は前回のプチオフのもので
今回の内容とは関係ないのですが…




狙っているパーツがオークションに出品されていて、
虎視眈々と狙いを定めているという話です( ̄ー ̄)


3月のFD2 & DC5合同オフで現物を見せてもらって以降、
欲しくなってしまって、たまに探していたのです。

ちらほらと出品はあるものの、状態に納得出来なかったり、引き合いが強く
価格が吊り上ったりでなかなか踏ん切りがつかず、躊躇していましたが…


待っていても埒があかないし、今回の物は状態も良さそうなので逝ってやります(笑)





決戦は明日!





具体的に予算を決めていますので、ちまちまいかずに一発勝負!

ただ、人気商品のため、敗戦も十分にあり得ますので、物が何かはまだ発表しません。

負けてゲット出来なかったら恥ずかしいので…(/ω\)


というわけで、勝利を祈っててください(笑)

勝つぞ~!(`・ω・´)
Posted at 2012/04/18 22:08:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年04月16日 イイね!

12.04.14 弾丸オフ! in 岡崎

12.04.14 弾丸オフ! in 岡崎こんばんは♪



今日は昨日行った弾丸オフの
レポートをお届けします!





元々、私が愛知県にあるWALTZさんに用事があったことがキッカケで、
お友達のKeiさんに行くことを伝えると、彼もリベンジする作業があるということで、
WALTZさんにて、あねっくすさんを巻き込んでプチオフをする運びとなりました(笑)



まずは刈谷SA(上り)にて、Keiさんと待ち合わせ。

私は遠方からの参加になるので余裕を持って出たのですが、
早く着きすぎてしまいました…(11時頃集合が、到着が9時半とか Orz)

まぁ朝食でもとりながらゆっくり待とうと思っていたのですが…



なんと、私の何シテル?を見て、Keiさんも9時半頃に来て下さったのです!

丁度車を降りてフードコートに向かう時に来られたので、ビックリしてしまいました(;・∀・)


そんなこんなで約10日ぶりの再会に喜びながら、フードコートで朝食をとりつつ
だべりんぐ(笑)

この日は午前中が雨の天気で、10時頃には小雨にはなっていたものの、
完全には止まない嫌な天気でした。

天気の快復を待って写真撮影出来たらいいな~という感じで待っていたのですが、
時間も押していたので、雨の中、11時頃にWALTZさんへ向けて出発!

ちなみに午前中は雨だったので、写真を撮る余裕がありませんでした(;´Д`)


特にトラブルもなく、無事WALTZさんに到着!

あねっくすさんにお出迎え頂き、
1ヶ月ぶりの再会に喜んでおりました♪ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


まずは相談と雑談から始まり…


一通り話したところでピットイン!


この日は一つだけ作業をしてもらう予定だったのですが、軽作業含め4つ行いました!



①シフトノブのストローク短縮

位置合わせのための受け側のボルトをキャンセルし、
中にテープを仕込みベストポジションでストロークを短縮!

11mmの短縮化となりました。

あねっくすさん曰く、シフト側を加工することでまだ短縮出来るみたいですが、
本日はこれで満足しちゃいました^^










②ウーファーのコントローラー位置設定

ウーファーのコントローラーをドリンクホルダーに入れていたのですが、
今回、センターコンソールを潜らせて、サイドブレーキの部分から出して
サイドブレーキ下に固定しました。
簡単な上に配線も隠せてスッキリ♪











③マルチモニター取り外し…







このように、使わない小物入れにモニターをインストールしたのですが、
やはり視点移動が大きく、危ないということでWALTZさんとKeiさんに相談…。

アレをこうしてあーすることで、イイ感じになるみたいなので、プロに任せました!

ということで、着けた翌日に外しちゃいました(;´Д`)

そして、翌日には完成したみたいです!(お忙しいのに仕事が速い!)

WALTZさんのブログで早速写真が上がっていますが、
こちらでは装着してから改めて紹介したいと思います♪

あねっくすさん、ありがとうございます!



④リアアンダーカバー取り付け









本日のメインイベントです(笑)

インスパイア用の純正アンダーカバーを加工すると、DC5に流用することが出来ると
事前にシノRさんに教えて頂き、自分でパーツを用意してWALTZさんに持ち込みました!

あねっくすさんと従業員さんはお昼休憩だったため、私とKeiさんで作業を進めることに(笑)

私が主に加工担当、Keiさんが取り付け担当をしてくださいました!

仮合わせをしながら、干渉する部分や不要な部分をカットしていき、フィッティングしていきます。

インスパイアとはシャシ自体が違うため、もちろんですがボルトオンは出来ません。

車体に穴を空けて着けている人もいるみたいですけど、私達はそれ以外の方法で装着を試みます。

奥側はロアアームの手前に噛ませる部分があったので、そこにハマるよう少しずつカット。

一気にカットするとハマりすぎてガバガバになってしまうことになりかねないため、
都度合わせながら、少しずつカットしていきました。

すると、イイ感じにハマり、しっかりと固定することが出来そうです。


お次はお尻側。

マフラーが通っているため、まずはマフラーに干渉する部分を合わせながらカットします。

逆側も干渉する部分をかわしつつ固定出来るよう、少しずつカットしてフィッティングさせます。

私はFEEL'Sのバンパーを装着していて、そのバンパーのディフューザー部分が牽引フックまで
かぶっているので、バンパーの内側にアンダーパネル後端を入れ込み、落ちないようにします。

アンダーパネル装着の理由が後方へのスムーズな導風であるため、こうすることによって
風が入り込むスペースが無くなり、本来のディフューザーの役割を果たすようになりますね♪

装着し、フィッティングが終われば、後はボディ側とアンダーパネルを
耐候性のタイラップで完全に固定します!






Special thanks!! Keiさん






そしてそして…




リアアンダーのエアロダイナミクス完成!!











手前のバンパーのフィンと、奥のアンダーカバーのフィンで、ダブルディフューザー仕様!?(笑)










果たして効果の程は…?


詳しくは後ほどパーツレビューにて♪

共同作業で仕上げただけに、思い入れのあるパーツとなりました(∩´∀`)∩



以上で私が予定していた(り、してなかったりの)作業が終了!

Keiさんの車輌と入れ替えを行い…






あっという間にバンパーが外され…






ヘッドライトも摘出され、ちょっと可哀想な姿に…(;´∀`)



この後、数時間に及ぶ格闘の末、何とか仕上がったみたいです!

仕上がりは次回オフ時のお楽しみでもあるため、私のブログでは御開帳しません~(・∀・)




で、結局WALTZさんで7時間以上もの時間を過ごし(居座り)
2人満足して退散です♪ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



この日最後に訪れたのは、








大あんまきで有名な、藤田屋さんが経営する食堂♪

だだっ広いお座敷で






味噌カツ定食と(味噌がうめぇ…(´Д`))







クリームぜんざいをつつきながら、本日の振り返りと、某パーツについて熱く語りました(笑)





楽しい時間は早いものですね。

21時ごろに解散となり帰路につくも、オート車線変更が発動するほど眠気が酷くなり、
やむなく途中のSAで少し休むつもりが…


2時間爆睡してしまい、起きたら日が変わってました…アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

翌日は5時起きで仕事wwww

ただ、その時間になると走行車輌が少なくなっていたため、
非常にスムーズに家路につくことが出来ました(;^ω^)



ということで、非常に濃厚な弾丸オフとなりましたが、あっという間でした~。


思えば、今年に入って、というか、この1ヶ月弱でKeiさんとは既に3回目のオフです(笑)

2年以上何も無かったのに、この変わり様ったらないですよね(゚∀゚)

改めて、素晴らしき出会いに感謝!


そして、今回のプチオフでは今年のイジりの方向性が見えてきました。

Yu !号は、2012年もまだまだ進化が止まりそうにありません^^;

皆様、これからも宜しければお付き合い下さいね♪

オフへのお誘いもじゃんじゃんお待ちしておりますが(参加出来るかは仕事の都合によりますが)
とりあえず現時点での照準は、


5月20日 舞子SUNDAY !!


新たなモディファイを施して、皆さんの前に登場出来るよう調整中です!

乞うご期待!?



ということで、先日の弾丸プチオフのレポートでした!



Keiさん、あねっくすさん、改めましてありがとうございました!


Yu !
Posted at 2012/04/16 00:38:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 1011 12 1314
15 1617 18192021
2223 242526 2728
29 30     

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation