• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

3/30 DC5プチオフ in 神戸六甲-前編-

3/30 DC5プチオフ in 神戸六甲-前編-こんばんは!


本日は昨日開催したDC5プチオフを
振り返りたいと思います♪
(トップ絵はボケているので、アップにしないでね!)




事の発端は、シノRさんからメッセージで「お会いしませんか?」とお誘い頂いたことから
今回のプチオフへと発展しました。

シノRさんから私へ、そして私からyamamamanさんへとお誘いさせて頂き、
メッセージやメールでのやり取りを1週間の間で行い、30日の当日を迎えることが出来ました。



3/30

午前中から会社の本社へ行く用事と、ディーラーにて作業予定が入っており、
ディーラーでの作業が思った以上に長引いたことで出発も遅れ、
六甲山の約束の場所に到着したのは、待ち合わせ時間から20分遅れた14:20でした…。

無事にシノRさんと合流出来、遅れたにも関わらず笑顔でお出迎え頂いて
申し訳なさを感じつつもプチオフスタート!





場所はコチラの六甲山ガイドハウスという駐車場で、あまり大きくない駐車場ですが、
トイレ完備でミーティングにも良く使われる場所みたいです。

この日も平日の昼間にも関わらず、ロードスターが次々集まり、ミーティングをされていましたよ^^

我々も負けじと車を並べて、早速DC5話に花を咲かせていました♪

はじめまして!なのに、車を降りてから延々と話してましたね(笑)





で、あっちゅう間に16時になってました(笑)

車を見ながら、お互いのこだわりの部分を披露したり、おススメパーツやDIY武勇伝など(笑)

真似したいけど一筋縄ではいかないこだわりが散りばめられ、それが随所に光るシノR号は
正しく「漢前仕様」でした!

こだわりと思い切りの良さ(笑)が半端無くて、それがまた上手くハマっているんですよね。

恐れ入りました!



山の上なので、陽が傾き始めてきた頃から肌寒くなってきたため、積もる話を抑えて
プチオフ本会場のサンシャインワーフ神戸へと向かうことにしました。

六甲山を走ると分かるんですが、やっぱりスポーツカーやオートバイが多いです。

それもそのはず、漫画に出てくるような正に峠道なんですよね。

S字が多いのはいいんですけど、何分勾配が急なので、車には優しくない道です…。

オマケに木の枝がたくさん落ちているし、一般車輌や観光バスも走っているので
我々はもちろん安全運転で山下り♪

ルームミラーに移るシルバーの無限フェイスのDC5、カッコえ~!(´∀`)



そんなこんなで30分ほどでサンシャインワーフ神戸へと到着!

シートの座り比べをしてから、yamamamanさんが到着するまで、
SABにてウインドウショッピングすることになりました♪

で、実は一つだけ探していたものがあって、
シノRさんおススメのホルツのバイザークリーナーなんですが、このSABにはありませんでした…。

バイザーを見せてもらうと輝きが全く違って、余りの違いにMEショック!(つд⊂)

ここまでキレイになるなら、地元で探して必ずゲットするぞ!


店内をブラブラしていると物欲の悪魔が囁いてきます…。

無限のカーボンのアレとか…水温計とか…

バイザークリーナーが無かった憂さ晴らしに逝ってやろうか!とも思ったんですが(笑)
昨日ネットであるブツを購入したことを思い出し、自制自制……(´-ω-`)=3フゥ


あーだこーだ言いながら店内を見回していると、既に2時間ほど経っていてビックリ!

一人でショッピングしている時とは別次元の楽しさでした!

直にyamamamanさんからメールで到着の連絡が来たので、急ぎ足で集合場所に向かいました♪



Yu !号とシノR号の間に1台分のスペースを空けていたのですが、
ちゃっかりyama号が収まってました( ̄ー ̄)

辺りが暗くてブラックボディのため、最初分かりませんでした(笑)

電気が点いている屋内駐車場に移動したかったのですが、
まだ並べて停められるスペースが無かったため、先に腹ごしらえをすることに♪

びっくりドンキーで食事をしながら、しばしの歓談♪

車の話、仕事の話、恋愛の話…。

初めてお会いしたとは思えないほど打ち解けちゃいまして(笑)

やはり楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

20:30頃に店を出て、いよいよ撮影会&車のお披露目会を開始♪






DC5前期型の白・黒・銀が集結!



しかもバンパーが三者三様で、メチャクチャレアなショットです(笑)


白:FEEL'S 黒:ING'S 銀:無限 ですね♪






リアビューはこんな感じ♪


白:FEEL'S 黒:純正 銀:自作(!?) です♪


ブラックボディは純正ながら、視覚効果で車高が低く見えませんか?







っと、続きを書きたいのですが、寝る時間が少なくなってきたので、
中途半端ですがここで一旦筆を置きます^^;

続きの後編はまた明日!

ではでは、(^o^)ノ < おやすみなさーい!
Posted at 2012/04/01 00:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 1011 12 1314
15 1617 18192021
2223 242526 2728
29 30     

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation