• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

「HYBRID」のエンブレム

「HYBRID」のエンブレムおはようございます♪


各自動車メーカーが設定する
電気モーター付きのハイブリッド仕様車には、
メーカー毎に形は違うものの
写真のようなエンブレムが着いていることは
皆さんご存知の通りですよね。









我がシャトルにも、フロントフェンダーに1枚ずつ、リアに1枚の合計3枚が着いていますが…。





















|д゚)「主張しすぎやろ!」








な~んて思っていたわけです。







で、Dの担当さんに聞いてみたら、




「事故したり、最悪クルマが燃えてしまった場合、

そのエンブレムによってハイブリッド車だと分かれば

普通の車と見分けることが出来、対応も変えることが出来るんです」






要は、ハイブリッド車は電気モーターを積んでいるため、

事故などの重大なトラブルに見舞われた時に、

ハイブリッド車に応じた適切な対応をするために、

「この車はハイブリッド車である!」

と周囲に伝えるためにエンブレムを着けているということ。





なにも「環境にいい車を作っていますよ~」という主張をするために

エンブレムを貼りまくっているわけではないのですね(笑)

「いや、ちょっとはあるな!(笑)」





「Baby in Car」も同じで、事故した時に「子供が乗っているので助けて!」

というメッセージを周囲に知らせるために着けるんですよね。





細かい部分ですが、不測の事態に陥った時のことも考えてのことなんだなぁと、

妙に感心してしまった会話の一端を抜粋したネタでした♪


















さて、シャトルですが、納車から2週間乗って2週間入院という生殺し状態です(笑)




仕上がりは今週末の日曜日とのことでしたが、



「週末はドライブしたいので、金曜日の夜までに仕上げて!」



と、無理をお願いしました。




まだ連絡はありませんが、間に合うかどうか五分五分…。




電話口で難色を示していましたからね~(笑)




微妙なラインです(;´・ω・)






ということで、今日も頑張っていきましょう!!
Posted at 2015/08/28 03:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年08月26日 イイね!

8/25時点での無限の売れ筋パーツ!

8/25時点での無限の売れ筋パーツ!
おはこんにちは♪


ちょっと野暮用で、
無限のオンラインショップを覗いていたのですが、
ぼちぼちシャトルの出荷台数も増えているのか
ちらほら欠品している商品が出てきましたね。






シャトルの無限パーツの売れ筋商品を写真を交えながら、簡単にご紹介♪











エアロパーツはシルバー系の欠品が目立ちます。










でも、シルバー系ってそこまで台数出てるんですかね~?




私のお世話になっているDで色の人気を聞いたら、一番は白で次点がミッドナイトb(ry




黒は意外と出ていないというようなことも言ってましたが、

色の好みは地域でも差があるでしょうし、Dによっても偏りがあるでしょう。




とりあえず、白・黒・紺(略されたw)が潤沢に在庫があるところを見ると、

カラーによって在庫数の持ち方に差をつけているのでしょうね。




逆にあまり出ないような色は長期在庫になる可能性が高いので
(まず、この手の車でパーツ着ける人って全体の1割にも満たないですよね)

ある程度注文がたまった時点で大量生産するのかもしれません。




さすがに新型のシャトルはまだ大丈夫でしょうが、

無限って不人気色はすぐ廃番にしちゃいますから、レア色の方は要注意です!












お次は定番のフロアマット。












サイドバイザーもそうですが、このフロアマットもアクセス製と同じ価格設定になっており、

無限を選択される方が多いのではないでしょうか。




サイドバイザー・フロアマット共に、新車購入時にOPで選択される方も多いと思いますし、

このように別のブランドでも価格を合わせて好みで選べるのはいいことですよね♪










ただ、無限もアクセスも、
総じて高いですが(笑)

















最後に少し驚いたのがホイール。














何と、「MDF」も「MDG」も欠品中(笑)




シャトルだけに設定されている訳ではないですし、シャトルの売れ筋とは言い切れませんが、

よく売れているんでしょうか?在庫がそれほど多くないだけ?




鋳造なのに鍛造に近い価格設定のこのホイールがよく売れている(?)っていうのは、

世間様は景気が上向きなんでしょうかね♪










私がこのホイールを選択したのは、景気の良し悪しではなくてですね…




4穴とインセットの壁にぶち当たったからです。




4穴ってそもそもデザインの選択肢が大幅に削られる上に、

シャトルの純正脚での許容(フロント)が少なすぎて、

好みのデザインのものはほとんど全滅…。




色々と社外品を物色していたのですが、

しばらく脚を替えるつもりは無かったので(後日ブログのネタにします)

葛藤の日々。ただ、イイな!と思った社外品はことごとくダメwwwww




で、もう色々と面倒になり、半オフィシャルの無限に落ち着いたわけです。




なので私の場合、「MDG」を特別気に入って購入したわけではなく、

消去法でこれになったと書いた方が正しいです(笑)




でも、実際に見てみると、17インチではありますがリムまでスポークが伸びていること、

そしてデザイン的な部分で大径感があり、今となっては買って良かったなと思っています^^



ディーラーに出入りすることも多いのですが、このホイールなら安パイですしね♪




















最終的に、ホイールの話になっちゃいましたが…(笑)




シャトルのようなどちらかというとファミリーユースなクルマでも、

アフターパーツの需要がそれなりにあることに驚いたのでネタにしてみました♪














あ~、どこぞから純正シート用のローポジションシートレール出ないかな~|д゚)





Posted at 2015/08/26 04:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年08月23日 イイね!

かゆいところに手が届かない…

かゆいところに手が届かない…
資格試験が終わり、


解放感で満たされている私です♪


こんばんは!('ω')ノ















タイトルの件、ずばり「スマートキー」なのですが…























左がシャトル、右がN-NOXのスマートキーです。




HONDAの現行の普通車とS660は左側のスマートキー、

S660以外の軽自動車は右のスマートキーが採用されているようです。





で、シャトルのスマートキーなんですが…






ゴロゴロしてるんですよ。。。






結構重量があり、持った感はあるのですが、ゴロゴロ…。




キーはズボンのポケットに入れるのですが、ゴロゴロ…。




小さいものなので、カバンには入れておきたくない。

(無くしそう&探すのが面倒)




携帯するには持て余すサイズ感&重量感なのです。








一方、右側の軽自動車用のスマートキーはと言うと…








確かに軽い。ただ、逆に軽すぎる…。




軽すぎるが故にプラスチッキーでちゃちく感じる…。

(特にキーホルダーをつける部分)




なんだかおもちゃみたい。。。




形も微妙…。もうちょっとこだわって…。









と、まぁ両方とも気に入らないのですが(-_-;)









じゃあだからといってどんな形がいいとか、そういう案があるわけでもない(笑)





強いて言えば、カードキー。自分的にはこれがベスト。





ディーラーの担当さんに聞いてみた。





「実は以前はカードキーだったのですが、折る・曲げる人が続出しまして、

今の形になったんですよ。」






財布などに入れて、尻ポケットに入れて座ったりすると、そうなりますよね~。











こういう持て余してしまう形や重量は、実は計算されて作られているみたいです(;´∀`)











ということで、ワガママ言っちゃ、ダメよ~、ダm(ry

(エレ○テルどこ行った!(´・ω・`))








嬉しがってキーカバーなんぞも買ってみましたので、(気に入ってないくせにwww)

またレビューにでも上げてみます♪









ということで、かゆいところに手が届かないお話でした。










あ~、モヤモヤする(笑)















話は変わりますが、シャトルの入院が2週間に伸びました…。




慣らしも終わってないのに…(つд⊂)エーン




でも、ちょっとバージョンアップして帰ってくる予定です♪




ではでは!( `ー´)ノ
Posted at 2015/08/23 23:23:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年08月20日 イイね!

プラズマクラスターイオンまみれ!

プラズマクラスターイオンまみれ!みなさん、こんばんは♪



シャトルがいないので、

あんまりネタも無いのですが…












私のシャトルは、

プラズマクラスターイオン

まみれであるっ!











①純正エアーコンディショナーに内蔵













②OPのLED照明に内蔵













③カップホルダーに増設






























「こんなにいるの?」





と聞かれれば、





確実にいらないwww





でしょうね(笑)





①②はともかくとして、③に関しては、

前車インテグラの時に使用していた初期型のものを母親が欲しがったので譲り、

現行型を買いなおしています。アホです(笑)




効果に関しては下に書きますが、前車インテグラでは、

室内空間が狭かったこともあり、カップホルダータイプだけで体感出来ました。







では、なぜこれほどまでに私がプラズマクラスター技術に心酔しているのでしょうか。






私はオカルトは信用しません。




美肌効果が~とか、


体調が~とか、


ダニの死骸が~とか、



目に見えないことなんて分かるかい!と一蹴します(笑)






ただ、これだけは声を大にして言わせて下さい!














脱臭効果は確実にありまぁすっ!

小保方さん、元気かな…(笑)











分かりやすい例でいうと、

ファーストフードをドライブスルーでテイクアウトすると、車内に匂いが充満しますよね。



車を降りてから窓を開けっ放しにするわけにもいかないので、

その日は換気をすることも出来ず、一晩匂いはこもったまま。



当然、翌日に車に乗ろうとすると、ファーストフードの匂いがまだ残っているわけで…




そんな経験をされた方、おられないですか?




でも、このプラズマクラスターイオン発生機を車載しておくとあら不思議!




匂い残りが無くなるんですよ~。





マジです。






少しお値段が張りますが長く使えるアイテムですし、脱臭効果は上述の通り。





風も結構出るのでこの時期は扇風機がわりにも(爆)





さすがに全額返金保証は出来ませんが…(-_-;)





気になっている方は、試してみて損はないと思います♪





ちなみに、LED照明タイプはエンジンストップしてからも、

しばらくはイオンを放出し続ける機能があります。




お値段はアレですが、気の利いた機能がついてますよ~(笑)


Posted at 2015/08/20 03:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年08月17日 イイね!

なるほどね~

なるほどね~
みなさん、こんばんは♪


昨日から我がシャトルは

ディーラーに入院しました。











内容は、先日のブログでもアップした


リアハッチのリペイントがメインですが、


初回点検やその他諸々の作業をしてもらい


1週間弱で戻ってくる予定になっています。
(現時点で納期は未定)






その間、私の足になってくれるのはN-BOXくん♪




まだ総走行距離が100kmにも満たない新車です(*´ω`)




しかもターボ仕様!




今まで数多くの代車をお借りしてきましたが、


ターボ車は初めてかも!うん、きっと初めて!






いざ運転してみると、これがまたよく走る…(汗)




少しペダルを踏むだけで、ヴォン!と発進します。




ECONモードのくせに、十二分な加速…。




これ、ノーマルモードじゃ、色々な意味で危なそう(笑)





あまりに出足が良すぎて何度かヒヤリとしました(;´∀`)






加速もNAのようにタルい感じではなく、


踏めば踏むほど加速していく感じ。




きつい登坂もへのかっぱ♪








ただ、怖かったのがブレーキタッチがシャトルと全然違う事。




シャトルは少ない踏力でガッツリ効きますが、


N-BOXは踏み込まないとなかなか制動してくれません。




慣れないので制動距離も長くなり、何度かヒヤリとしました(;´∀`)
(2回目w)






パッドのあたりが出ていないから?




でもシャトルは納車時からしっかり効いたんですよね~。




踏みしろが多くてコントローラブルという感じではなく、


ただただ制動力が弱いという感覚で、加速が良い分


私的にはここが一番気になりました。



ホントに奥まで踏み込まないと効かないんですよ…。






長く乗ればこの感覚にも慣れるのかな~(´・ω・`)




いや~、ちょっと慣れなさそうだ…Orz





































最近、軽自動車の普及率が上がり、


ハイスピードで走る軽自動車をよく見かけます。




危なっかしいし、そんなに踏まんでも…(-_-;)




なんて思っていたのですが、少し誤解していました。




踏まなくても出ちゃうんですね(;´∀`)




なるほどなぁ~、と妙に納得。










ここからは私個人の意見なんですが、


軽自動車にここまでの性能が必要なのかな~?と


少し疑問に思ってしまいました。







内容を語ると軽自動車を否定していると捉えられそうですし、


何より長くなるので(笑)






私はアンチ軽自動車ではありませんし、


N-BOXも素晴らしい車だと思いますよ♪






















ということで、これからも安全運転でいきましょうねっ♪
Posted at 2015/08/18 20:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation