• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平の"微車高短家族快適仕様 Mark X" [トヨタ マークX]

パーツレビュー

2015年5月23日

ATS-BM オリジナルマフラー Ver.R  

評価:
5
ATS-BM オリジナルマフラー Ver.R
【総評】鎌首さんから譲っていただいたバージョンRマフラー。

黒豚さん→鎌首さん→私 という事で3代目になります。約6年間、8万kmでトータル使用されているそうです。

私は115250kmでの装着となります。

全体をピカールにて約20時間磨きに費やし、新品時のステンレスの輝きを取り戻したマフラーで既に愛情を注ぎこんでおります。

ATS-BMさんのホームページに、黒豚さんが装着されていた時の動画が貼られておりまして、そのマフラーが現在は私の車に装着されておりますので、実際の音を聴きたい方は私のほうまで。

今回、強化ブラケット6個とガスケット3つを事前に調達し近所のATS-BMさんの所で装着しました。社長にお願いしてショップのステッカーもらいましたので、このマフラーをアピールしていきたいと思います。

価格は、ガスケット、強化ブラケット、取付工賃の合計です。


【満足している点】アイドリング時の音は純正と変わらず位の音量で気になりません。

1500回転〜3000回転は重低音が響き、あまり音がこもる事もありません。同じアクセルの踏み方でもトルク感は増した感じ。

1500回転(時速約60km)で一定のペースで走行している時が一番車内の音は静か。エアコンつけると音量上がります。

オートマよりもマニュアル走行にすると音量上がります。

3000回転から更に上げていくと、乾いた高温サウンドが心地良くマニュアルモードでワインディングを流すとBGMはこのBMサウンドが興奮させてきます。加速も申し分ないです。

トンネル内でのこのマフラーから発せらるサウンドはかなり共鳴します(≧∇≦)

3ピースのタイプになります。

♪追加♪ 純正マフラーより最低地上高が少し上がったようです。いつも入る職場の入口で下を擦らなくなりました。実際に整備手帳にて、純正マフラーとの最低地上高の比較をしてみました。


【不満な点】エンジンが冷えた状態での始動時はかなり音が大きく、近所迷惑になる可能性あります。
低回転時のトルクが若干落ちた感があります。



他に感じた事がありましたら、また訂正致します(笑
定価124,000 円
購入価格17,012 円
入手ルート知人・友人

このレビューで紹介された商品

ATS-BM オリジナルマフラー Ver.R

5.00

ATS-BM オリジナルマフラー Ver.R

パーツレビュー件数:5件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Milltek Sport / キャタ バック

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:77件

HKS / Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:1705件

KAKIMOTO RACING / 柿本改 / GT box 06&S

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:3058件

HKS / Hi-Power SPEC-L II

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:635件

FUJITSUBO / AUTHORIZE RM

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:811件

AKRAPOVIC / Evolution Exhaust System

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:253件

関連レビューピックアップ

SURUGASPEED PFSデュアルループサウンドマフラー

評価: ★★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR

評価: ★★★★★

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム

評価: ★★★

BRIDGESTONE DAYTON DT30

評価: ★★★★★

TRD モーションコントロールビーム

評価: ★★★★

HID屋 / トレーディングトレード Dsシリーズ 純正HID対応LEDヘッド ...

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月23日 22:00
訂正箇所があると思います。

①エンジン始動〜アイドリング時の音は純正と変わらず位の音量で近所迷惑になりません。
→アイドリングの音は純正と変わりませんが、エンジン始動は近所迷惑です(>_<)
特に空気の乾く寒い季節は、苦情がくるかもしれません・・・・・・・・

②低回転時のトルクが若干落ちた感があります。
→若干どころではありません!
今は全く気にならないと思いますが、半年も経てばトルクの細さに頭を抱え込むことでしょう。



黒豚さん→鎌首さん→私 ・・・・・次は、リッキーさんにお願いしますぅ(笑)


コメントへの返答
2015年5月23日 22:38
そうですね。①は訂正します。朝の出勤時のエンジン始動時は音にビビりました。(笑
2015年5月31日 16:57
こんにちは

遂にマフラー付けましたか。

ATS-BMブログ見ましたがやはりすこさんのマークXぽかったので。
コメントへの返答
2015年5月31日 18:33
お疲れ様です。

ブログの作業日記にいつの間に撮影したのか、写真が掲載されていました。

今はBGMよりマフラー音で酔いしれております。

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation