• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月10日

不遇のタイカン

不遇のタイカン 連休は、二泊三日で家族でドライブ旅行に東北方面に行って参りました^^。週末専用車のG63、年間で2600km程度しか走っていなかったのですが、今回の旅行でオドメーターが一気に600km増え、3200kmになりました。それでも1年乗ってこの距離なので、かなり少ない方かと思います。燃費は高速メインだったこともあり、リッター8kmオーバーとかなり優秀♪

さて、そんなG63が我が家に来てちょうど1年になりますが、当面の間買い替える予定はありません。というか、買い替えたいと思えるようなクルマが無い、と言った方が正確かもしれません。乗り味の上質感、存在感、ICEの出来栄え、サウンド、運転のしやすさ、どれを取っても一線級で、もし買い替えるとしても次もG63が良いと家族も口を揃えて言っています。しかしながらGクラスは2024年~2025年の登場が噂されるEV版となる「EQG」に取って代わられることがほぼ規定路線で、買い替えのタイミングではEVしか選択肢が無くなっている可能性が高いです。しかも、世界的にEVシフトが進む中、EQGに移行しても需要>>供給という状況に大きな変化は無いモノと思われます。日本導入は早くても2026年頃になるでしょうから、G63の保証が切れるタイミング→EQGまでの繋ぎの期間をどうするか考えないといけません。

現在我が家の車種構成はガソリン車(ハイオク)が4台、ディーゼル車が1台ですが、昨今の燃料価格の高騰を鑑みるとこの体制を維持していくことは経済的にあまりメリットが無いと考えています。つまるところ現実的には、家族車=EVというのが理想的な気がしています。そこで、「繋ぎの一台」として最近ちょっと考えているのがタイカンです。タイカンと言えばポルシェ随一の不人気車!(オーナーの方ごめんなさい)全体で30万台売れて居るポルシェの中で、パナメーラと共に販売台数3万台のビリ争いを繰り広げています。老舗ディーラーで役物や、左ハンドル車の割り当てを希望すれば、抱き合わせ購入を勧められる始末。ファミコン人気絶頂期にドラクエを買おうと思ったら無理やりスペランカーを売りつけられたトラウマが蘇りますw。こうしたポルシェの「販売戦略」もあり、すっかりタイカン=お荷物というレッテルが貼られてしまったポルシェの歴史上もっとも不遇のモデルと言えます。

さて、そんな不遇のタイカンですが、果たしてどれだけの人が実際に乗った事があるのでしょうか?私はタイカンは何度か試乗しましたが、コーナリング時に多少重さを感じるのと、フロントデザインがイケてない(注:これは主観による評価ですので、飽くまで私見です)以外は素晴らしく良く出来たGTカーです。重量物(バッテリーやモーター)が低い位置にあるため、ヨー慣性モーメントも思いのほか小さく感じます。敢えてGTカーと評するのは、スポーツカーとしては絶対的な質量がそれでもやはり大き過ぎるから。ただ実際に街中~高速を走る分にはほとんど気になる事はありません。というか、むしろ普通に速い!サーキットや峠を走るワケではないので、ファミリーカーとしては十分過ぎるほどです。しかも、タイカンは相対的に安い!タイカンGTSに好きなだけOP付けてもカレラTよりも安いのには正直驚きました。そして認定中古車ならもっと安い!(笑)

どうしてもEVというと、充電インフラの問題や、バッテリーの持ち問題、自然発火問題(これはかなりレア)そしてリセールが悪いというところがネックになります。しかし、EV一台持ちならいざ知らず、複数台所有するウチの一台がEVというのは何ら問題ない・・というかむしろこれからの時代に於いては必然の選択という気がします。野良中古車を買うのは流石にちょっと憚られますが、新車もしくは認定中古車として買うなら全然アリだと思います。タイカン買って、ポルシェセンターポイント(そんなものがあるか分かりませんが)を稼げばそのうち役物も買えるようになるかもしれませんw。ただ、前述の通り私はどうもフロントマスクのデザインが好きではないので、是非ともポルシェには早い事フェイスリフトをしていただきたいと思っています。ミッションX顔になったら買おうかな♪
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2023/10/10 13:23:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マカン4納車まで その11
t-wakaさん

【妄想】次期911(994)はこう ...
black frogさん

タイカン4sクロスツーリスモのリセ ...
鳥撮さん

今、新車のようなタイカンが安い!!
ペッキーさん

この記事へのコメント

2023年10月10日 22:46
こんばんは。
いつも、なるほどblog♪
black frogさん、いつも先進んでいて…笑。

先日、ニューカイエン納車!
ドロマイトシルバーだぜぇ。
シートは、レッドに。

想定外のかっこよさなのです。
カレラTも派手派手にすればよかった😭
BOSEもいいですね!(Tは、normalステレオ)

そして…やはり、ぼくは、今後もポルシェフリークで行こうかな?😆
コメントへの返答
2023年10月11日 21:50
いえいえ、そんなそんな🙈

カイエン納車されたんですね、おめでとうございます🎊。私、実はカイエンって乗った事無いんですよ😅。今度是非乗せてください♪

BOSEはポルシェのカーステレオOEMブランドとしての歴史が古く、ポルシェに合わせた音の作り込みをしているみたいなので、コスパは悪くないと思います😉

私は色々浮気して、結局ポルシェに戻って来たクチですが、死ぬまでポルシェに乗りたいと思ってます👍
2023年10月11日 20:46
こんばんは。

タイカンはタイカンクロスがデザイン的に好みでしたが、試乗すると車高が少し高いだけで全く曲がりません。

ノーマルで感じるとは流石です。

評論家は絶賛しているので評論家以上です。

そして、black frogさん絶賛のGクラスが気になり出しました。
私の経験したGクラスは1980年代のものしか知りません。
ハンドルを切ると遅れて曲がる代物でした。


コメントへの返答
2023年10月11日 21:54
どうもです♪

私もクロスツーリスモのデザインは結構好きですが、自分で買うなら恐らくセダンです。というか、マイナーチェンジでもう少しホイールベースを短くした、クーペ出してくれませんかね?この車種に限ってはリアアクスルステアリングは必須装備だと思います🤓

Gクラスは先代とは別物です。ラダーフレーム構造のクルマを良くこんなに現代的な乗り味に作り上げたな、と感心します。しかしながら、所詮車高の高いSUVなので、走りだけを見れば粗は色々ありますよ💧

プロフィール

「GR86のドライバーズシートからは、フェンダーの盛り上がりの「峰」が見えます😍。一瞬、ポルシェに乗っているのかと錯覚します😙」
何シテル?   05/01 15:08
趣味車:992.1カレラT(2023年式左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミテッド”(2024年式右MT) ファミリーカー:カイエンGTS(2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ST•GARAGE AXCENT スエード調シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:45:28
CUSCO 強化レリーズフォーク&ピボット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 13:32:22
クスコ アクセルペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:39:50

愛車一覧

トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 黒蛙2号 (ポルシェ 911)
最終年式の996C4Sハイパフォーマンスエディションです! 人生で3台目のType 9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation